TOP > 機種解析 > パイオニア > ニューシオサイ > 打ち方・各小役の停止形・役の構成・リール配列

ニューシオサイ
打ち方・各小役の停止形・役の構成・リール配列

最終更新日:2023/12/22 13:24

打ち方

打ち方・各小役の停止形などの詳細

ニューシオサイ チェリー狙い
通常時は順押しチェリー狙い(7を目安)で小役の判別が可能。本ページでは役の構成、リール配列、通常時の打ち方、各小役の停止形を掲載しているので参考にしてほしい。

「ニューシオサイ」に関する解析情報一覧はこちら

役の構成

ニューシオサイ 役の構成

リール配列

ニューシオサイ リール配列

通常時の打ち方

チェリー狙い

ニューシオサイ チェリー狙い
本機は小役の取りこぼしが発生しないため、通常時は順押し適当打ちでも問題はないが、左リール上段にチェリー狙い(7を目安)で停止形による小役の判別が可能。

停止形①

ニューシオサイ 停止形①
成立役:チェリー、シオサイ目
→中・右リールは適当打ち

停止形②

ニューシオサイ 停止形②
成立役:シオサイ目
→中・右リール適当打ち

停止形③

ニューシオサイ 停止形③
成立役:チェリー、シオサイ目
→中・右リール適当打ち

停止形④

ニューシオサイ 停止形④
成立役:ハズレ、平行リプレイ、スイカ、シオサイ目
→中・右リール適当打ち

停止形⑤

ニューシオサイ 停止形⑤
成立役:ベル、斜めリプレイ、シオサイ目
→中・右リール適当打ち

各小役の停止形

平行リプレイ

ニューシオサイ 平行リプレイ

斜めリプレイ

ニューシオサイ 斜めリプレイ

ベル(6枚)

ニューシオサイ ベル(6枚)

チェリー(4枚)

ニューシオサイ チェリー(4枚)

スイカ(6枚)

ニューシオサイ スイカ(6枚)

シオサイ目

ニューシオサイ シオサイ目1
ニューシオサイ シオサイ目2
※上記の停止形は一例です
※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

更新情報

もっと見る

閉じる

他機種の解析情報を見る

機種メニュー