AT「ウェイブウォー」

AT「ウェイブウォー」はSTパート「フェイズ」と「チェインストライク」をループさせるゲーム性。AT中はSTの基礎G数上乗せ抽選や上乗せ特化ゾーンに突入させてロング継続を目指そう。他にはSTの残りG数が0になると引き戻しゾーンへ必ず突入するといった要素も存在する。
「パチスロ盾の勇者の成り上がり」に関する解析情報一覧はこちら
「パチスロ盾の勇者の成り上がり」に関する解析情報一覧はこちら
基本性能 | |
純増 | 約2.6枚/G |
平均ループ率 | 約80% |
継続G数 | 5G+α |
消化中の抽選 | 「フェイズ」と 「チェインストライク」の ループ抽選 |
注目ポイント |
STパート「フェイズ」中の抽選で 「チェインストライク」当選を目指す |
上乗せ特化ゾーンも複数存在する |
STのG数が0になると引き戻しゾーンへ必ず突入 |
AT確率
通常時のAT初当たり確率に大きな設定差が存在する。なお、「ウェイブウォー」の初当たり確率については設定1の数値のみ判明している。
設定 | AT初当たり | ウェイブウォー初当たり |
1 | 1/298.9 | 1/396.2 |
2 | 1/284.0 | 現在調査中 |
3 | 1/274.3 | 現在調査中 |
4 | 1/246.7 | 現在調査中 |
5 | 1/228.5 | 現在調査中 |
6 | 1/190.5 | 現在調査中 |
AT突入時のロゴ色

AT突入時のロゴは青・緑・赤が存在し、色によって何らかの示唆を行っている模様。
AT間ハマりの恩恵

チェインストライク

アイアンメイデン
通常時に500G以上ハマってAT「ウェイブウォー」へ当選した場合、AT突入後の最初に当選した「チェインストライク」の対応役・狙え高確率パターンが全対応役濃厚となるAT間ハマりの恩恵が存在する。
なお、「チェインストライク」へ当選する前にチェリーが成立して「アイアンメイデン」へ突入した場合は、「アイアンメイデン」の成功期待度が優遇される恩恵に変化する。
なお、「チェインストライク」へ当選する前にチェリーが成立して「アイアンメイデン」へ突入した場合は、「アイアンメイデン」の成功期待度が優遇される恩恵に変化する。
STパート「フェイズ」

STパート「フェイズ」消化中は成立役に応じて「チェインストライク」当選を目指すゲーム性。「チェインストライク」消化後はSTのゲーム数をリセットし「フェイズ」へ移行する。
基本性能 | |
純増 | 約2.6枚/G |
継続G数 | 5G+α |
平均継続期待度 | 約80% |
消化中の抽選 | 「チェインストライク」抽選 |
ST中の基礎G数上乗せ抽選 |
注目ポイント |
リプレイ or レア小役成立時は 「チェインストライク」以上当選 |
「超チェインストライク」や 「アイアンメイデン」も存在する |
フェイズ中の抽選

「フェイズ」中は成立役に応じて「チェインストライク」の抽選を行っており、リプレイ・レア小役成立時は「チェインストライク」以上に当選する。また、レア小役で当選した場合は上位性能版の「超チェインストライク」や「アイアンメイデン」に当選する可能性があり、チャンス目が成立すると「フェイズ獲得チャレンジ」が発生する!
小役 | 抽選内容 |
ベル・1枚役 | 「チェインストライク」抽選 |
リプレイ | 「(超)チェインストライク」当選 |
スイカ | 「超チェインストライク」当選 |
チェリー | 「アイアンメイデン」当選 |
チャンス目 | 「フェイズ獲得チャレンジ」発生 |
「(超)チェインストライク」当選 |
ベル・1枚役成立時の抽選

ベル・1枚役成立時でも「チェインストライク」の抽選を行っているが、これらの契機から当選しやすいとロング継続に期待できる!ベル・1枚役の抽選詳細については現在調査中。
最終ゲームの抽選

「フェイズ」の最終ゲームで「チェインストライク」に当選した場合は「超チェインストライク」以上の当選が濃厚となる!
フェイズ獲得チャレンジ

「フェイズ獲得チャレンジ」に突入すると「フェイズ」の基礎G数を上乗せするチャンス。リプレイが成立するとチャレンジ成功となり、基礎G数を上乗せする。基礎G数が多いほど「フェイズ」の継続率もアップするので、何としても成功させよう。
基本性能 | |
突入契機 | 「フェイズ」中の チャンス目成立時 |
継続G数 | 3G |
消化中の抽選 | リプレイ成立で 基礎G数を上乗せ |
注目ポイント |
リプレイ成立時のタイミングで 基礎G数の上乗せG数が変化 |
フェイズ獲得チャレンジ中の抽選

「フェイズ獲得チャレンジ」は3G以内にリプレイが成立すると基礎G数の上乗せが発生するが、上乗せG数は成功したタイミングによって変化する。1G目に成功すると3G上乗せし、2G目なら2G上乗せ、3G目に成功すると1G上乗せとなる。つまり、「フェイズ獲得チャレンジ」開始から早く成功させれば大きい上乗せに期待できる仕組みだ。なお、「フェイズ獲得チャレンジ」終了後は「チェインストライク」へ突入する。
フェイズ中のステージ

ラルク・デリスパート

グラスパート
「フェイズ」中のステージは「ラルク・デリスパート」と「グラスパート」が存在し、「フェイズ」を5セット継続するごとにステージが交互に切り替わる。ステージによって抽選内容は変化しないが、異なる演出タイプを楽しむことができるぞ。
ステージ | 特徴 |
ラルク・デリス パート | ボタン停止ごとに 演出が発生する可能性あり |
バトル演出が メインのステージ | |
グラスパート | レバーオン時に発生する ステップアップ演出で 期待度を示唆する |
レバーオンによる 告知演出が メインのステージ |
フェイズ中の演出

「フェイズ」中に違和感演出が発生すると「チェインストライク」以上の当選が濃厚となる!
違和感演出 |
PUSHボタンが一瞬光る |
PUSHボタン押下時にバイブ発生 |
BGMとランプが消える |
上パネル点滅 |
色付き押し順ナビは大チャンス |
チェインストライク

「チェインストライク」は「フェイズ」中の抽選から突入するボーナス or 上乗せ特化ゾーン高確率状態。「チェインストライク」突入時に1個以上の対応役が表示され、消化中に対応役が成立するとボーナス or 上乗せ特化ゾーンの当選が確定する!
基本性能 | |
突入契機 | 「フェイズ」中の抽選 |
純増 | 約2.6枚/G |
継続G数 | 10G |
消化中の抽選 | 対応役成立でボーナス or 上乗せ特化ゾーン当選 |
注目ポイント |
対応役は全4種類+狙え高確率あり |
狙えカットイン成功時は上乗せ特化ゾーン確定 |
上位性能版の「超チェインストライク」も存在 |
対応役・狙え高確率の詳細

「チェインストライク」中の対応役はチャンス目、スイカ、共通ベル、チェリーとなっており、液晶上のアイコンで対応役を示唆している。また、「狙え高確率」の帯が表示されると狙えカットインが高確率で発生するぞ。
アイコン | 対応役 |
①紫アイコン | チャンス目 |
②緑アイコン | スイカ |
③黄アイコン | 共通ベル |
④赤アイコン | チェリー |
⑤狙え高確率 | 狙えカットイン(リプレイ) |
対応役・狙え高確率の組み合わせ

対応役・狙え高確率の組み合わせは「チェインストライク」へ突入するごとに変化するが、いずれも対応役が多いほど成功期待度がアップする。どのパターンでも対応役が成立すると何らかの当選が確定だ。
パターン | 対応役 | 期待度 |
① | チャンス目 | 10.7% |
② | チャンス目+スイカ | 19.7% |
③ | チャンス目+チェリー | 19.7% |
④ | チャンス目+狙え高確率 | 31.0% |
⑤ | チャンス目 +スイカ+チェリー | 30.4% |
⑥ | チャンス目+スイカ +チェリー+狙え高確率 | 51.4% |
⑦ | チャンス目+スイカ +チェリー+共通ベル +狙え高確率 | 93.9% |
超チェインストライク

「超チェインストライク」は「チェインストライク」の上位性能版。基本的なゲーム性は「チェインストライク」と同じだが、対応役成立時 or 狙えカットイン成功時の恩恵が優遇されている!
基本性能 | |
突入契機 | 「フェイズ」中のスイカ成立時 |
「フェイズ」最終Gで 「チェインストライク」当選時 | |
純増 | 約2.6枚/G |
継続G数 | 10G |
消化中の抽選 | 対応役成立でボーナス or 上乗せ特化ゾーン当選 |
注目ポイント |
基本的なゲーム性は 「チェインストライク」と同じ |
対応役成立時 or 狙えカットイン成功時の恩恵が優遇 |
超チェインストライク成功時の恩恵

