通常時のモードはモードA・モードB・天国の3種類のモードで管理されており、天国はスコアジャッジ1周期目(1000pt)到達でストラテジーゲーム当選が濃厚。
| 基本概要 |
通常時はモードA・モードB・天国の 3種類のモードで管理 |
天国は1周期目(1000pt)で ストラテジーゲーム当選が濃厚 |
モード別のストラテジーゲームの当選率
| 周期 | モードA | モードB |
| 1周期 | △ | △ |
| 2周期 | △ | ○ |
| 3周期 | ◎ | ◎ |
| 4周期 | △ | ○ |
| 5周期 | ○ | △ |
| 6周期 | △ | ○ |
| 7周期 | ○ | △ |
| 8周期 | △ | ○ |
| 9周期 | ○ | △ |
| 10周期 | 天井 | 天井 |
| 周期 | 天国 |
| 1周期 | 天井 |
※期待度は△<〇<◎<天井の順番で高く、△の期待度は10%、〇の期待度は20%以上、◎の期待度は33%以上
通常時のモード滞在比率
通常時のモード滞在比率は設定の高低や偶奇によって特徴がある。設定6なら約1/3で天国に期待できる!!
設定毎のモード滞在比率
| 設定 | モードA | モードB | 天国 |
| 1 | ◎ | ○ | △ |
| 2 | ○ | ◎ | ○ |
| 3 | ◎ | ○ | △ |
| 4 | ○ | ◎ | ○ |
| 5 | ◎ | △ | ○ |
| 6 | △ | ◎ | ○ |
設定毎のモード選択率
| 設定 | モードA | モードB | 天国 |
| 1 | 58.5% | 29.0% | 12.5% |
| 2 | 25.5% | 51.0% | 23.5% |
| 3 | 60.0% | 29.8% | 10.2% |
| 4 | 24.7% | 49.4% | 25.9% |
| 5 | 53.3% | 26.6% | 20.0% |
| 6 | 22.4% | 44.3% | 33.3% |
ストラテジーゲーム前兆中の内部状態
ラッキージャッジ or スコアジャッジ中は通常時と同様に内部状態は通常 or 高確のいずれかに滞在する。前兆中はステージチェンジはないが、小役入賞時の高確示唆ランプ(中パネル右下のキャラクターランプ)などで高確滞在を把握することができる。
フェイク前兆中の書き換え抽選
フェイク前兆中(ラッキージャッジ or スコアジャッジ)はチャンス役成立時に本前兆への書き換え抽選を行っている。書き換え当選時は前兆ゲーム数を上書きしないため、フェイク前兆の流れで当選告知が発生する。なお、本前兆中に成立したチャンス役はチェス駒の昇格抽選を行っている。
周期到達時のフェイク前兆ゲーム数
周期到達時のフェイク前兆ゲーム数は滞在モードによって振り分けが大きく変化するため、前兆ゲーム数である程度のモード判別が可能となっている。
モードA
| 周期 | 13G | 31G |
| 1周期 | 20.0% | 80.0% |
| 2周期 | 93.7% | 6.3% |
| 3周期 | 20.0% | 80.0% |
| 4周期 | 93.7% | 6.3% |
| 5周期 | 20.0% | 80.0% |
| 6周期 | 93.7% | 6.3% |
| 7周期 | 20.0% | 80.0% |
| 8周期 | 93.7% | 6.3% |
| 9周期 | 20.0% | 80.0% |
| 10周期 | - | - |
モードB
| 周期 | 13G | 31G |
| 1周期 | 20.0% | 80.0% |
| 2周期 | 20.0% | 80.0% |
| 3周期 | 20.0% | 80.0% |
| 4周期 | 20.0% | 80.0% |
| 5周期 | 93.7% | 6.3% |
| 6周期 | 20.0% | 80.0% |
| 7周期 | 93.7% | 6.3% |
| 8周期 | 20.0% | 80.0% |
| 9周期 | 93.7% | 6.3% |
| 10周期 | - | - |
タッチセンサーによるモード示唆ボイス
スコアジャッジ終了時にタッチセンサー(筐体の赤枠箇所)に触れると滞在モードを示唆するボイスが発生。
| キャラ | セリフ | 示唆 |
| 空 | 「はぁーはっはっは!」 | モードA |
| 白 | 「わくわく」 |
| キャラ | セリフ | 示唆 |
| 空 | 「惚れろっ!」 | モードB |
| 白 | 「どきどき」 |
©2014 榎宮祐・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/ノーゲーム・ノーライフ全権代理委員会
©KITA DENSHI
※なな徹調べ