演出モードの詳細
本機は4種類の演出モードを搭載しており、初代風の演出や新規演出などプレイヤーの好みに合わせて演出を選択できる。本ページでは演出モードごとの特徴を掲載しているので参考にしてほしい!
演出モードの種類
| 演出モード | 特徴 |
| ノーマルモード | CZや新規演出を楽しめる オススメモード |
| 先ゲコモード | 基本的にはノーマルモード同様 |
期待度が高い前兆の一部で リール下の12連ランプによる 先読みが発生 |
| 初代モード | 初代キンパルに近い シンプルなモード |
| CZが表面上で発生しない |
| 新規演出が発生しない |
| 裏初代モード | 基本的には初代モード同様 |
| CZ中は筐体横のランプが青に変化 |
演出モードは「ノーマルモード」「先ゲコモード」「初代モード」「裏初代モード」の4種類で主な特徴は上記の通り。「初代モード」は表面上でCZが発生しないため、設定判別を行う際は他のモードを推奨する。
演出モードの注意点
| 演出モード | 泡占い演出 | ホタル |
| ノーマルモード | 〇 | 〇 |
| 先ゲコモード | 〇 | 〇 |
| 初代モード | 〇 | - |
| 裏初代モード | 〇 | - |
様々な示唆が行われる「泡占い演出」はモード共通で発生するが、CZレベルを示唆する「ホタル」は「(裏)初代モード」で発生しない。なお、ホタル滞在時に「(裏)初代モード」に変更した場合は、徐々にいなくなる。
演出モードの選択方法
| 裏初代モード選択手順 |
| 初代モードにカーソルを合わせてPUSHボタン押下 |
サブ液晶で演出モードを選択可能。「裏初代モード」は演出モード選択画面で「初代モード」にカーソルを合わせてPUSHボタンを押下すると選択できる。その際はカエルの鳴き声が発生しPUSHボタンが紫に点灯。
先ゲコモードの法則
| 先ゲコ発生時の詳細 |
| ボーナス期待度 | 約70% |
| ボーナス占有率 | 約70% |
| 注目ポイント |
先ゲコなしのボーナス当選時は 約75%でBIGが選択される |
「先ゲコモード」選択時は先ゲコ発生時点でボーナス期待度約70%!また、先ゲコ非発生時のボーナス当選はBIGの期待度がアップする。
©SEVENLEAGUE ©YAMASA NEXT
※なな徹調べ