機種概要
    
    
基本情報
    
    
        
            
                
                    | 機種名 | 
                    シリウス | 
                
                
                    | メーカー | 
                    ヤーマ | 
                
            
                | 仕様 | 
                AT | 
            
            
                | AT純増 | 
                約4.5枚/G | 
            
            
                | 50枚あたり | 
                約31.0G | 
            
            
                | 天井 | 
                777G+α | 
            
            
                | 導入予定日 | 
                2022/06/06 | 
            
            
        
     
    
 
パチスロ新基準6.5号機「シリウス」がヤーマから登場!6.5号機は有利区間が4000Gに増加し、同一有利区間の2400枚出玉上限が差枚数方式に変化した。例えるなら、ボーナスに当選するまで1000枚を消費した場合は一撃の出玉上限が3400枚まで可能となるのが6.5号機の特徴だ!
「シリウス」のスペックは擬似ボーナスタイプのAT。BIG当選時は約313枚獲得できるため5号機ノーマルタイプのような出玉感を実現!
初当たりボーナス後は約33.3%で「シリウスモード」に突入する。「シリウスモード」は最高確率約1/32でボーナスに当選する高確率状態となっており、突入時の平均期待枚数は1000枚オーバー!
役の構成
リール配列
通常時の打ち方
通常時は必ず左リールを第1停止で消化しよう。小役の取りこぼしは一切発生しないため、中・右リールは適当打ちでOK!
左リール枠上にBAR(黄色)を狙う
停止形①
停止形②
停止形③
ボーナス確率
本機は6段階の設定が搭載されているが、その中には「設定L」が存在する。デモ演出中「設定L」は筐体の下パネルが消灯しているため、確認した際は遊技を控えよう!
| 設定 | 初当たり | 
| 1 | 1/328.2 | 
| 2 | 1/308.6 | 
| 3 | 1/294.5 | 
| 4 | 1/276.7 | 
| 6 | 1/252.2 | 
| L | 現在調査中 | 
 
モード別のボーナス確率
モードは5種類存在し、「シリウスモード」移行時は浅いG数でのボーナス連チャンに期待できる!通常モード移行時の振り分けには設定差が存在するため、設定推測の際に活用しよう。各モードの詳細は下記ページから!
| 設定 | 通常A | 通常B | 
| 1 | 約1/315.6 | 約1/486.4 | 
| 2 | 約1/298.2 | 約1/481.1 | 
| 3 | 約1/290.6 | 約1/477.9 | 
| 4 | 約1/279.2 | 約1/477.9 | 
| 6 | 約1/267.2 | 約1/468.9 | 
| 設定 | 引き戻し | 初当たり平均 | 
| 1 | 約1/99.9 | 約1/328.2 | 
| 2 | 約1/99.9 | 約1/308.6 | 
| 3 | 約1/99.9 | 約1/294.5 | 
| 4 | 約1/99.9 | 約1/276.7 | 
| 6 | 約1/99.9 | 約1/252.2 | 
| 設定 | シリウスモードA | シリウスモードB | 
| 1 | 約1/69.8 | 約1/32.9 | 
| 2 | 約1/69.8 | 約1/32.9 | 
| 3 | 約1/69.8 | 約1/32.9 | 
| 4 | 約1/69.8 | 約1/32.9 | 
| 6 | 約1/69.8 | 約1/32.9 | 
| 設定 | シリウスモード平均 | 
| 1 | 約1/39.1 | 
| 2 | 約1/39.1 | 
| 3 | 約1/39.1 | 
| 4 | 約1/39.1 | 
| 6 | 約1/39.1 | 
 
通常時のボーナス当選期待度(通常モード滞在比率を加味)
通常モード時はチェリー・共通ベル・共通スイカによるボーナス同時当選期待度に設定差が存在する。
| 設定 | チェリー | 共通ベル | 共通スイカ | 
| 1 | 約2.5% | 約6.4% | 約9.7% | 
| 2 | 約2.9% | 約7.4% | 約11.2% | 
| 3 | 約3.3% | 約8.2% | 約12.3% | 
| 4 | 約3.8% | 約9.3% | 約13.9% | 
| 6 | 約4.5% | 約10.9% | 約16.3% | 
 
通常モード振り分け
通常モード移行時の振り分けは通常A・通常Bの選択率に設定差が存在し、高設定ほど通常Aが選ばれやすい特徴がある。
| 設定 | 通常A | 通常B | 
| 1 | 約69.8% | 約20.0% | 
| 2 | 約73.3% | 約16.5% | 
| 3 | 約77.6% | 約12.2% | 
| 4 | 約82.0% | 約7.8% | 
| 6 | 約89.0% | 約0.8% | 
| 設定 | 引き戻し | 
| 1 | 約10.2% | 
| 2 | 約10.2% | 
| 3 | 約10.2% | 
| 4 | 約10.2% | 
| 6 | 約10.2% | 
 
小役確率
下記の小役確率は左リール第1停止時の確率となっている。変則打ちを行うと正規の抽選がされない可能性があるので、注意しよう。
| 小役 | 確率 | 
| リプレイ | 約1/7.3 | 
| チェリー | 約1/36.6 | 
| 共通ベル | 約1/288.7 | 
| 共通スイカ | 約1/428.3 | 
| チャンス目 | 約1/1024 | 
 
 
                    
                    
                        ※なな徹調べ