機種概要
基本情報

| 機種名 | Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱Light ver. | 
| メーカー | SANKYO | 
| 仕様 | 一種二種混合機 | 
| タイプ | 甘デジ | 
| 遊タイム | 低確率299回転消化で時短250回転 | 
| 導入予定日 | 2023/09/19 | 
「Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3 黄金絶唱」の甘デジVer.が遂に登場。
本機は大当たり確率約1/99.9の一種二種混合機。更に遊びやすくなったスペックに加え、新規リーチ演出「70億の絶唱チャレンジ」が搭載され、初当たり後の「最終決戦」も2変動分を纏めて1変動で演出するものに一新!
RUSHモード「シンフォギアチャンス黄金」への突入率は約45%(※1)・継続率は約88%(※2)と、より継続率に特化したスペックに変化。ライトミドル版とは違ったゲーム性で楽しむことが可能となっている。
継続率が大幅にアップしたことに加えて、右打ち中の「絶唱揃い」割合も2.5%から8.0%に上昇。ひとたび「シンフォギアチャンス黄金」に突入すると約49%(※3)の確率で「絶唱揃い」が発生し、上位RUSHモード「70億の絶唱FEVER」へ到達するぞ。
「70億の絶唱FEVER」滞在中はSTタイプから実質次回当たり濃厚のループタイプにゲーム性が変化。継続率は約84%と高い数値を誇り、終了した場合も再度「シンフォギアチャンス黄金」へ突入するぞ!「70億の絶唱FEVER」到達時のトータル継続率は約92%(※4)と、シリーズ最高の数値を誇る!
また、本機は遊タイムを搭載しており、低確率299回転消化で時短250回転+残保留1回転が付与される。
本機は大当たり確率約1/99.9の一種二種混合機。更に遊びやすくなったスペックに加え、新規リーチ演出「70億の絶唱チャレンジ」が搭載され、初当たり後の「最終決戦」も2変動分を纏めて1変動で演出するものに一新!
RUSHモード「シンフォギアチャンス黄金」への突入率は約45%(※1)・継続率は約88%(※2)と、より継続率に特化したスペックに変化。ライトミドル版とは違ったゲーム性で楽しむことが可能となっている。
継続率が大幅にアップしたことに加えて、右打ち中の「絶唱揃い」割合も2.5%から8.0%に上昇。ひとたび「シンフォギアチャンス黄金」に突入すると約49%(※3)の確率で「絶唱揃い」が発生し、上位RUSHモード「70億の絶唱FEVER」へ到達するぞ。
「70億の絶唱FEVER」滞在中はSTタイプから実質次回当たり濃厚のループタイプにゲーム性が変化。継続率は約84%と高い数値を誇り、終了した場合も再度「シンフォギアチャンス黄金」へ突入するぞ!「70億の絶唱FEVER」到達時のトータル継続率は約92%(※4)と、シリーズ最高の数値を誇る!
また、本機は遊タイムを搭載しており、低確率299回転消化で時短250回転+残保留1回転が付与される。
※1…時短1回転継続率約26%と残保留1回転継続率約29%のトータル継続率約45%。直行約1%と最終決戦からの突入を含むとトータル突入率約45%。
※2…時短6回転継続率約83%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約88%。特図2に限る。
※3…シンフォギアチャンス黄金からの突入期待値。
※4…時短250回転継続率約99.9%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約99.9%。
時短6回転継続率約83%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約88%。
70億の絶唱FEVER含むトータル継続率約92%。特図2に限る。
※2…時短6回転継続率約83%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約88%。特図2に限る。
※3…シンフォギアチャンス黄金からの突入期待値。
※4…時短250回転継続率約99.9%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約99.9%。
時短6回転継続率約83%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約88%。
70億の絶唱FEVER含むトータル継続率約92%。特図2に限る。
スペック
| 基本仕様 | |
| タイプ | 甘デジ | 
| 仕様 | 一種二種混合機 | 
| 大当たり確率 (通常時) | 1/99.9 | 
| 大当たり確率 (右打ち中実質) | 約1/3.9(※1) | 
| RUSH突入率 | 約45%(※2) (遊タイムを含む場合:約48%) | 
| トータル継続率 | 約92%(※3) | 
| シンフォギアチャンス 黄金 継続率 | 約88%(※4) | 
| 70億の絶唱FEVER 継続率 | 約84% | 
| 賞球 | 1&5&7 | 
| カウント | 10カウント | 
| ラウンド | 3R/9R/10R | 
| 大当たり出玉 ※払い出し個数 | 3R:約210個 9R:約630個 10R:約700個 | 
| 時短回数 | 1回転/6回転/250回転 | 
| 潜伏確変 | 非搭載 | 
| 遊タイム | 低確率299回転消化で 時短250回転 | 
※1…図柄揃い確率。特図2に限る。
※2…時短1回転継続率約26%と残保留1回転継続率約29%のトータル継続率約45%。直行約1%と最終決戦からの突入を含むとトータル突入率約45%。
※3…時短250回転継続率約99.9%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約99.9%。
時短6回転継続率約83%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約88%。
70億の絶唱FEVER含むトータル継続率約92%。特図2に限る。
※4…時短250回転継続率約99.9%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約99.9%。
時短6回転継続率約83%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約88%。特図2に限る。
※・・・大当たりはV入賞に限る。液晶の指示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できないことがあります。
※2…時短1回転継続率約26%と残保留1回転継続率約29%のトータル継続率約45%。直行約1%と最終決戦からの突入を含むとトータル突入率約45%。
※3…時短250回転継続率約99.9%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約99.9%。
時短6回転継続率約83%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約88%。
70億の絶唱FEVER含むトータル継続率約92%。特図2に限る。
※4…時短250回転継続率約99.9%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約99.9%。
時短6回転継続率約83%と残保留1回転継続率約26%のトータル継続率約88%。特図2に限る。
※・・・大当たりはV入賞に限る。液晶の指示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できないことがあります。
大当たり内訳
ヘソ入賞時

| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
| 10R | 時短250回転 | 約0.5% | 
| 3R | 時短1回転 | 約99.5% | 
※…通常時に限る
最終決戦/シンフォギアチャンス黄金中

| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
| 9R | 70億の絶唱FEVER突入 | 約8.0% | 
| 3R | シンフォギアチャンス黄金突入 | 約92.0% | 
※…V入賞時に限る
70億の絶唱FEVER中

| ラウンド | 電サポ | 振り分け | 
| 9R | 70億の絶唱FEVER継続 | 約8.0% | 
| 3R | 70億の絶唱FEVER継続 | 約76.0% | 
| 3R | シンフォギアチャンス黄金 | 約16.0% | 
※…V入賞時に限る
ゲームフロー

攻略情報
交換率別のボーダーライン
等価での交換率におけるボーダーは4円パチンコ(250個あたり)で「17.6回転」、1円パチンコ(200個あたり)で「14.1回転」となっている。実戦ホールの交換率によってボーダーは大きく変化するので、環境に応じて数値をチェックして立ち回ろう!算出条件など、更に詳しい情報は下記リンクよりチェックしてほしい。
4円パチンコ(250個あたり)
| 交換率 | 1回交換 | 無制限 | 
| 2.50円 | 28.2 | 21.3 | 
| 3.03円 | 23.2 | 19.6 | 
| 3.33円 | 21.1 | 18.8 | 
| 3.57円 | 19.7 | 18.3 | 
| 4.00円(等価) | 17.6 | 17.6 | 
1円パチンコ(200個あたり)
| 交換率 | 1回交換 | 無制限 | 
| 0.60円 | 23.5 | 17.4 | 
| 0.75円 | 18.8 | 15.7 | 
| 0.89円 | 15.8 | 14.7 | 
| 0.92円 | 15.3 | 14.5 | 
| 1.00円(等価) | 14.1 | 14.1 | 
遊タイム(天井)発動条件や恩恵・期待値について
本機は遊タイムを搭載しており、低確率を299回回転消化で時短250回転の遊タイム「シンフォギアチャンス黄金」に突入となる。遊タイム突入時の期待出玉は約2610個と甘デジとしては十分な数値だ。
発動条件や恩恵・期待出玉
| 項目 | 条件 | 
| 発動条件 | 低確率299回転消化 | 
| 恩恵 | 時短250回転 | 
| 到達時の大当たり期待度 | 大当たり濃厚 | 
| 遊タイム到達時の期待出玉 | 約2610個 | 
遊タイム期待値
遊タイム狙いをした場合の期待値は下記の通り。実戦ホールの交換率や状況によって数値は大きく変化するので、状況に応じた立ち回りが必要となるぞ!算出条件などの詳細なデータは下記リンクからチェックしてほしい。
| 残り回転数 | 1k/13回転 | 1k/15回転 | 
| 299 | -474個 | -231個 | 
| 260 | -397個 | -160個 | 
| 230 | -314個 | -83個 | 
| 200 | -201個 | 21個 | 
| 170 | -48個 | 162個 | 
| 140 | 159個 | 352個 | 
| 110 | 438個 | 610個 | 
| 80 | 816個 | 958個 | 
| 50 | 1327個 | 1429個 | 
| 20 | 2019個 | 2065個 | 
| 残り回転数 | 1k/17回転 | 1k/20回転 | 
| 299 | -45個 | 165個 | 
| 260 | 22個 | 226個 | 
| 230 | 94個 | 292個 | 
| 200 | 191個 | 382個 | 
| 170 | 322個 | 503個 | 
| 140 | 500個 | 667個 | 
| 110 | 741個 | 888個 | 
| 80 | 1066個 | 1188個 | 
| 50 | 1506個 | 1593個 | 
| 20 | 2101個 | 2141個 | 
演出情報
3大キーポイント演出
聖詠演出



“聖詠”の長さに注目!前作Ver.発生なら…!?
| 信頼度 | 
| 約76.0% | 
絶唱ゾーン


発生すれば強リーチ以上への発展濃厚!「絶勝ゾーン」に発展することも!
| 信頼度 | 
| 約80.0% | 
絶唱演出

発生すれば本機最強の「みんなの想いを束ねてあいつにッ!リーチ」へ発展!演出中にも秘密あり!
| 信頼度 | 
| 約87.3% | 
©Project シンフォギアGX ©Project シンフォギアAXZ
©SANKYO
                        ※なな徹調べ
                    
                 
                 
                                     
                 
             
             
     
     
             
                            