目次
概要

使用方法 |
①マイスロにログインしている状態で通常BIGに当選 |
②PUSHボタンを長押しすると準備完了 サブ液晶の上部に「PRACTICE MODE」が出現する |
③遊技終了時にQRコードを読み取ると 自動的に記録される |
スコア獲得のポイント
カットイン非発生時

特徴 |
枚数調整時は成功すれば1度だけ一定のスコアを獲得 |
赤カットイン発生時(真・技術介入)

特徴 |
全リールのビタ押し成功で PERFECTボーナスを獲得 |
出題される出目は各10枚役が揃う全57種類 |
目押しをミスしても「So-So」判定なら 残りのリールもチャレンジ可能 |
青カットイン発生時(極・技術介入)

特徴 |
全リールのビタ押し成功で PERFECTボーナスを獲得 |
消化中の時間は計測されない |
指定された出目が出現しても「So-So」判定の場合は 成功にならない |
時間別のスコア計算レベルと難易度
時間 | スコア計算レベル | 難易度 |
0:00~0:19 | 3 | 低 |
0:20~0:39 | 4 | ↓ |
0:40~0:59 | 5 | ↓ |
1:00~1:19 | 3 | ↓ |
1:20~1:59 | 2 | ↓ |
2:00~ | 1 | 高 |
ビタ押し判定別の獲得スコア
計算レベル | Cool | Excellent | Marvelous |
1 | 100 | 120 | 150 |
2 | 200 | 240 | 300 |
3 | 300 | 360 | 450 |
4 | 500 | 600 | 750 |
5 | 700 | 840 | 1050 |
PERFECTボーナス・枚数調整時の獲得スコア
計算レベル | PERFECT (赤)※1 | PERFECT (青)※2 | 枚数調整 |
1 | 250 | 500 | 150 |
2 | 250 | 500 | 300 |
3 | 500 | 1000 | 450 |
4 | 500 | 1000 | 450 |
5 | 500 | 1000 | 450 |
※2…青カットイン
高スコア獲得のポイント
概要 |
枚数調整以外は練習の 中リールビタ押しを忘れずに行う 通常カットイン時は中→左→右固定 |
「0:20」まではビタ精度の調整目押しを行いながら 枚数調整を済ませておく |
Marvelous等を狙い過ぎて失敗すると スコアの損失大なので要注意 |
「0:20」~「1:00」までの ヒキと目押しの正確さが重要 |
赤カットインは スピードと正確さが求められる |
青カットインは時間が経過しないため 慎重にPERFECTボーナスを狙う |
「1:00」以降は「1:20」を 超えないように気を付けよう |
早さと正確さが求められるが 常に一定のメンタルを保つことを心がけよう |
ランク別の出目
ランク | 難易度 |
C | 低 |
B | ↓ |
A | ↓ |
S | ↓ |
SS | 高 |
左上段ボーナス図柄
出目 | ランク |
![]() | SS |
![]() | SS |
![]() | A |
![]() | A |
![]() | C |
左中段ボーナス図柄
出目 | ランク |
![]() | SS |
![]() | S |
![]() | S |
![]() | B |
![]() | C |
左下段ボーナス図柄
出目 | ランク |
![]() | SS |
![]() | SS |
![]() | S |
![]() | A |
![]() | A |
![]() | B |
![]() | C |
![]() | C |
![]() | C |