TOP > 機種解析 > 三洋物産 > L咲-Saki-頂上決戦 > AT終了後の挙動・引き戻し抽選

L咲-Saki-頂上決戦
AT終了後の挙動・引き戻し抽選

最終更新日:2025/09/12 18:28

AT終了後の恩恵

L咲-Saki-頂上決戦 AT終了後の挙動・機械割
AT終了後の挙動
1周期目のCZ当選期待度は約50%
AT引き戻し抽選に当選した場合は
150G消化後に突入したCZが必ず成功
CZスルー天井の1回、2回が選択されやすい
ポイ活 or 超ポイ活が必ず発動
1周期目の機械割は100%オーバー
1周期の平均消化G数
約68G
AT終了後から1周期目まで消化した際の機械割は100%オーバー!即ヤメ台が空いていれば必ず抑えて、1周期目の消化を推奨する。
CHECK!
AT終了後は液晶上に紫色のモヤが発生。

AT終了後の抽選

CZ抽選

L咲-Saki-頂上決戦 和ステージ 紫色のモヤ AT終了時
AT「頂上決戦」終了後にCZ「特打」抽選が行われており、50%で当選。この抽選に当選した場合は1回目の周期到達でCZに突入。

引き戻し抽選

AT終了後は引き戻し抽選が行われており、当選時はAT終了後から150G消化後に突入したCZが必ず成功する。

ステルスモモモード移行抽選

L咲-Saki-頂上決戦 アイキャッチ 東横桃子 ステルスモモモード 
ステルスモモモード非滞在時の移行率
6.25%
「ステルスモモモード」非滞在時はAT終了後に上記の確率で移行抽選を行っている。
CHECK!
有利区間リセット時、「ステルスモモモード」非滞在時の「特打」後ジャッジ失敗時にも同様の移行抽選が行われる。

ステルスモモモード滞在中の特徴

「ライバルモード」の「ステルスモモモード」はAT終了後150G以降のCZ当選でAT濃厚の効果があり滞在時のAT終了後は同モードが50%で継続する。AT終了後の引き戻しと同様の効果であるが、実質的にAT引き戻し抽選に当選=「ステルスモモモード」滞在と捉えてよい。
CHECK!
通常時はアイキャッチなど様々な演出で「ライバルモード」滞在を示唆!

もっと理解を深める

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー