TOP > 機種解析 > セブンリーグ > スマスロ ネオプラネット > 筐体ランプの示唆まとめ(モード・状態示唆など)

スマスロ ネオプラネット
筐体ランプの示唆まとめ(モード・状態示唆など)

最終更新日:2025/11/14 18:03

筐体ランプの詳細

ランプの種類

スマスロ ネオプラネット 筐体
筐体ランプの概要
種類特徴
トップランプ色で連チャン数が変化
ネオプランプ点灯時はリーチ目役のチャンス
右サイドランプ連チャン準備状態示唆
ケロットランプ点灯時はモードE濃厚
プラネットランプレバーオンで点滅すると
ギャラクシーワープ発生のチャンス
筐体各所に配置されているランプは上記の通り。本ページでは点灯・点滅時の特徴や示唆を解説している!

各ランプの示唆内容

トップランプ

スマスロ ネオプラネット 筐体 トップランプ
点灯時の示唆
点灯パターン示唆
初当たり
2連目
3~4連目
5~9連目
10連以上
1G連告知時
筐体上部にある「トップランプ」は主にボーナスの連チャン数で色が変化する。

ネオプランプ

スマスロ ネオプラネット 筐体 ネオプランプ
点灯時の示唆
リーチ目役成立のチャンス
ランプ点灯時はリーチ目役成立に期待しよう。リーチ目役=BIG濃厚だ!

右サイドランプ

スマスロ ネオプラネット 筐体 右サイドランプ
点灯時の連チャン準備状態示唆
点灯パターン示唆
1/3まで
半分
全点灯
リール全停止後に「右サイドランプ」が点灯するとパターンに応じて「連チャン準備状態」の滞在示唆を行っている。全点灯時はREG当選でモードD or Eへ移行の大チャンス。
CHECK!
「連チャン準備状態」のBIG当選時は状態が持ち越される。

ケロットランプ

スマスロ ネオプラネット 筐体 ケロットランプ点灯 ケロット出現
点灯時の示唆
モードE濃厚
サブ液晶の下にある「ケロットランプ」点灯時はモードE濃厚!末尾が7のゲーム数に点灯しやすくなっている。

プラネットランプ

スマスロ ネオプラネット 筐体 プラネットランプ
点滅時の示唆
ギャラクシーワープ発生の前兆に期待
ボーナス非当選時はモードC濃厚
レバーオン時に点滅すると「ギャラクシーワープ」が発生する前兆移行に期待できる。また、ボーナス非当選だった場合はモードC滞在濃厚。

あわせてチェック!おすすめの関連ページ

※なな徹調べ
機種メニュー