「超チェインストライク」が成功するとSTの基礎G数を上乗せ+ボーナス or 上乗せ特化ゾーンに当選する。ボーナスなら「エピソードボーナス」が確定するため、「超チェインストライク」突入時は何としても成功させたい!
>>「BIGボーナス/エピソードボーナス」の詳細はこちら
>>「ライジングゾーン」の詳細はこちら
>>「ダークカースインパクト」の詳細はこちら
>>「BIGボーナス/エピソードボーナス」の詳細はこちら
>>「ライジングゾーン」の詳細はこちら
>>「ダークカースインパクト」の詳細はこちら
チェインストライク成功時の恩恵

「チェインストライク」成功時のボーナスや上乗せ特化ゾーンの詳細は下記の通り。
BIGボーナス/エピソードボーナス

BIGボーナス

エピソードボーナス
AT中のボーナスは「BIGボーナス」と「エピソードボーナス」の2種類。ボーナス中はVストック獲得抽選を行っており、Vストック獲得時は「フェイズ」を経由せず「チェインストライク」へ直行する。
>>「BIGボーナス/エピソードボーナス」の詳細はこちら
>>「BIGボーナス/エピソードボーナス」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「チェイン ストライク」中の抽選 |
純増 | 約2.6枚/G |
継続G数 (BIGボーナス) | 20G+α |
継続G数 (エピソードボーナス) | 30G+α |
消化中の抽選 | Vストック抽選 |
注目ポイント |
赤7揃い時はVストック確定 |
Vストック獲得時はボーナス終了後に 「フェイズ」を経由せず 「チェインストライク」直行 |
ライジングゾーン

「ライジングゾーン」 はSTの基礎G数上乗せとAT引き戻しゾーン「ファイナルショウダウン」のG数となる「シールド」獲得抽選を行う上乗せ特化ゾーン。「ライジングゾーン」は準備状態からスタートするが、準備状態中も上乗せ抽選を行っており、黄BAR揃いで開始する。
基本性能 | |
突入契機 | 「チェインストライク」中の抽選 |
「アイアンメイデン」中の抽選 | |
純増 | 約2.6枚/G |
継続G数 | 10G+α |
「シールド」 平均獲得数 | 約15個 |
消化中の抽選 | STの基礎G数上乗せ抽選 |
「シールド」獲得抽選 |
注目ポイント |
準備状態中と「ライジングゾーン」開始後は 同様の上乗せ抽選を行う |
ダークカースインパクト

本機最強の上乗せ特化ゾーン「ダークカースインパクト」は成立役に応じてVストック獲得抽選とSTの基礎G数上乗せ抽選を行う。Vストックの複数獲得に期待できる強力な性能となっているぞ!
基本性能 | |
突入契機 | 「チェインストライク」中の抽選 |
「アイアンメイデン」中の抽選 | |
通常時の極高確中の抽選 | |
通常時の確定役の一部 | |
純増 | 約2.6枚/G |
継続G数 | 10G |
Vストック 平均獲得数 | 約6個 |
STの基礎G 平均上乗せ数 | 約3G |
消化中の抽選 | Vストック獲得抽選 |
STの基礎G数上乗せ抽選 |
注目ポイント |
本機最強の上乗せ特化ゾーン |
アイアンメイデン

「アイアンメイデン」は「フェイズ」中のチェリー成立から突入する。位置づけとしては「チェインストライク」と同様だが、対応役といったものは存在せず、成立役に応じて上乗せ特化ゾーン「ライジングゾーン」 or「ダークカースインパクト」の抽選を行う。
基本性能 | |
突入契機 | 「フェイズ」中の チェリー成立時 |
純増 | 約2.6枚/G |
継続G数 | 10G |
消化中の抽選 | 成立役に応じて 上乗せ特化ゾーン抽選 |
注目ポイント |
「チェインストライク」と 異なり対応役は存在しない |
アイアンメイデン中の抽選

「アイアンメイデン」消化中は成立役に応じて成功抽選を行っている。リプレイ成立時はチャンスとなっており、レア小役成立時は成功濃厚。成功時は上乗せ特化ゾーン「ライジングゾーン」 or「ダークカースインパクト」へ突入する。
AT中の演出
AT中のBGM

