四聖獣ZONEの概要
| 演出 | 特徴 |
| 先読み予告 | 保留変化は 発生時点でチャンス |
四聖獣先読みは テンパイに期待 |
| リーチ演出 | メイン演出は ホラーバトル |
四聖獣SPリーチは 信頼度75.0%以上 |
ST中盤100回転の「四聖獣ZONE」は先読み予告の他に「ホラーバトル」や「開眼チャレンジ」などのリーチ演出が多数存在する。
先読み予告
| 先読み予告の詳細 |
| 保留変化 | GARO保留出現時 信頼度85.5% |
魔導刻保留は 色と秒数に注目 |
| 四聖獣先読み | テンパイに 期待できる演出 |
| 朱雀はテンパイ濃厚 |
| その他演出一覧 | 多数の演出が存在 |
盤面発光先読み(赤) 信頼度80.9% |
先読み予告は保留変化や牙狼フラッシュなど様々なパターンが存在!テンパイに期待できる演出にも注目だ。
保留変化
| 保留 | 信頼度 |
| 白 | 5%以下 |
| 緑 | 50.2% |
| 赤 | 80.8% |
| GARO保留 | 85.5% |
| 特殊保留 | 28.8% |
魔導刻保留
保留が魔導刻に変化すればその時点で大チャンス。色と秒数に注目しよう。
四聖獣先読み
| 聖獣 | テンパイ期待度 |
| 青龍 | 32.0% |
| 白虎 | 50.2% |
| 朱雀 | テンパイ濃厚 |
| 麒麟 | 58.4% |
「四聖獣先読み」はテンパイに期待できる演出だ。聖獣に応じて期待度が異なるぞ。
その他演出一覧
| マント先読み |
| パターン | 信頼度 |
| デフォルト | 5%以下 |
| チャンス | 31.0% |
| 魔導エフェクト |
| パターン | 信頼度 |
| 青 | 5%以下 |
| 緑 | 16.4% |
| 赤 | 50.5% |
| 図柄停止先読み |
| パターン | 信頼度 |
| 弱 | 5%以下 |
| 中 | 15.0% |
| 強 | 50.6% |
| 牙狼フラッシュ |
| パターン | 信頼度 |
| 白 | 65.8% |
| 赤 | 80.6% |
| 盤面発光先読み |
| パターン | 信頼度 |
| 白 | 57.9% |
| 赤 | 80.9% |
| 入賞時SEの信頼度 |
| 70.3% |
「四聖獣ZONE」中の牙狼フラッシュは発生時点で大チャンスとなるぞ。
リーチ演出
リーチ時のメイン演出は「ホラーバトル」となるが、「開眼チャレンジ」など多彩な演出を搭載している。「四聖獣SPリーチ」は発展時点で大チャンスとなる。
ホラーバトル
| 四聖獣 | 単体 | 共闘 |
| 青龍 | 21.1% | 80.2% |
| 白虎 | 23.8% | 79.3% |
| 朱雀 | 40.3% | 79.5% |
| 麒麟 | 大当たり濃厚 | 大当たり濃厚 |
「ホラーバトル」の信頼度は対戦相手ではなく、出現する四聖獣によって異なる。牙狼と共闘すれば信頼度大幅アップ!
牙狼拳SPリーチ
開願チャレンジ
四聖獣SPリーチ
| 四聖獣 | ボタン | 牙狼剣 |
| 青龍 | 75.0% | 大当たり濃厚 |
| 白虎 | 75.0% | 大当たり濃厚 |
| 朱雀 | 75.0% | 大当たり濃厚 |
| 麒麟 | 大当たり濃厚 | 大当たり濃厚 |
発生時点で期待度75%の激アツ演出。デバイスが「牙狼剣」なら大当たり濃厚だ。
牙狼剣煽り
| パターン | 信頼度 |
| 牙狼剣 | 23.3% |
| 牙狼斬馬剣 | 大当たり濃厚 |
©2005 雨宮慶太/Project GARO
©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
©2010-2020 雨宮慶太/東北新社
※なな徹調べ