クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver.
ボーナス最速察知手順

最終更新日:2025/10/02 19:01

ボーナス察知手順(暫定版)

手順①

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 手順① 右リールBAR狙い
ボーナス察知手順
手順①右リール中・下段BAR狙い
BAR中段 or
赤7中段
停止形①へ
BAR下段停止形②へ
赤7上段停止形③へ
停止形打ち方可能性のある
ボーナス
BAR中段 or
赤7中段
中・左リールに
スイカを狙う
なし
BAR下段中リール下段に
赤7をビタ押し
赤REG
赤異色BIG
黄REG
赤7上段中リール中段に
赤7をビタ押し
黄同色BIG
赤同色BIG
黄異色BIG
ボーナスに期待できる演出発生時は右リール中・下段にBARを狙い停止形によって打ち分けることでスムーズにボーナスを入賞させることが可能。
CHECK!
小役が入賞した際は手順①からやり直し。

停止形①

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形① 右リールBAR狙い 右リール中段にBAR or 赤7停止
成立役:スイカ
→右リール中段にBAR or 赤7停止時は中・左リールにスイカを狙う(ピラミッド目を目安)。

停止形②

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形② 右リールBAR狙い 右リール下段にBAR停止 中リール下段赤7ビタ押し
成立役:ベル、赤REG、赤異色BIG、黄REG
→右リール下段にBAR停止時は中リール下段に赤7をビタ押し。以降は停止形によって打ち分ける。

停止形②-A

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形②-A 右リールBAR狙い 右リール下段にBAR停止 中リール下段赤7ビタ押し 中リール下段赤7停止
成立役:赤REG
→赤7が下段に停止した場合は左リールに赤7を狙い赤REGを入賞させよう。

停止形②-B

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形②-B 右リールBAR狙い 右リール下段にBAR停止 中リール下段赤7ビタ押し 中リール中段にリプレイ停止
成立役:赤異色BIG
→中段にリプレイが停止した場合は赤異色BIG濃厚。左リールは適当打ちで消化し、次ゲームで赤異色BIGを狙おう。

停止形②-C

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形②-C 右リールBAR狙い 右リール下段にBAR停止 中リール下段赤7ビタ押し 中リール中段にベル停止
成立役:ベル
→中段にベル停止時は左リール適当打ちでベルが入賞する。

停止形②-D

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形②-D 右リールBAR狙い 右リール下段にBAR停止 中リール下段赤7ビタ押し 中リール中段に黄7停止
成立役:黄REG
→中段に黄7が停止した場合は左リールに黄7を狙い黄REGを入賞させる。

停止形③

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形③ 右リールBAR狙い 右リール赤7上段停止 中リール中段赤7ビタ押し
成立役:ハズレ、リプレイ、黄同色BIG、
赤同色BIG、黄異色BIG
→右リール上段に赤7が停止した場合は中リール中段に赤7をビタ押し。以降は停止形によって打ち分ける。

停止形③-A

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形③-A 右リールBAR狙い 右リール赤7上段停止 中リール中段赤7ビタ止まり
成立役:赤同色BIG
→赤7が中段に停止した場合は左リールに赤7を狙い赤同色BIGを入賞させる。

停止形③-B

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形③-B 右リールBAR狙い 右リール赤7上段停止 中リール中段赤7ビタ押し 中リール中段リプレイ停止
成立役:リプレイ
→リプレイが中段に停止した場合は左リール適当打ちでリプレイが入賞。

停止形③-C

クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~ボーナストリガーver. ボーナス察知手順 停止形③-C 右リールBAR狙い 右リール赤7上段停止 中リール中段赤7ビタ押し 中リール上段黄7停止
成立役:ハズレ、黄同色BIG、黄異色BIG
→黄7が上段に停止した場合は左リールに黄7を狙う。黄異色BIGを否定した場合は次ゲームで黄同色BIGを狙おう。

あわせてチェック!おすすめの関連ページ

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー