オペレーション203(OP203)
「OP203」は8G+α継続するSTタイプのチャンスゾーン。消化中は成立役に応じてフェイズ昇格抽選を行っており、フェイズ昇格でSTをリセット。フェイズが昇格するほどAT期待度アップだ!
「パチスロ 幼女戦記」に関する解析情報一覧はこちら
| 基本性能 |
| 突入契機 | ボーナス中の抽選 |
「幼女の目覚め」 ステージ中の抽選 |
| AT終了後の一部 |
| 継続G数 | 8G+α(STタイプ) |
| 消化中の抽選 | 成立役に応じてフェイズ昇格抽選 |
| 注目ポイント |
| 突入時のエピソードでAT期待度が変化 |
| フェイズが昇格するほどAT期待度アップ |
| フェイズ昇格時はゲーム数を再セット |
| 8G消化後はフェイズに応じてATを抽選 |
エピソード
エピソード別の期待度
「OP203」突入時のエピソードによってAT期待度が変化する。「火の試練」なら大チャンス!
エピソードの選択率
「OP203」突入時にエピソードの抽選を行っており、設定差はわずかだが高設定ほど「火の試練」が選ばれやすくなっている。
| 設定 | フィヨルドの攻防 勝利への道 | 火の試練
|
| 1 | 89.4% | 10.6% |
| 2 | 89.0% | 11.0% |
| 4 | 89.3% | 10.7% |
| 5 | 88.6% | 11.4% |
| 6 | 87.2% | 12.8% |
OP203中の抽選
フェイズ昇格抽選
「OP203」消化中は成立役に応じてフェイズ昇格抽選を行っており、フェイズ昇格時は残りゲーム数を再セット。残りG数が0になると現在のフェイズに応じてAT抽選を行う。成立役別のフェイズ昇格期待度は下記の通りで、強レア小役成立時はフェイズ昇格のチャンスだ!
| 小役 | 期待度 |
| ハズレ | 低 |
| ベル |
| リプレイ | ↓ |
| 弱チェリー | ↓ |
| スイカ |
| 勲章揃い | ↓ |
| 強チェリー | 高 |
| チャンス目 |
フェイズ別のAT期待度
フェイズが昇格するほどAT期待度も上昇し、フェイズ4はAT確定!
| フェイズ | 期待度 |
| フェイズ1 | 低 |
| フェイズ2 | ↓ |
| フェイズ3 | ↓ |
| フェイズ4 | 高 |
OP203導入ムービー中のフェイズ昇格抽選
「OP203」突入時の導入ムービー消化中は成立役に応じてフェイズ昇格抽選を行っている。当選時はフェイズが昇格した状態で「OP203」がスタートする。
| 小役 | 当選率 |
| 勲章揃い | 10.0% |
| 弱チェリー | 10.0% |
| スイカ | 10.0% |
| チャンスチェリー | 50.0% |
| チャンス目 | 50.0% |
狙えカットイン
狙えカットイン発生時に青7が揃えばその時点でAT確定!赤カットインなら大チャンス!なお、青7が揃わずに「勲章揃い」が成立した場合はフェイズ昇格のチャンスとなっている。
エピソード別のフェイズ昇格抽選
「OP203」のエピソードは3種類あり、エピソードの種類によってAT期待度が変化する。エピソード別のフェイズ昇格抽選詳細は下記の通りで、「火の試練」はフェイズ昇格抽選が優遇されているぞ。
フィヨルドの攻防・勝利への道
| フェイズ1・2滞在時 |
| 概要 | リプレイ | 弱チェリー |
| 勲章不揃い | 50.0% | 50.0% |
| 勲章揃い | 49.6% | 49.6% |
| 青7揃い | 0.4% | 0.4% |
| 概要 | スイカ | 勲章揃い |
| 勲章不揃い | 50.0% | - |
| 勲章揃い | 49.6% | 99.6% |
| 青7揃い | 0.4% | 0.4% |
| 概要 | チャンスチェリー | チャンス目 |
| 勲章不揃い | - | - |
