TOP > 機種解析 > スパイキー > L ダーリン・イン・ザ・フランキス > ヤメ時の判別(ヤメていい状況、続行するべき状況)

L ダーリン・イン・ザ・フランキス
ヤメ時の判別(ヤメていい状況、続行するべき状況)

最終更新日:2025/09/10 09:49

ヤメ時の詳細

ヤメ時判別まとめ

L ダーリン・イン・ザ・フランキス 通常時 APE施設・外壁 ヒロ ゼロツー
ボーナス高確率終了後のヤメ時
基本的なヤメ時大当たり終了後の
ビーチ抜けまでフォロー
ヤメてはいけない状況
ゲーム数天井が
近い場合
ボーナス当選
までフォロー
ボーナス
スルー連続時
ボーナス高確率
当選までフォロー
APE施設・外壁
ステージ滞在時
ステージ転落
までフォロー
本ページでは「スマスロ ダーリン・イン・ザ・フランキス」の「ヤメていい状況」「ヤメてはいけない状況」について詳しく解説していく!

ボーナス高確率終了後のヤメ時

基本的なヤメ時

L ダーリン・イン・ザ・フランキス 通常時 ビーチ
高確集中状態
突入契機CZ・ボーナス
ボーナス高確率後
フランクス高確後
レア小役・共通ベルの一部
対応ステージビーチ
フランクス高確
移行抽選
レア小役以外の
小役でも抽選あり
大当たり(ダーリン・イン・ザ・フランキスなど)終了後は「ビーチステージ(高確集中状態)」へ移行する。滞在中はフランクス高確移行率が優遇されているので、ステージ転落までフォローしておこう。
CHECK!
大当たり終了後50G以内にCZが当選する割合は3回に1回よりは多い。

ビーチステージ以外からスタートした場合

大当たり終了後に「ビーチステージ」以外のステージへ移行する場合がある。「ビーチステージ」以外のステージからスタートした場合でも内部的には「高確集中状態」濃厚となっている。そのため、「ビーチステージ」じゃないからと誤ってヤメてしまわないように注意しよう。

ヤメてはいけない状況

ゲーム数天井が近い場合

L ダーリン・イン・ザ・フランキス 通常時 ボーナス当選
ゲーム数天井の概要
発動条件通常666G
(ボーナス間)
設定変更時最大390G
(ボーナス間)
恩恵ボーナス当選
ボーナス間666G消化でゲーム数天井に到達する。天井付近を消化している場合はボーナス当選まで続行しよう。なお、設定変更(リセット)時は天井G数が最大390Gに短縮されるので、朝一に限っては390G前後でヤメてしまわないように要注意!

ボーナススルー連続時

L ダーリン・イン・ザ・フランキス レギュラーボーナス 当選画面
ボーナススルー天井
条件レギュラーボーナス
4連続スルー
恩恵次回ダーリン・イン・ザ・ボーナス
or エピソードボーナス当選
レギュラーボーナス4連続スルー後は次回ボーナスで「ダーリン・イン・ザ・ボーナス」or「エピソードボーナス」に当選するため、3スルー以降は続行を推奨している。
CHECK!
ボーナス高確率駆け抜け時もスルー回数にカウントされるため要注意!

APE施設・外壁ステージ滞在時

L ダーリン・イン・ザ・フランキス 通常時 APE施設・外壁ステージ
APE施設・外壁ステージ
突入契機50G消化毎の抽選
内部状態ボーナス高確
ボーナス抽選フランクス図柄停止で
ボーナスor上位CZ当選
「APE施設・外壁」はボーナス高確対応ステージで、50G消化毎に移行抽選が行われる。滞在中はフランクス図柄(フランクス目/ストレリチア目)停止でボーナス or 上位CZ「ココロチャンス」に当選するため、転落するまでは様子を見よう。

さらに詳しく知りたい方はこちら

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

更新情報

もっと見る

閉じる

他機種の解析情報を見る

機種メニュー