打ち方・各小役の停止形・役の構成・リール配列
左リール枠上にBARを狙うと小役のフォローが可能。「リノ」の代名詞でもあるトマト揃いは大チャンス!なお、通常時は変則打ちを行うと抽選が冷遇される可能性があるので、左リール第1停止を推奨する。
「スマスロリノヘブン」に関する解析情報一覧はこちら
役の構成
リール配列
通常時の打ち方
左リール枠上にBARを狙う
通常時は左リール枠上にBARを狙って小役をフォローしよう。スイカ、トマト成立時は目押しする必要あり。
停止形①
停止形②
停止形③
停止形④
→中リールにスイカを狙い(BARを目安)、右リールは適当打ち
停止形⑤
→中リールは赤7、右リールは青7を目安にトマトを狙う
各小役の停止形(通常時の打ち方)
チェリー
スイカ
リーチ目
トマト
中段チェリー
ボーナス中の打ち方
中リール枠上にBARを狙う
ボーナス中のナビ非発生時のみ変則押しが可能。中リール枠上にBARを狙い、停止形によって左・右リールを打ち分けよう。
停止形①
→左リールにスイカを狙い(赤7を目安)以下は停止形によって打ち分ける
停止形①-A
→スイカテンパイ時は右リールにスイカを狙う(BARを目安)
停止形①-B
→左リール中段にチェリーが停止した場合は右リールは適当打ち(トマトを狙うを右下がりにトマトが揃う)
停止形①-C
→トマトテンパイ時は右リールにトマトを狙う(赤7を目安)
停止形②
停止形③
→左リールにチェリーを狙い(BARを目安)右リールは適当打ち(BARを狙うと右下がりにBARが揃う)
停止形④
停止形⑤
→左リールにチェリーを狙い(BARを目安)右リールは適当打ち
各小役の停止形(ボーナス中の打ち方)
チェリー
スイカ
リーチ目
トマト
中段チェリー
特殊1枚役
ⒸYAMASA ⒸYAMASA NEXT
※なな徹調べ