機種概要
基本情報

基本情報 | |
機種名 | Pはねものファインプレー |
メーカー | マルホン |
仕様 | 役物機 |
タイプ | 羽根物 |
導入予定日 | 2025/10/20 |
元祖ハネモノ機「ファインプレー」が二刀流となり再び参戦!
羽根役物通過後の分岐は2種類あり「メインルート」と「最強スラッガールート」の二刀流。分岐通過後に左へ行くと「メインルート」となり回転体に向かい相手ピッチャーの「勝負玉」を打ち返し、回転体上奥のVに入賞すると大当たり獲得!右へ行くと専用「強打者回転体」による役物確率1/3、「最強スラッガールート」のガチ勝負ルートになりホームランか三振かの手に汗握る展開を楽しめる!
V入賞後は共にラウンド数をカラードットで告知!「メインルート」と「最強スラッガールート」による羽役物通過後のヒリつきに加え、おなじみの「ファインプレー」を味わえる「クラシックモード」・玉の動きが分かりやすい「実況モード」・1、2チャッカー入賞時にその開放で当選していた場合に獲得できるラウンドが分かる「先バレモード」による新しいゲーム性も追加された本機に注目。
羽根役物通過後の分岐は2種類あり「メインルート」と「最強スラッガールート」の二刀流。分岐通過後に左へ行くと「メインルート」となり回転体に向かい相手ピッチャーの「勝負玉」を打ち返し、回転体上奥のVに入賞すると大当たり獲得!右へ行くと専用「強打者回転体」による役物確率1/3、「最強スラッガールート」のガチ勝負ルートになりホームランか三振かの手に汗握る展開を楽しめる!
V入賞後は共にラウンド数をカラードットで告知!「メインルート」と「最強スラッガールート」による羽役物通過後のヒリつきに加え、おなじみの「ファインプレー」を味わえる「クラシックモード」・玉の動きが分かりやすい「実況モード」・1、2チャッカー入賞時にその開放で当選していた場合に獲得できるラウンドが分かる「先バレモード」による新しいゲーム性も追加された本機に注目。
スペック
基本仕様 | ||
仕様 | 役物機 | |
タイプ | 羽根物 | |
賞球 | 4&5&14 | |
カウント | ・小当たり用 V大入賞口9カウント ・大当たり用 下大入賞口9カウント ・電チュー1カウント | |
ラウンド | 3R/5R/10R | |
大当たり 出玉(※1) | 3R | 約252個 |
5R | 約504個 | |
10R | 約1134個 | |
潜伏確変 | 非搭載 | |
遊タイム | 非搭載 |
※1…出玉は払い出し。
※…コンプリート機能搭載機。
※…コンプリート機能搭載機。
大当たり内訳
特図1(1チャッカー)

ラウンド | 振り分け |
10R | 0.4% |
10R | 33.2% |
5R | 33.2% |
3R | 33.2% |
※…0.4%の10Rは1回ロング開放。
特図2(2チャッカー)

ラウンド | 振り分け |
10R | 33.6% |
5R | 33.2% |
3R | 33.2% |
ゲームフロー

※…大当たり後に2チャッカーに保留があれば1G連の可能性あり。
©Maruhon
※なな徹調べ