打ち方
打ち方・各小役の停止形などの詳細
通常時は「順押しBAR狙い」の打ち方で小役のフォローが可能となっている。なお、AT中のみ変則打ちが可能のため「中押しBAR狙い」といった打ち方を楽しむことできるぞ。本ページでは役の構成、リール配列、通常時/AT中の打ち方、各小役の停止形を掲載しているので参考にしてほしい。
「スマスロ バイオハザード:ヴェンデッタ」に関する解析情報一覧はこちら
役の構成
リール配列
通常時の打ち方
順押しBAR狙い
通常時は左リール枠上にBARを狙おう。スイカ出現時は中リールにスイカを狙う必要あり。その他は適当打ちでOKだ。なお、変則打ちを行うと抽選が冷遇される可能性があるため、左リール第1停止を推奨する。
停止形①
→中・右リールは適当打ち
弱チェリー=右リール中段にチェリー停止
強チェリー=右リール上段にチェリー停止
停止形②
→中・右リール適当打ち
チャンス目=中リールにベルのサンド目が停止してハズレる
停止形③
→中リールにスイカを狙い(BARを目安)右リールは適当打ち
スイカ=スイカ揃い
チャンス目=スイカハズレ
AT中の打ち方
中押しBAR狙い
本機はAT中のみ変則押しが可能となっている。「中押しBAR狙い」の打ち方は下記の通りで、ハズレ1確目の停止形を見抜けることが特徴だ。なお、通常時は変則打ちを行うことができないので注意してほしい。
停止形①
停止形②
停止形③
→左・右リールは適当打ち
スイカ=スイカ揃い
チャンス目=スイカハズレ
停止形④
→左リールにチェリーを狙い(BARを目安)右リールは適当打ち
弱 or 強チェリー=右リールにチェリー停止
チャンス目=チェリー否定時
停止形⑤
→左・右リールは適当打ち
※中段ベル停止時は押し順10枚ベルの第1停止正解となる
各小役の停止形
弱チェリー(2枚)
強チェリー(2枚)
スイカ(5枚)
チャンス目
©2017 CAPCOM / VENDETTA FILM PARTNERS. ALL RIGHTS RESERVED. ©Sammy
※なな徹調べ