機種概要
基本情報

機種名 | P清流物語4 ヌシを求めて4000匹 |
メーカー | サンスリー |
仕様 | 一種二種混合機 |
タイプ | ライトミドル(LT搭載) |
導入予定日 | 2025/01/06 |
業界初のボーナス型ラッキートリガー(LT)を搭載した「清流物語」シリーズ最新作が5年ぶりに登場!
大当たり確率は約1/199.8で、初当たりの50%はRUSH「清流チャンス」に直行し、残り50%は「チャンスタイム」中の引き戻し成功でRUSHに突入する。トータルRUSH突入率は約62%(※1)だ。
「清流チャンス」は電サポ88回転で継続率約70%(※2)。RUSH中大当たりの約63%で約2000個以上の出玉が獲得でき、「ボーナス型LT」発動時は最大出玉約4000個を一気に獲得可能。また、「カウントアップCHANCE」中にフリーズが発生すると更なる出玉のランクアップ濃厚。遊びやすいライトミドルで超大物のボーナスを釣り上げろ!
大当たり確率は約1/199.8で、初当たりの50%はRUSH「清流チャンス」に直行し、残り50%は「チャンスタイム」中の引き戻し成功でRUSHに突入する。トータルRUSH突入率は約62%(※1)だ。
「清流チャンス」は電サポ88回転で継続率約70%(※2)。RUSH中大当たりの約63%で約2000個以上の出玉が獲得でき、「ボーナス型LT」発動時は最大出玉約4000個を一気に獲得可能。また、「カウントアップCHANCE」中にフリーズが発生すると更なる出玉のランクアップ濃厚。遊びやすいライトミドルで超大物のボーナスを釣り上げろ!
※1…チャンスタイムの引き戻しを含む。
※2…RUSH88回転の継続率:約69.6%。
※2…RUSH88回転の継続率:約69.6%。
スペック
基本仕様 | |
タイプ | ライトミドル(LT搭載) |
仕様 | 一種二種混合機 |
大当たり確率 (通常時) | 約1/199.8 |
大当たり確率 (右打ち時) | 約1/74.4(※1) |
トータルRUSH 突入率 | 約62%(※2) |
清流チャンス 継続率 | 約70%(※3) |
賞球 | 1&3&10 |
カウント | 10カウント |
ラウンド | 3R/10R |
大当たり出玉 ※払い出し個数 | 3R:約300個 10R:約1000個 |
チャンスタイム 電サポ回数 | 20回転 |
清流チャンス 電サポ回数 | 88回転 |
潜伏確変 | 非搭載 |
遊タイム | 非搭載 |
※1…大当たり確率:約1/199.8とC時短:約1/118.7の合算値。
※2…チャンスタイムの引き戻しを含む。
※3…RUSH88回転の継続率:約69.6%。
※…チャンスタイム引き戻し確率:約23.7%。
※…時短突入はV入賞が条件。
※…出玉は払い出し個数。
※…コンプリート機能搭載機。
※2…チャンスタイムの引き戻しを含む。
※3…RUSH88回転の継続率:約69.6%。
※…チャンスタイム引き戻し確率:約23.7%。
※…時短突入はV入賞が条件。
※…出玉は払い出し個数。
※…コンプリート機能搭載機。
大当たり内訳
ヘソ入賞時

払い出し個数 | 移行先 | 振り分け |
約300個 | 清流チャンス | 50% |
約300個 | チャンスタイム | 50% |
右打ち時

払い出し個数 | 移行先 | 振り分け |
約4000個 | 清流チャンス | 約20% |
約2000個 | 清流チャンス | 約43% |
約300個 | 清流チャンス | 約37% |
※…「約4000個」は10R:約1000個×4。
※…「約2000個」は10R:約1000個×2。
※…「約2000個」は10R:約1000個×2。
ゲームフロー

※…「約4000個」は10R:約1000個×4。
※…「約2000個」は10R:約1000個×2。
※…「約2000個」は10R:約1000個×2。
攻略情報
交換率別のボーダーライン
等価での交換率におけるボーダーは4円パチンコ(250個あたり)で「18.4回転」、1円パチンコ(200個あたり)で「14.7回転」となっている。実戦ホールの交換率によってボーダーは大きく変化するので、環境に応じて数値をチェックして立ち回ろう!
4円パチンコ(250個あたり)
交換率 | 1回交換 | 無制限 |
2.50円 | 29.4 | 22.3 |
3.03円 | 24.3 | 20.5 |
3.33円 | 22.1 | 19.7 |
3.57円 | 20.6 | 19.2 |
4.00円(等価) | 18.4 | 18.4 |
1円パチンコ(200個あたり)
交換率 | 1回交換 | 無制限 |
0.60円 | 24.5 | 18.1 |
0.75円 | 19.6 | 16.4 |
0.89円 | 16.5 | 15.3 |
0.92円 | 16.0 | 15.2 |
1.00円(等価) | 14.7 | 14.7 |
©SANYO BUSSAN CO.,LTD. ©SANTHREE CO.,LTD.
※なな徹調べ