ヤメ時の詳細
本ページでは「Lストライクウィッチーズ2」の「ヤメていい状況」・「ヤメてはいけない状況」について詳しく解説していく!
ヤメていい状況
基本的なヤメ時
基本的にはAT「ごほうびAT」消化後に移行する「ネウロイバトル」敗北後の即ヤメでも問題ないが、AT終了後の引き戻し抽選に当選していた場合は50G以内に告知が発生しATに再度突入するため、余裕がある場合は50G消化して様子を見ておこう。AT引き戻し非当選の場合はヤメてOKだ。
ヤメてはいけない状況
ネウロイバトルスルー回数天井が近い場合
「ストライクボーナス」終了後に突入する「ネウロイバトル」に5回連続で敗北するとスルー回数天井が発動し、次回「ネウロイバトル」が勝利濃厚(AT当選)となる。スルー回数天井到達に近い場合はAT当選まで打ち切ろう。「ネウロイバトル」のスルー回数はメニュー画面の遊技履歴で確認でき、AT非当選で「ストライクボーナス」に連続で当選している履歴は「ネウロイバトル」に敗北しているぞ。
ネウロイバトルでダメージを多く与えた場合
「ストライクボーナス」終了後に突入する「ネウロイバトル」敗北後の100G以内に再度「ストライクボーナス」に当選した場合は、前回の「ネウロイ」の種類や与えたダメージを引き継ぐため勝利期待度が高くなる。液晶左下に「ネウロイ修復中」が表示されている状態ならダメージ引き継ぎが有効だ。100Gを超えるとダメージはリセットされるが、敵に多くダメージを与えている状況なら100Gまで消化しておこう。
AT引き戻し抽選をフォローする場合
「(超大型)ネウロイバトル」敗北後や「ビクトリーフライトチャレンジ」失敗後の通常時に移行した場合は50G消化するまでAT引き戻し抽選を行っている。AT引き戻し当選時は「超PUSH演出」発生後、終了状況に応じたATに突入する。引き戻し抽選を行っている間は液晶上に紫色のもやが発生する「ネウロイ侵食」状態となっている。そのため、通常時移行後は50G消化するまで続行しよう。なお、50G消化中にレア小役などでCZやボーナスに当選した場合はAT引き戻し抽選とは異なるので、混同しないように注意しよう。
状況 | AT引き戻し 当選後の移行先 |
「ネウロイ バトル」敗北後 | ごほうびチェック (ごほうびAT) |
「超大型ネウロイ バトル」敗北後 | ウィッチーズアタック (ビクトリーフライト) |
「ビクトリーフライト チャレンジ」失敗後 | ウィッチーズアタック (ビクトリーフライト) |
状況別の引き戻し当選率
「ネウロイバトル敗北後」「超大型ネウロイバトル敗北後」「ビクトリーフライトチャレンジ失敗後」の引き戻し当選率は下記の通り。
状況 | 当選率 |
「ネウロイバトル」敗北後 | 2.34% |
「超大型ネウロイバトル」敗北後 | 7.03% |
「ビクトリーフライトチャレンジ」失敗後 | 7.03% |
引き戻し当選時の告知抽選
引き戻し抽選に当選した場合は毎G告知抽選が行われる。50G消化するまでに告知されなかった場合は50G到達時に告知が発生する。
引き戻し告知 | 当選率 |
非当選 | 98.44% |
当選 | 1.56% |
高設定濃厚演出が発生した場合
「ウィッチーズカーニバル in バスタイム中のゾロ目枚数」「獲得枚数表示」「ネウロイバトル終了画面」「クジラッキー」「エンディング中の押し順ナビ」などの設定示唆演出で、高設定濃厚パターンが存在する。設定6濃厚演出を確認した場合は閉店まで打ち切ることも考慮しよう!
高設定濃厚演出 | 示唆 |
ウィッチーズカーニバル in バスタイム中の「+66」 | 設定6 |
獲得枚数表示 末尾「501」表示 | 設定4以上 |
ネウロイバトル終了画面 | 設定6 |
クジラッキー 「虹クジ」 | 設定6 |
エンディング中の押し順ナビ 「キャラボイス/マルセイユ」 「押し順ナビ/ウィッチタイプ※」 | 設定5以上 |
※耳と尻尾が付いた押し順ナビ
©2010 第501統合戦闘航空団 ©SANYO BUSSAN CO.,LTD., ©SanThree
※なな徹調べ