BIG(ボーナストリガー)の詳細
BIGの性能 |
入賞図柄 | 黄7/黄7/黄7 |
赤7/赤7/赤7 |
黄7/黄7/赤7 |
赤7/赤7/黄7 |
獲得枚数 | 約356枚(BT含む) |
BTフロー | 前半パート・ 後半パートで構成 |
BT中に白BAR揃いで 後半パートに移行 |
ボーナスセレクト | 全90種類から選択可能 |
技術介入要素 | 各パート1回ずつ 枚数調整を行う |
設定示唆 | 終了画面のスタンプ・ コパンダトロフィー |
本機のBIGは必ず「ボーナストリガー(BT)」が発動し、BTを含めて約356枚獲得可能。BT発動の流れやボーナス中の技術介入要素を本ページでまとめて解説!
BTフロー
BIGは前半パートと後半パートで構成されている。前半パート消化後にBTを経由して後半パートに移行する。
なお、REGはBTが発動しない。
BT発動時の狙えカットイン
BIG中のBT発動後に狙えカットインが発生した場合は全リールにBARを狙う必要あり。
手順①
狙えカットイン発生時は全リール中段にBARを狙おう。
手順②
BT中の小役確率
設定差なし |
小役 | 確率 |
15枚役 | 1/8.7 |
リプレイ | 1/7.3 |
設定差あり |
設定 | ハズレ | BAR揃い |
1 | 1/420.1 | 1/1.3 |
2 |
3 |
4 | 1/30.0 | 1/1.4 |
5 |
6 |
BT中のハズレには大きな設定差が存在!また、ハズレ確率に影響してBAR揃い確率にもわずかな設定差が存在する。
ハズレについての補足
ハズレはBAR揃いのボーナスフラグが成立する前のみ出現する可能性がある。BARを狙えを外してしまった後はハズレが出現しないため注意しよう。
ボーナスセレクト
ボーナスセレクト | 種類 |
お宝BB | 全69種類 |
ストーリーBB | 全14種類 |
カスタムBB | 全7種類 |
ボーナスセレクト | 特徴 |
お宝BB | 大都技研歴代機種の 楽曲を全解放 |
ストーリーBB | 初代「クレアの秘宝伝」の ストーリーを全話収録 |
カスタムBB | 吉宗・番長・秘宝伝の ボーナス中演出を再現 |
ボーナスセレクトはシリーズ最大の全90種類を搭載。やりこみ要素も充実している嬉しい仕様だ。
技術介入要素(枚数調整手順)
BIG中はBT発動までの前半パート、BT発動後の後半パートそれぞれ1回ずつ枚数調整を行うことで最大枚数を獲得できる。
手順①
逆押しで右・中リールを適当打ち後、左リールに黄サンド目(3コマ目押し)を狙う。
手順②
手順③
設定示唆
BIG終了画面(スタンプ・コパンダトロフィー)
スタンプの示唆内容 |
パターン | 示唆 |
レオン | 偶数示唆 |
子供クレア | 高設定示唆(弱) |
シャロン | 高設定示唆(強) |
コパンダトロフィーの示唆内容 |
パターン | 示唆 |
銅 | 設定2以上 |
銀 | 設定3以上 |
金 | 設定4以上 |
イナズマ | 設定5以上 |
虹 | 設定6 |
BIG終了画面で「スタンプ」または「コパンダトロフィー」が出現すると設定示唆。「スタンプ」「コパンダトロフィー」が出現しないパターンは設定示唆を行っておらず、終了画面のイラストは演出カスタム(
クレアの秘宝伝・
吉宗・
番長・
秘宝伝)によって変化する。
もっと理解を深める
©Daito
※なな徹調べ