打ち方
打ち方・各小役の停止形などの詳細

通常時はBARを狙うと小役のフォローが可能なので、小役の停止形によって残りリールを打ち分けよう。本ページでは役の構成、リール配列、通常時の打ち方、各小役の停止形を掲載しているので遊技の参考にしてほしい。
「パチスロ 戦国†恋姫」に関する解析情報一覧はこちら
「パチスロ 戦国†恋姫」に関する解析情報一覧はこちら
役の構成

リール配列

通常時の打ち方
順押しBAR狙い

通常時は左リール枠上にBARを狙おう。スイカ出現時は中リールにスイカを狙う必要あり。その他は適当打ちでOKだ。なお、変則打ちを行うと抽選が冷遇される可能性があるため、左リール第1停止を推奨する。
停止形①

成立役:リーチ目役
→中・右リールは適当打ち
停止形②

成立役:チェリー、リーチ目役
→中・右リール適当打ち
停止形③

成立役:ハズレ、ベル、リプレイ、チャンス目、リーチ目役
→中・右リール適当打ち
停止形④

成立役:スイカ、チャンス目、リーチ目役
→中リールにスイカを狙い(BARを目安)右リールは適当打ちでOK
順押し青7狙い【NEW!】

青7狙いは左リール枠上に青7を狙おう。青7狙いは全てのチャンス目を停止形で判別可能となっているぞ。左リール中段にスイカ出現時は中リールにスイカを狙う必要あり。その他は適当打ちでOKだ。なお、変則打ちを行うと抽選が冷遇される可能性があるぞ。
停止形①【NEW!】

成立役:リプレイ、ベル、スイカ、裏超チャンス目
リーチ目役
リーチ目役
→中リールにスイカを狙い(BARを目安)右リールは適当打ちでOK
停止形②【NEW!】

成立役:ハズレ、リプレイ、(裏)チャンス目、リーチ目役
→中・右リール適当打ち
停止形③【NEW!】

成立役:チェリー、リーチ目役
→中・右リール適当打ち
停止形④【NEW!】

成立役:リーチ目役
→中・右リール適当打ち
順押し赤7狙い【NEW!】

赤7狙いは左リールに3連赤7を狙おう。左リール上段にスイカ出現時は中リールにスイカを狙う必要あり。その他は適当打ちでOKだ。なお、変則打ちを行うと抽選が冷遇される可能性があるぞ。
停止形①【NEW!】

成立役:裏超チャンス目、リーチ目役
→中・右リール適当打ち
停止形②【NEW!】

成立役:リプレイ、裏超チャンス目
→中・右リール適当打ち
停止形③【NEW!】

成立役:ハズレ、リプレイ、ベル、チャンス目
裏チャンス目、リーチ目役
裏チャンス目、リーチ目役
→中・右リール適当打ち
停止形④【NEW!】

成立役:スイカ、チャンス目、裏チャンス目、リーチ目役
→中リールにスイカを狙い(BARを目安)右リールは適当打ちでOK
BIGボーナステンパイ時のボイス発生手順

「BIGボーナス」成立後、図柄を揃える時に特殊ボイスが発生する可能性がある。特殊ボイス発生時は高設定の期待が高まるため、下記手順を試してみよう!なお、ボイスが発生するのは初回の狙えナビ発生時のみとなっているので注意しよう。
赤7揃い時の手順

赤7BIGを揃える際、中リール・右リールの順番で上記画像の停止形を狙う。第2停止の右リールで赤7・スイカ・赤7をビタ押しに成功すると特殊ボイス発生のチャンスだ!
青7揃い時の手順

青7BIGは第2停止の青7がテンパイした際にボイス発生の可能性あり。赤7BIGとは違いビタ押しの必要はない。
BIGボーナス中の技術介入

「BIGボーナス」中は基本的にナビに従って消化し、「!」ナビ出現時は通常時と同じ手順で小役をフォローしよう。逆押しカットイン発生時は特別な手順で消化する必要があるため、下記手順を参考にしてほしい!
>>「BIGボーナス」の詳細はこちら
>>「BIGボーナス」の詳細はこちら
逆押しカットイン発生時

中・右リールを適当打ち後、左リールに3連赤7の真ん中を上・中段に狙う。3連赤7停止時は「姫くり」のパネルがオープンするぞ!
各小役の停止形
リプレイ

ベル(3枚)

チェリー(3枚)

スイカ(6枚)


チャンス目



青7狙いのレア小役停止形【NEW!】
チェリー(3枚)【NEW!】

スイカ(6枚)【NEW!】

チャンス目【NEW!】



裏チャンス目【NEW!】


裏超チャンス目【NEW!】

赤7狙いのレア小役停止形【NEW!】
チェリー(3枚)【NEW!】

スイカ(6枚)【NEW!】

チャンス目【NEW!】



裏チャンス目【NEW!】




裏超チャンス目【NEW!】



リーチ目役





(C)NEXTON/BaseSon, (C)Fuji Shoji
※なな徹調べ