通常時の内部状態は通常・高確・超高確の3種類あり、内部状態が昇格するほどレア小役成立時の「ゼニガ短縮」当選率が優遇される。内部状態は滞在ステージによって示唆している。
| 内部状態 | ステージ | 特徴 | 
| 通常 | 朝 | 基本の状態 | 
| 高確 | 夕 | ゼニガ短縮期待度:中 | 
| 超高確 | 夜 | ゼニガ短縮期待度:高 | 
 
内部状態移行抽選
内部状態移行抽選は設定変更時・CZ終了時・ボーナス終了時・押し順役(押し順2枚役・押し順強ベル)成立時に行われ、高確当選時は高確G数を獲得する。通常滞在時は高確、高確滞在時は超高確に当選する。
| 内部状態移行抽選契機 | 
| 設定変更時 | 
| CZ終了時 | 
| ボーナス終了時 | 
| 押し順役(押し順2枚役・押し順強ベル)成立時 | 
 
高確当選時の高確G数振り分け
| 高確G数 | 設定変更時 | CZ終了時 | 
| 非当選 | 50.0% | - | 
| 高確15G | - | - | 
| 高確30G | 43.8% | 87.5% | 
| 高確50G | 6.3% | 12.5% | 
| 高確G数 | ボーナス終了時 | 押し順役成立時 | 
| 非当選 | 50.0% | 71.2% | 
| 高確15G | - | 27.7% | 
| 高確30G | 43.8% | 0.7% | 
| 高確50G | 6.3% | 0.4% | 
 
高確から超高確へ移行した際の特徴
高確から超高確へ移行した場合、残りの高確ゲーム数は超高確終了後に再度消化できる。また、超高確滞在中にも高確ゲーム数獲得抽選が行われており、当選した際は超高確のゲーム数が上乗せされる!
押し順役による抽選
押し順役成立時の高確移行抽選には設定差が存在しない。ただし、押し順ナビに従わなかった場合は内部状態移行抽選が無効になるため注意しよう。
 
                    
                        (C)モンキー・パンチ/TMS・NTV, (C)HEIWA
                    
                    
                        ※なな徹調べ