TOP > 機種解析 > 大都技研 > SHAKE BONUS TRIGGER > ボーナス最速察知手順

SHAKE BONUS TRIGGER
ボーナス最速察知手順

最終更新日:2025/10/15 15:42

ボーナス察知手順(暫定版)

手順①(左リール上段BARビタ押し)

SHAKE BONUS TRIGGER ボーナス察知手順 左リール上段BARビタ押し
手順①
左リール上段白BARビタ押し
左リール成立役手順
ナディアまで
4コマ滑り
リプレイ
or ボーナス
手順②へ
白BARビタ止まりリーチ目手順③へ
ボーナス(BIG/REG)に期待できる演出発生時は左リール上段白BARビタ押しで、停止形によって打ち分ければ3G以内でボーナスを揃えることが可能。

手順②(中・右リールナディア狙い)

SHAKE BONUS TRIGGER ボーナス察知手順 左リールナディアまで4コマ滑り 中・右リールナディア狙い
手順②
中・右リールナディア狙い
停止形手順
リプレイ手順①へ戻る
ナディア揃い-
ナディア否定手順②-Aへ
左リールが「ナディア図柄」まで滑ればリプレイ or 特殊役重複ボーナス or ベル重複ボーナス濃厚。中・右リールはそのまま「ナディア図柄」を狙い、揃わなければ手順手順②-Aへ。リプレイなら手順①へ戻る。

手順②-A(右リール中下段黒BAR狙い)

SHAKE BONUS TRIGGER ボーナス察知手順 右リール中下段黒BAR狙い
SHAKE BONUS TRIGGER ボーナス察知手順 右リール中下段黒BAR停止 中・右リール青7狙い
黒BAR停止
SHAKE BONUS TRIGGER ボーナス察知手順 右リール青7スベリ 中・右リール青7狙い
青7まで滑り
手順②-A
右リール中下段黒BAR狙い
右リールボーナス
黒BAR停止REG濃厚
青7まで滑り青7BIG濃厚
次ゲームで右リール中下段に黒BARを狙い、黒BAR停止でREG、青7停止で青7BIGとなる。いずれも中・左リールは青7を狙う。

手順③(中・右リール白BAR狙い)

SHAKE BONUS TRIGGER 左リール上段BARビタ止まり 中・右リール白BAR狙い
手順③
中・右リール白BAR狙い
停止形ボーナス手順
白BAR揃いBIG濃厚青7・ナディアを
順に狙う
その他全ボーナスの
可能性あり
手順③-Aへ
左リール上段白BARビタ止まりでリーチ目が出現。中・右リールに白BARを狙い、揃えばBIG濃厚のリーチ目となるので、次ゲームから青7BIG・ナディアBIGを順に狙う。揃わなければ手順③-Aへ。

手順③-A(右リール中下段黒BAR狙い)

SHAKE BONUS TRIGGER ボーナス察知手順 右リール中下段黒BAR狙い
SHAKE BONUS TRIGGER ボーナス察知手順 右リール中下段黒BAR停止 中・右リール青7狙い
黒BAR停止
SHAKE BONUS TRIGGER ボーナス察知手順 右リール青7スベリ 中・右リール青7狙い
青7まで滑り
手順③-A
右リール中下段黒BAR狙い
右リールボーナス
黒BAR停止REG or ナディアBIG
青7まで滑り青7BIG濃厚
次ゲームで右リール中下段に黒BARを狙い、黒BAR停止でREG or ナディアBIG、青7停止で青7BIGとなる。黒BAR停止時は中・左リールに青7を狙い、REGが揃わなければナディアBIG濃厚。

あわせてチェック!おすすめの関連ページ

※なな徹調べ
機種メニュー