TOP > 機種解析 > スパイキー > L 荒野のコトブキ飛行隊 > ヤメ時・続行するべき状況

L 荒野のコトブキ飛行隊
ヤメ時・続行するべき状況

最終更新日:2025/10/20 11:34

ヤメ時の概要

ヤメ時判別まとめ

L 荒野のコトブキ飛行隊 通常時 穴高確率状態 穴突入煽り
基本的なヤメ時
ST・上位AT終了後穴高確率状態(100G)
抜けまでフォロー推奨
上位AT後は必ずフォロー
本ページでは「スマスロ 荒野のコトブキ飛行隊」の「ヤメていい状況」「ヤメてはいけない状況」について詳しく解説していく!

基本的なヤメ時

ST・上位AT後は100Gまでフォロー推奨

L 荒野のコトブキ飛行隊 通常時 穴高確率状態
穴高確率状態
突入契機ST・上位AT終了後
継続G数100G
消化中の抽選引き戻しCZ抽選
引き戻しCZ「穴」
突入契機穴高確率状態中の抽選
継続G数5G
成功期待度約12%
消化中の抽選全役で引き戻し抽選
引き戻し成功時前回STの状態を引き継ぐ
上位AT後は上位ATに復帰
ST上位AT終了後は100G間の「穴」高確率状態へ移行し、引き戻しCZ「穴」の突入抽選が行われる。「穴」自体の成功期待度は低いが、100G間は何度でも突入の可能性があるため、「穴」高確率状態抜けまでのフォロー推奨。特に上位AT後は引き戻し成功で上位ATに復帰するため必ず打ち切ろう。

ヤメてはいけない状況

ゲーム数天井が近い場合

L 荒野のコトブキ飛行隊 ST 空戦ラッシュ 突入画面
ゲーム数天井の概要
発動条件600 or 900 or
1200 or 1500G+α
恩恵AT当選
続行の目安※
交換率ゲーム数
等価850G〜
5.6枚1000G〜
※1500G天井の場合
上記表の目安までハマっている場合は、天井期待値が1000円を超えるためAT当選まで続行しよう。また、500G付近までハマっている場合は600G天井の可能性を考慮して続行するのもアリ。

CZスルー回数天井が近い場合

L 荒野のコトブキ飛行隊 CZ 富嶽襲来ゾーン 成功時
CZスルー回数天井の概要
天井最大6スルー
恩恵7回目のCZでAT当選
続行の目安5スルー~※1,2
天井スルー回数の振り分け
0 or 1 or 2 or 4 or 6回
※1…実戦上の予想
※2…6スルー天井の場合
CZ(富嶽襲来ゾーン/月夜の用心棒)は最大6連続スルー後の7回目でAT当選となる。5スルー辺りまでハマっている場合は、天井期待値がプラスになると思われるのでAT当選まで続行しよう。また、天井スルー回数は0/1/2/4/6回の振り分けが存在するため、持ち玉に余裕があれば3回目のCZまで追うのはアリ。

あわせてチェック!おすすめの関連ページ

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー