打ち方
打ち方・各小役の停止形などの詳細

順押しBAR狙い

順押し赤7狙い
通常時は左リール上段にBARもしくは赤7を枠内中・下段に狙うと小役のフォローが可能。本ページでは役の構成・リール配列・各小役の停止形を掲載しているので参考にしてほしい。
役の構成

リール配列

通常時の打ち方
順押しBAR狙い

順押しBAR狙いは左リール枠上にBARを狙い、演出発生時は中リールにスイカを狙う必要がある。Wテンパイハズレなどわかりやすいリーチ目を楽しむことが可能。
停止形①

成立役:ハズレ、ベル、スイカ
→左リールにスイカ停止時は右リール適当打ちでスイカがテンパイした場合、中リールにギル図柄を目安にスイカを狙う
停止形②

成立役:ハズレ、リプレイ、ベル
→中・右リールは適当打ち
停止形③

成立役:ハズレ、リプレイ、スイカ
→左リールにスイカ停止時は右リール適当打ちでスイカがテンパイした場合、中リールにギル図柄を目安にスイカを狙う
停止形④

成立役:チェリー
→中・右リールは適当打ち
順押し赤7狙い

順押し赤7狙いはズレ目や小役の並び方などの法則性が変化する打ち方。小役をフォローする場合は左リール赤7を狙い、演出発生時は中リールにスイカを狙う必要がある。
停止形①

成立役:ハズレ、リプレイ、スイカ
→左リールにスイカ停止時は右リール適当打ちでスイカがテンパイした場合、中リールにギル図柄を目安にスイカを狙う
停止形②

成立役:ハズレ、リプレイ、ベル
→中・右リールは適当打ち
停止形③

成立役:ハズレ、ベル、スイカ
→左リールにスイカ停止時は右リール適当打ちでスイカがテンパイした場合、中リールにギル図柄を目安にスイカを狙う
停止形④

成立役:チェリー
→中・右リールは適当打ち
各小役の停止形
リーチ目
1リール&2リール確定目






小役ハズレ目






その他












※リーチ目は順押し、ハサミ押し時に有効
※上記の停止形は一例です
※上記の停止形は一例です
THE TOWER OF DRUAGA™& ⒸBandai Namco Entertainment Inc.
ⒸBandai Namco Sevens Inc.
ⒸUNIVERSAL ENTERTAINMENT
※なな徹調べ