| 勲章揃い | 90.0% | 90.0% |
| 青7揃い | 10.0% | 10.0% |
| 概要 | その他 |
| 勲章不揃い | 3.3% |
| 勲章揃い | 2.1% |
| 青7揃い | - |
| フェイズ3滞在時 |
| 概要 | リプレイ | 弱チェリー |
| 勲章不揃い | 75.0% | 75.0%
|
| 勲章揃い | - | - |
| 青7揃い | 25.0% | 25.0% |
| 概要 | スイカ | 勲章揃い |
| 勲章不揃い | 75.0% | 75.0%
|
| 勲章揃い | - | - |
| 青7揃い | 25.0% | 25.0% |
| 概要 | チャンスチェリー | チャンス目 |
| 勲章不揃い | - | -
|
| 勲章揃い | - | - |
| 青7揃い | 100% | 100% |
| 概要 | その他 |
| 勲章不揃い | 2.5% |
| 勲章揃い | - |
| 青7揃い | 1.3% |
火の試練
| フェイズ1・2滞在時 |
| 概要 | リプレイ | 弱チェリー |
| 勲章不揃い | 32.9% | - |
| 勲章揃い | 66.7% | 99.6% |
| 青7揃い | 0.4% | 0.4% |
| 概要 | スイカ | 勲章揃い |
| 勲章不揃い | - | - |
| 勲章揃い | 99.6% | 99.6% |
| 青7揃い | 0.4% | 0.4% |
| 概要 | チャンスチェリー | チャンス目 |
| 勲章不揃い | - | - |
| 勲章揃い | - | - |
| 青7揃い | 100% | 100% |
| 概要 | その他 |
| 勲章不揃い | 5.0% |
| 勲章揃い | 6.7% |
| 青7揃い | - |
| フェイズ3滞在時 |
| 概要 | リプレイ | 弱チェリー |
| 勲章不揃い | 75.0% | 75.0% |
| 勲章揃い | - | - |
| 青7揃い | 25.0% | 25.0% |
| 概要 | スイカ | 勲章揃い |
| 勲章不揃い | 75.0% | 75.0% |
| 勲章揃い | - | - |
| 青7揃い | 25.0% | 25.0% |
| 概要 | チャンスチェリー | チャンス目 |
| 勲章不揃い | - | - |
| 勲章揃い | - | - |
| 青7揃い | 100% | 100% |
| 概要 | その他 |
| 勲章不揃い | 2.5% |
| 勲章揃い | - |
| 青7揃い | 1.3% |
エピソード・フェイズ別の成功期待度
規定G消化後はフェイズに応じて成功抽選を行う。「火の試練」は成功期待度が優遇されており、フェイズ1でも50%で成功する!
フィヨルドの攻防・勝利への道
| 概要 | フェイズ1 | フェイズ2 |
| 非当選 | 90.0% | 80.0% |
| 白銀RUSH | 10.0% | 20.0% |
| 概要 | フェイズ3 | フェイズ4 |
| 非当選 | 33.3% | - |
| 白銀RUSH | 66.7% | 100% |
火の試練
| 概要 | フェイズ1 | フェイズ2 |
| 非当選 | 50.0% | 33.3% |
| 白銀RUSH | 50.0% | 66.7% |
| 概要 | フェイズ3 | フェイズ4 |
| 非当選 | 16.7% | - |
| 白銀RUSH | 83.3% | 100% |
前世エピソード抽選
「OP203」の残りG数が0になると連続演出が発生。連続演出中は成立役に応じて「前世エピソード」抽選を行っている。内部的にハズレ状態か成功状態で抽選内容が異なり、成功状態なら「前世エピソード」当選率が優遇されている。強レア小役成立時は「前世エピソード」当選のチャンスだ!
