旅の左手、最果ての右手

「SLOTメイドインアビス」に関する解析情報一覧はこちら
基本性能 | |
突入契機 | AT当選時 |
消化中の抽選 | 行き先を自ら選択する |
注目ポイント |
AT「アビスへの旅立ち」 or「アビスチャレンジ」いずれかを選択 |
「アビスへの旅立ち」選択時はAT突入 |
「アビスチャレンジ」は失敗すると 通常時へ移行するが成功時は恩恵を獲得しAT突入 |
「超アビスチャレンジ」確定の 「旅の左手、最果ての右手」が存在する |
準備中

準備中の昇格抽選
小役 | 昇格期待度 |
チェリー スイカ | 0.39% |
アビス目 3択リプレイ | 3.13% |
準備中のデカ「!」ナビ

「旅の左手、最果ての右手」の概要

リスクを避けて「安定」を取るか、恩恵を獲得するために「勝負」か、プレイヤー自ら選択することでその後の展開が大きく変わるシステムとなっている!
安定/勝負選択時の勝率
設定 | 安定 | 勝負 |
1 | 38.09% | 39.71% |
2 | 44.91% | 46.03% |
3 | 53.38% | 53.82% |
4 | 73.84% | 71.40% |
5 | 81.07% | 77.94% |
6 | 86.98% | 83.53% |
安定選択時の特化ゾーン突入抽選
当選内容 | 期待度 |
ハズレ | 76.95% |
探窟チャンス | 22.24% |
ダイブゾーン | 0.72% |
超探窟チャンス | 0.09% |
特殊な「旅の左手、最果ての右手」

特殊な「旅の左手、最果ての右手」概要


(超)アビスチャレンジ

基本性能 | |
突入契機 | 「旅の左手、最果ての右手」で選択 |
継続G数 | 押し順チャレンジが 4回発生するまで |
消化中の抽選 | 押し順当てが正解するほど 成功期待度アップ |
成功時の恩恵 | AT+「超探窟チャンス」 |
失敗時の挙動 | 通常時へ移行 |
注目ポイント |
2択の押し順が正解するほど成功期待度アップ |
押し順チャレンジ4回発生後は 正解数に応じてジャッジ |
(超)アビスチャレンジ失敗時の設定示唆
LEDの色 | 示唆 |
白 | デフォルト |
青 | 奇数示唆 |
黄 | 偶数示唆 |
緑 | 高設定示唆 |
赤 | 設定4・5・6濃厚 |
紫 | 設定5・6濃厚 |
虹 | 設定6濃厚 |
押し順チャレンジ

正解数ごとの成功期待度

正解数 | 成功期待度 |
0回 | 5.0% |
1回 | 20.0% |
2回 | 60.0% |
3回 | 80.0% |
4回 | 100% |
超アビスチャレンジ

基本性能 | |
突入契機 | 「旅の左手、最果ての右手」の一部 |
「レグCZ」の報酬 | |
「奈落の探窟域」の報酬 | |
継続G数 | 押し順チャレンジが4回発生するまで |
恩恵 | AT+「超探窟チャンス」 |
注目ポイント |
成功確定の「アビスチャレンジ」 |
超アビスチャレンジ中の抽選

アビスチャレンジ成功後の挙動
AT「アビスへの旅立ち」

>>AT「アビスへの旅立ち」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「旅の左手、 最果ての右手」で選択 |
純増 (エピソード・エピローグ) | 約1.8枚/G |
純増 (冒険パート) | 約2.8枚/G |
注目ポイント |
1セット「エピソード」「冒険パート」の2部構成 |
偶数セットの「冒険パート」突破時は 「エピローグ」発生 |
11・12セット目は「最終決戦」発生 |
12セット目突破で上位AT「ラストダイブ」突入 |
(超)探窟チャンス


「(超)探窟チャンス」はATの展開を有利にできるアイテム獲得特化ゾーンで、「超探窟チャンス」は上位性能版となっている。「(超)探窟チャンス」の詳細は下記ページを参考にしてほしい!
>>「(超)探窟チャンス」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「レグCZ」の報酬 |
AT(冒険パート ストーリーパート)中の抽選※ | |
継続G数 | 1セット1G |
消化中の抽選 | アイテム獲得抽選 |
注目ポイント |
毎Gアイテムを獲得 |
小役成立でアイテム獲得+「探窟チャンス」継続 |
最低でも1個以上のアイテム獲得を保障 |
上位性能版の「超探窟チャンス」が存在 |
©つくしあきひと・竹書房/メイドインアビス「深き魂の黎明」製作委員会
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT