TOP > 機種解析 > エフ > L犬夜叉2 > 天井の恩恵や発動条件・天井期待値について

L犬夜叉2
天井の恩恵や発動条件・天井期待値について

最終更新日:2025/01/03 20:47

天井の概要

L犬夜叉2 天井の詳細
天井の概要
ゲーム数
天井
発動条件最大666G+α
設定変更時は
最大333G+αに短縮
恩恵CZ当選
CZスルー
天井
発動条件CZを最大7回スルー
リセット時・
AT駆け抜け時は
最大3回以内に短縮
恩恵次回はCZを
経由せずにAT当選
本機はゲーム数天井とCZスルー天井の2種類を搭載。本ページでは各種天井の発動条件・恩恵や天井期待値を公開。

ゲーム数天井

L犬夜叉2 ゲーム数天井
ゲーム数天井の詳細
発動条件通常最大666G+α
設定変更時最大333G+α
恩恵CZ当選
天井期待値等価交換300Gからプラス
5.6枚交換350Gからプラス
天井期待値
※天井短縮時
等価交換100Gからプラス
5.6枚交換150Gからプラス
ゲーム数天井到達時は前兆を経由しCZへ当選する。設定変更時は天井の短縮が行われる。

規定G数の詳細

規定G数のゾーン
666G+α/333G+α/151G+α
規定G数到達に期待できるゾーンは3種類。

リセット時の天井短縮

L犬夜叉2 設定変更時
リセット時の恩恵
天井ゲーム数が最大333G+αに短縮
設定変更(リセット)時は天井ゲーム数の短縮が行われる。

CZ・AT終了時の天井振り分け

L犬夜叉2 CZ失敗時・AT終了時の天井振り分け
CZ回数別の333G以下選択率
設定1回目2回目3回目
137.5%22.7%12.5%
237.5%22.7%12.5%
337.5%22.7%12.5%
450.0%28.1%20.3%
562.5%62.5%62.5%
675.0%75.0%75.0%
設定4回目5回目6回目
175.0%6.3%25.0%
275.0%6.3%25.0%
375.0%6.3%37.5%
475.0%22.7%50.0%
575.0%62.5%62.5%
687.5%75.0%75.0%
設定7回目8回目
110.2%37.5%
212.5%37.5%
316.4%37.5%
422.7%50.0%
562.5%75.0%
675.0%87.5%
CZ失敗時・AT終了時に次回CZの天井ゲーム数が選択される。333G+α以下の選択率はCZ回数ごとに異なり、高設定ほど優遇されている。

CZ回数別の平均天井ゲーム数

設定1回目2回目3回目
1518.4G572.1G613.0G
2518.4G572.1G613.0G
3518.4G572.1G613.0G
4476.8G549.6G579.9G
5435.1G435.1G435.1G
6393.5G393.5G393.5G
設定4回目5回目6回目
1370.8G639.5G560.0G
2370.8G639.5G560.0G
3370.8G639.5G518.4G
4370.8G572.1G476.8G
5370.8G435.1G435.1G
6329.1G393.5G393.5G
設定7回目8回目
1622.9G518.4G
2613.0G518.4G
3600.0G518.4G
4572.1G454.0G
5435.1G370.8G
6393.5G329.1G

天井短縮なし時の天井期待値(暫定版)

打ち出しG数等価交換5.6枚交換
0-1,025円-1,716円
50-892円-1,582円
100-731円-1,422円
150-538円-1,229円
200-306円-997円
250-26円-717円
300310円-381円
350715円24円
4001,202円511円
4501,788円1,097円
5002,493円1,803円
5503,342円2,651円
6004,363円3,673円
6505,592円4,902円

狙い目となるゲーム数(天井短縮なし時)

交換率打ち出しG数
等価交換400G
5.6枚交換450G
現時点では暫定版となるが、ゲーム数天井は等価交換なら300Gから、5.6枚交換なら350Gから期待値(設定1)がプラスとなっている。ゲーム数天井を狙う場合は上記の打ち出しG数を参考にして立ち回ろう。

天井到達率・平均投資金額・算出条件

打ち出しG数天井到達率実質初当たり確率平均投資金額
08.07%1/2497,472円
509.71%1/2447,338円
10011.68%1/2397,178円
15014.06%1/2336,985円
20016.92%1/2256,752円
25020.36%1/2166,473円
30024.50%1/2046,136円
35029.48%1/1915,732円
40035.47%1/1755,245円
45042.68%1/1554,658円
50051.36%1/1323,953円
55061.80%1/1033,104円
60074.37%1/692,083円
65089.49%1/28854円
算出方法
項目条件
算出手段独自のシミュレーターを使用
設定設定1
ヤメ時CZ or AT終了後即ヤメ
コイン持ち33G/50枚で固定
純増枚数5枚/G
閉店欠損考慮しない
打ち出し状況非前兆中
天井最深部を680Gとする
CZスルー回数打ち出し時の
平均値で固定
月下ポイント考慮しない
AT獲得枚数常に一定とする

天井短縮あり時の天井期待値(暫定版)

打ち出しG数等価交換5.6枚交換
0-810円-1,356円
50-358円-903円
100187円-359円
150842円296円
2001,630円1,084円
2502,578円2,033円
3003,720円3,174円

狙い目となるゲーム数(天井短縮あり時)

交換率打ち出しG数
等価交換200G
5.6枚交換250G
設定変更(リセット)による天井短縮時は暫定で等価交換なら100Gから、5.6枚交換なら150Gから期待値(設定1)がプラス。リセットを察知できる場合は上記の打ち出しG数を基準に打ち出そう。

天井到達率・平均投資金額・算出条件

打ち出しG数天井到達率実質初当たり確率平均投資金額
027.37%1/1975,903円
5032.94%1/1815,450円
10039.64%1/1634,906円
15047.69%1/1424,251円
20057.39%1/1153,463円
25069.06%1/842,515円
30083.10%1/461,373円
算出方法
項目条件
算出手段独自のシミュレーターを使用
設定設定1
ヤメ時CZ or AT終了後即ヤメ
コイン持ち33G/50枚で固定
純増枚数5枚/G
閉店欠損考慮しない
打ち出し状況非前兆中
天井最深部を350Gとする
CZスルー回数打ち出し時の
平均値で固定
月下ポイント考慮しない
AT獲得枚数常に一定とする

CZスルー天井

L犬夜叉2 天井の概要
累計CZ回数は
メニュー画面で確認可能
CZスルー天井の詳細
発動条件通常最大7回スルー
※8回目がAT当選となる
設定変更時最大3回スルー
※4回目がAT当選となる
恩恵次回はCZを経由せずにAT当選
一部で奈落チャレンジ突入
CZを最大7回連続で失敗するとスルー天井に到達。次回はCZを経由せずATへ当選する。

仮天井について

CZスルー天井は4回スルーが仮天井の扱いとなっており天井発動率が高い。そのため、4回スルー後の台が空いていれば狙い目となる。

天井短縮の詳細

リセット時

L犬夜叉2 通常時
CZスルー天井振り分け
スルー回数振り分け
0回25.0%
1回16.8%
2回16.8%
3回41.4%
設定変更(リセット)時はCZスルー天井が最大3回スルーに短縮される。0回スルーが1/4で選択されるため、リセットに期待できる台は積極的に狙おう。

AT駆け抜け後

L犬夜叉2 AT駆け抜け
CZスルー天井振り分け
スルー回数振り分け
0回20.3%
1回4.7%
2回25.0%
3回50.0%
AT駆け抜け後は設定変更時と同様に最大3回スルーに短縮されるが振り分けが異なる。
CHECK!
上位AT「奈落決戦」終了後はAT駆け抜け後と同様の振り分けでスルー天井が短縮される。
※なな徹調べ
他の機種を検索

キーワードで解析情報を絞り込む

他の機種を検索

機種メニュー