打ち方
打ち方・各小役の停止形などの詳細
本機は「順押しBAR狙い」「中押し青7狙い」「逆押しBAR狙い」の打ち方で小役のフォローが可能。本ページでは役の構成、リール配列、通常時の打ち方、各小役の停止形を掲載しているので参考にしてほしい!
役の構成
リール配列
順押しBAR狙い
通常時は左リール上段にBARを狙おう。スイカ出現時は中・右リールにスイカを狙ってフォローする必要がある。
停止形①
成立役:チェリー、チャンス目
サキュバス目、リーチ目
停止形②
成立役:ハズレ、リプレイ、ベル
チャンス目、サキュバス目、リーチ目
停止形③
→中リールスイカ狙い(BAR目安)・右リールスイカ狙い(黄7目安)
中押し青7狙い
| 期待度が高い停止形 |
1st 停止形 | 法則 |
| 中段青7 | レア小役対応演出では チェリー or ボーナス濃厚 |
アクアランプ点灯時は ボーナス濃厚 |
第2停止で右リール上段 ボーナス図柄はボーナス2確目 |
中段スイカ ※ | BIG濃厚 |
中リールの上~中段に青7(黄7でも同様)を狙うことで、状況に応じてボーナスに期待できる出目などが出現。
停止形①
左リールチェリー狙い(BAR目安)、右リール適当打ち
停止形②
成立役:リプレイ、スイカ、チャンス目
サキュバス目、リーチ目リプレイ
左リール適当打ち後、右リールは停止形に応じて打ち分け
停止形②-A
スイカテンパイ時は、右リールスイカ狙い(黄7目安)
停止形②-B
停止形③
逆押しBAR狙い
| 期待度が高い停止形 |
1st 停止形 | 法則 |
| 枠上BAR | チェリー or スイカかつ ボーナス同時当選でBIG濃厚 |
| 上段BAR | レア小役対応演出では チャンス目 or サキュバス目 or リーチ目リプレイ濃厚 |
| 下段BAR | リプレイ否定でBIG濃厚 |
赤同色BIG成立時に 出目が停止しやすい |
| 枠下BAR | BIG濃厚 |
逆押しで右リールの枠上2コマ以内にBARを狙うと、スイカ or チェリーを第1停止で見抜ける。レア小役対応の演出発生時に活用することでチャンス目などの期待度が高い小役をいち早く察知可能だ!
停止形①
左リールチェリー狙い(BAR目安)後、中リールは停止形に応じて打ち分け
停止形①-A
スイカテンパイ時は、中リールスイカ狙い(BAR目安)
停止形①-B
停止形②
成立役:ハズレ、ベル、チャンス目
サキュバス目、リーチ目リプレイ
停止形③
スイカ代用図柄フォロー手順(目押しが遅かった場合)
左リールアクア図柄狙い(赤7目安)、中リール赤7狙い
停止形④
停止形⑤
各小役の停止形
チェリー(4枚)
スイカ(8枚)
チャンス目
サキュバス目
リーチ目
Ⓒ2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会 ⒸSammy
※なな徹調べ