機種概要
基本情報

基本情報 | |
機種名 | e フィーバー もののがたり |
メーカー | SANKYO |
仕様 | 一種二種混合機 |
タイプ | ライトミドル (LT搭載機) |
導入予定日 | 2025/11/4 |
人気作品「もののがたり」がLT3.0プラス対応機として新登場!
通常時の大当たり確率は約1/149.9。初当たり後はシンプルで偶数図柄揃いだとチャレンジ演出成功でラッキートリガー(LT)の「SPECIAL付喪ノ戦」へ昇格、奇数図柄揃いだとLT直行となり突入率は約25.5%。
「SPECIAL付喪ノ戦」は転落タイプのRUSHで継続率は約73%(※1)。大当たり時は約50%で約3000個(※2)以上の出玉獲得ができる「神髄JUDGE」へ当選となり、ライトミドルとは思えない驚異的な出玉が魅力的な本機で大量出玉を獲得だ!
通常時の大当たり確率は約1/149.9。初当たり後はシンプルで偶数図柄揃いだとチャレンジ演出成功でラッキートリガー(LT)の「SPECIAL付喪ノ戦」へ昇格、奇数図柄揃いだとLT直行となり突入率は約25.5%。
「SPECIAL付喪ノ戦」は転落タイプのRUSHで継続率は約73%(※1)。大当たり時は約50%で約3000個(※2)以上の出玉獲得ができる「神髄JUDGE」へ当選となり、ライトミドルとは思えない驚異的な出玉が魅力的な本機で大量出玉を獲得だ!
※1…普電ショート開放(発生率:約1/111)当選で終了。継続率:約73%。
※2…約3000個は約1500個×2。
※2…約3000個は約1500個×2。
スペック
基本仕様 | ||
仕様 | 一種二種混合機 | |
タイプ | ライトミドル (LT搭載機) | |
大当たり確率 | 通常時 | 約1/149.9 |
右打ち 図柄揃い | 約1/41.1 (※1・2) | |
右打ち 転落 | 約1/111 (※1・3) | |
SPECIAL 付喪ノ戦 | 突入率 | 約25.5% |
継続率 | 約73% | |
賞球 | 1&5&15 | |
カウント | 10カウント | |
ラウンド | 2R/10R | |
大当たり 出玉(※4) | 2R | 約300個 |
10R | 約1500個 | |
潜伏確変 | 非搭載 | |
遊タイム | 非搭載 |
※1…特図2に限る。
※2…普電ロング開放当選時、特図2実質確率1/1当選を経て大当たり。
※3…普電ショート開放(発生率:約1/111)当選で終了。継続率:約73%。
※4…出玉は払い出し。
※…液晶の指示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できないことがあります。
※…大当たりはV入賞時に限る。
※…「SPECIAL付喪ノ戦」=ラッキートリガー・LT。
※…コンプリート機能搭載機。
※2…普電ロング開放当選時、特図2実質確率1/1当選を経て大当たり。
※3…普電ショート開放(発生率:約1/111)当選で終了。継続率:約73%。
※4…出玉は払い出し。
※…液晶の指示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できないことがあります。
※…大当たりはV入賞時に限る。
※…「SPECIAL付喪ノ戦」=ラッキートリガー・LT。
※…コンプリート機能搭載機。
大当たり内訳
通常時 特図1

払い出し個数 | 移行先 | 振り分け |
約1500個 +α | SPECIAL 付喪ノ戦 | 約0.1% |
約300個 | SPECIAL 付喪ノ戦 | 約25.4% |
約300個 | 通常時へ | 約74.5% |
右打ち時 特図2

払い出し個数 | 移行先 | 振り分け |
約6000個 (※1) | SPECIAL 付喪ノ戦 | 約25% |
約3000個 (※2) | SPECIAL 付喪ノ戦 | 約25% |
約1500個 | SPECIAL 付喪ノ戦 | 約50% |
※1…約6000個は約1500個×4。
※2…約3000個は約1500個×2。
※2…約3000個は約1500個×2。
ゲームフロー

※1…特図2に限る。
※2…普電ロング開放当選時、特図2実質確率1/1当選を経て大当たり。
※3…普電ショート開放(発生率:約1/111)当選で終了。継続率:約73%。
※4…約6000個は約1500個×4。
※5…約3000個は約1500個×2。
※2…普電ロング開放当選時、特図2実質確率1/1当選を経て大当たり。
※3…普電ショート開放(発生率:約1/111)当選で終了。継続率:約73%。
※4…約6000個は約1500個×4。
※5…約3000個は約1500個×2。
Ⓒオニグンソウ/集英社,もののがたり製作委員会
※なな徹調べ