| ハズレ状態 |
| 概要 | 弱チェリー | スイカ |
| 非当選 | 99.6% | 99.6% |
| 前世エピソード | 0.4% | 0.4% |
| 概要 | 勲章揃い | チャンスチェリー |
| 非当選 | 99.6% | 95.0% |
| 前世エピソード | 0.4% | 5.0% |
| 概要 | チャンス目 |
| 非当選 | 95.0% |
| 前世エピソード | 5.0% |
| 成功状態 |
| 概要 | 弱チェリー | スイカ |
| 非当選 | 99.6% | 99.6% |
| 前世エピソード | 0.4% | 0.4% |
| 概要 | 勲章揃い | チャンスチェリー |
| 非当選 | 99.6% | 66.7% |
| 前世エピソード | 0.4% | 33.3% |
| 概要 | チャンス目 |
| 非当選 | 66.7% |
| 前世エピソード | 33.3% |
前世エピソード
「前世エピソード」発生時はAT当選+
「エビルアタック」突入が確定する。
「エビルアタック」は大量のVストックに期待できる本機最強の上乗せ特化ゾーンだ!
| エビルアタックの基本性能 |
| 突入契機 | 「Vコンバット」で 紫Vストック獲得時の一部 |
| 「前世エピソード」発生時 |
| 「ようじょしぇんき」当選時 |
「後方勤務ボーナス」 1セット終了時 |
60セット目以降の 30の倍数セット継続時の一部 |
「Vコンバット ファイナルアタック」 でのチャンス目 チャンスチェリー成立時の一部 |
| 継続G数 | 4G(STタイプ) |
| 平均Vストック数 | 約18個 |
| 期待枚数 | 約2500枚※ |
| 消化中の抽選 | 毎G約1/2でVストックを獲得 |
| 注目ポイント |
| 本機最強の上乗せ特化ゾーン |
| Vストック獲得でゲーム数を再セット |
AT「白銀ラッシュ」
「OP203」成功時は
AT「白銀ラッシュ」へ突入する。
「白銀ラッシュ」は約94.2%の高継続ATで、消化中はVストックの獲得が重要な要素となっているゲーム性だ。
| 基本性能 |
| セット継続率 | 約94.2% |
| 純増 | 約2.6枚/G |
| 継続G数 | 1セット10G+α |
| 消化中の抽選 | 前半パートはVストック抽選 |
後半パートはVストックの 押し順に対応したナビで継続 |
| 注目ポイント |
前半パートでVストックを獲得できれば継続確定
|
| 獲得したVストックはサブ液晶に保持 |
後半パートはVストックに 対応する押し順ナビを引ければAT継続 |
| Vストックの種類によって報酬が変化する |
OP203の設定示唆演出
OP203のエピソード
朝一 or
AT「白銀ラッシュ」終了後1回目の「OP203」突入時のエピソードによって設定示唆を行っている。
なお、示唆は「フィヨルドの攻防」と「勝利への道」のみで、1回目の「OP203」で「火の試練」が出た場合は次回の「OP203」で設定示唆を行う。
朝一 or AT終了後1回目・エピソード選択率
| 設定 | フィヨルドの攻防 | 勝利への道 |
| 1 | 60.0% | 40.0% |
| 2 | 40.0% | 60.0% |
| 4 | 40.0% | 60.0% |
| 5 | 60.0% | 40.0% |
| 6 | 40.0% | 60.0% |
OP203終了時の示唆詳細
OP203終了画面
「OP203」終了画面でモード示唆、設定示唆、前世エピソードの示唆を行っている。デフォルト以外の画面出現時は要注目!モードの特徴や詳細は下記リンク先の専用ページで詳しく解説しているので参考にしてほしい!
>>「モードの種類や特徴・移行抽選・モード示唆」の詳細はこちら
Ⓒカルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会
ⒸSammy
※なな徹調べ