本機にはアニメのOP・EDなど多数のBGMが存在。「盾の勇者の成り上がり」のイメージソングである新規BGMも搭載されているぞ!
BGM | 使用箇所 |
RISE | 「BIGボーナス」中 |
FAITH | 「BIGボーナス」中 |
Bring Back | AT中のVストック獲得時 |
Fight It Out (新規BGM) | 「チェインストライク」中 |
Last Climber (新規BGM) | 「チェインストライク」中 |
きみの名前 | 「エピソードボーナス」中 |
あたしが隣に いるうちに | 「エピソードボーナス」中 |
演出カスタム

ST中や「チェインストライク」中に方向キーの下を押すと演出カスタム「デフォルト」「完全告知」への変更が可能となっており、カスタムの種類に応じて演出発生頻度が変化する。
ST中の演出カスタム | |
カスタム | 特徴 |
デフォルト | 通常通りの演出発生頻度 |
完全告知 | 「チェインストライク」以上 当選時のみ演出が発生 |
獲得表示枚数
AT中の獲得表示枚数で設定示唆を行なっている。「666枚over」は設定6確定だ!
獲得表示枚数 | 示唆 |
222枚OVER | 設定2以上 |
246枚OVER | 設定2・4・6確定 |
333枚OVER | 設定3以上 |
444枚OVER | 設定4以上 |
456枚OVER | 設定4以上 |
555枚OVER | 設定5以上 |
666枚OVER | 設定6 |
AT終了時のボイス

AT終了画面でPUSHボタンを押すとボイスが発生し、ボイスの種類で設定示唆を行っている。聞き逃さないようにAT終了時は必ずボイスを確認しよう。
設定示唆ボイスの確認方法 |
AT終了画面でPUSHボタンを押下 |
ボイスの一覧・示唆内容
ボイスごとの示唆内容は下記の通り。特定設定以上が確定する「グラス」以上のボイスに注目しよう。「テリス」は設定6確定!
キャラ | ボイス | 示唆 |
尚文 | これからも 俺の剣として 力になってくれ ラフタリア | デフォルト |
ラフタリア | もっと……もっと 強くなります! | デフォルト |
フィーロ | フィーロは ごしゅじんさまの ために戦う! | デフォルト |
尚文 | 波が起これば 仲間たちと どこへだって行く | 高設定示唆 +奇数示唆 |
ラフタリア | 最後まで ナオフミ様の おそばにいます | 高設定示唆 +偶数示唆 |
フィーロ | しょうらいゆうぼー? ってなにー? | 高設定示唆(強) |
グラス | この短期間で 腕を上げましたね ナオフミ | 設定2以上 |
フィトリア | 備えて、いずれ来る その時まで | 設定4以上 |
ラルク | 俺らはまだまだ やれるぜ。 そっちはどうだ? | 設定5以上 |
テリス | 新たな世界が 開かれるわ! | 設定6 |
AT終了画面
終了画面一覧・示唆内容
AT終了画面の種類で設定示唆を行っている。「尚文&ラフタリア&フィーロ+正面」は設定4以上確定!
演出 | 示唆 |
尚文&ラフタリア&フィーロ+夕日![]() | デフォルト |
尚文&ラフタリア&フィーロ+馬車![]() | デフォルト |
尚文&ラフタリア+木陰![]() | 高設定示唆(弱) |
尚文+後ろ姿![]() | 高設定示唆(中) |
尚文+夕日![]() | 高設定示唆(強) |
ラフタリア&フィーロ![]() | 設定2以上 +高設定示唆 |
尚文&ラフタリア&フィーロ+正面![]() | 設定4以上 |
AT終了後の挙動(ファイナルショウダウン)

「フェイズ」の残りG数が0になるとAT引き戻しゾーンの「ファイナルショウダウン」へ必ず突入する。AT中に「ファイナルショウダウン」の継続G数となる「シールド」を獲得していれば引き戻し期待度もアップするぞ!
基本性能 | |
突入契機 | AT終了後 (STの残りG数が0に到達) |
継続G数 | 5G+α |
5Gでの 引き戻し期待度 | 約20% |
消化中の抽選 | 成立役に応じてAT引き戻し抽選 |
注目ポイント |
レア小役成立時や赤7揃いはAT引き戻し確定 |
消化中の一部で有利区間リセットが行われる |
Ⓒ2019 アネコユサギ/KADOKAWA/盾の勇者の製作委員会,ⒸSammy
※なな徹調べ