TOP > 機種解析 > レオスター > スマスロ 新鬼武者3 > ヤメ時・続行するべき状況

スマスロ 新鬼武者3
ヤメ時・続行するべき状況

最終更新日:2025/11/17 16:28

ヤメ時の詳細

ヤメ時判別まとめ

スマスロ 新鬼武者3 通常時 お初
基本的なヤメ時
AT終了後1周期目までフォロー推奨
秀吉最終決戦
敗北後
天国濃厚のため
必ずAT当選まで続行
上位AT終了後※
※実戦上の予想
本ページでは「スマスロ新鬼武者3」の「ヤメていい状況」「ヤメてはいけない状況」について詳しく解説していく!

基本的なヤメ時

AT終了後は1周期目までフォロー推奨

スマスロ 新鬼武者3 通常時 周期到達
モード別の周期天井
モード天井
通常最大6周期※
チャンス最大3周期
天国1周期
3周期以内のAT期待度
周期数期待度
1周期目約30%
3周期以内約60%
※設定変更時は最大4周期
AT終了後の1周期目は最大222BPで周期到達かつ、天国の可能性もあるのでフォローしておこう。3周期以内のAT期待度は約60%だが、2周期目以降は最大666BPまでハマる可能性があるので深追いには要注意。

上位AT終了後は1周期目をフォロー

スマスロ 新鬼武者3 上位AT 幻魔京バトル 鍔迫り合い
上位AT終了時のモード※
天国濃厚
上位AT「真蒼剣ラッシュ」終了時(継続失敗)は実戦上天国でのAT当選を確認したため1周期目はフォローしよう。
※実戦上の予想

秀吉最終決戦敗北後はAT当選まで続行

スマスロ 新鬼武者3 秀吉最終決戦 突入画面
秀吉最終決戦敗北後のモード
天国濃厚
上位CZ「秀吉最終決戦」敗北後は通常時へ戻るが、天国濃厚なので必ずAT当選まで続行しよう!

ヤメてはいけない状況

天井が近い場合

ゲーム数天井

スマスロ 新鬼武者3 蒼剣ラッシュ 突入画面
ゲーム数天井
発動条件1000G+α
恩恵AT当選
ゲーム数天井付近までハマっている場合はAT当選まで続行しよう。

周期天井

スマスロ 新鬼武者3 通常時 1周期目 26BP
項目通常条件設定変更時
周期天井最大6周期最大4周期
続行すべき目安※5周期目~3周期目~
※実戦上の予想
周期天井は最大6周期設定変更時は4周期)で発動するため、周期天井が近い場合はAT当選まで続行しよう。なお、周期でハマっている場合はG数天井が近い可能性も高いため双方のフォローを推奨する。

当該 or 次周期濃厚の演出確認時

スマスロ 新鬼武者3 みの吉のセリフ 赤文字
高期待度の周期示唆
みの吉のセリフ
ここから三周期以内に
注目でござる!
3周期以内
濃厚※
ここから二周期以内に
何かが起こるでござる!
2周期以内
濃厚※
この周期が
熱いでござる~!
当該周期
濃厚
鬼斬チャージ終了時のカード
蒼鬼&茜当該期待度
約80%
蒼鬼&茜当該周期
濃厚
※当該周期を含む
「みの吉のセリフ」「鬼斬チャージ終了時のカード」で高期待度の示唆確認時は周期到達までフォロー推奨。もし外れた場合はハマりゲーム数と周期数を確認して続行するか判断しよう。

鬼カウンターの色が白以外の場合

スマスロ 新鬼武者3 ヤメてはいけない状況 鬼カウンター 赤
色別の次回鬼モードAT期待度
パターン示唆
デフォルト
60%以上
AT当選濃厚
「鬼カウンター」の色が白以外に変化すれば次回「鬼モード」でのAT当選に期待できる。やめる際は必ず確認しておこう。

次回のATが高継続濃厚の場合

スマスロ 新鬼武者3 キャラ集合演出 味方集合
味方集合
スマスロ 新鬼武者3 キャラ集合演出 敵集合
敵集合
キャラ集合演出
パターン示唆
味方集合次回AT継続率
80%以上の
期待度アップ
敵集合次回AT継続率
89%以上の
期待度アップ
通常時に次回のAT継続率を示唆する演出が発生する可能性あり。液晶下部のミニウィンドウから「キャラ集合演出」が発生すれば、次回のAT継続率が80%以上の期待度が上昇するため、AT当選まで続行を推奨する。

期待度の高いアイキャッチが出現した場合

アイキャッチ
示唆
蒼鬼
スマスロ 新鬼武者3 アイキャッチ 蒼鬼
次回周期444pt以内濃厚

スマスロ 新鬼武者3 アイキャッチ 茜
次回周期444pt以内濃厚
+
AT期待度50%
蒼鬼&茜
スマスロ 新鬼武者3 アイキャッチ 蒼鬼&茜
次回周期222pt以内濃厚
+
AT期待度80%
赤背景
スマスロ 新鬼武者3 アイキャッチ 赤背景
次回周期でAT当選濃厚
+
次回AT継続率80%以上
ステチェンの際に出現するアイキャッチで次回周期期待度などを示唆している。蒼鬼&茜はAT期待度が高く、赤背景はAT濃厚かつ高継続率のATにも期待できるため確認した場合は続行を推奨する!

あわせてチェック!おすすめの関連ページ

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー