TOP > 機種解析 > サミー > スマスロ頭文字D 2nd > 秋名山ステージの詳細・演出法則

スマスロ頭文字D 2nd
秋名山ステージの詳細・演出法則

最終更新日:2025/01/03 21:35

「秋名山ステージ」の詳細

スマスロ頭文字D 2nd 秋名山ステージ
秋名山ステージの概要
移行契機通常時のレア小役・
ドリフト目成立時の一部
前兆ゲーム数の法則
フェイク前兆14~17G
本前兆7~9G or 12~18G
擬音エフェクト
虹>赤>緑>青>白
虹到達時はVS涼介の
LB濃厚(AT濃厚)
開眼演出
法則発生時点でチャンス
ギャラリー演出
ライバル出現本前兆期待度アップ
クルマ出現煽り演出
法則2G連続で発生すると!?
清次カッター演出
レア小役否定大チャンス
「秋名山ステージ」はレア小役・ドリフト目契機で移行する前兆ステージで、滞在中は液晶周囲に表示される「擬音エフェクト」の色で本前兆期待度を示唆。最終的に連続演出成功で「レジェンドバトル(LB)」以上濃厚。

前兆ゲーム数の法則

前兆種別前兆ゲーム数
フェイク前兆14~17G
本前兆7~9G or 12~18G
前兆種別によって前兆ゲーム数(「秋名山ステージ」突入から連続演出終了まで)が異なり、14~17G以外は本前兆濃厚となるため連続演出発展などのタイミングに注目。

擬音エフェクトの種類

色/サブ液晶期待度
白(静寂)
スマスロ頭文字D 2nd 白(静寂)
青(喧騒)
スマスロ頭文字D 2nd 青(喧騒)
緑(挑戦)
スマスロ頭文字D 2nd 緑(挑戦)
赤 or 虹(夢現)
スマスロ頭文字D 2nd 赤 or 虹(夢現)
「擬音エフェクト」は全5段階。「虹」到達時はLB濃厚かつ、「涼介」が対戦相手に選択されるため勝利濃厚(AT濃厚)!

開眼演出

スマスロ頭文字D 2nd 開眼演出
法則
発生で本前兆期待度アップ

ギャラリー演出

スマスロ頭文字D 2nd ギャラリー演出
法則
ライバルが出現すると本前兆期待度アップ

クルマ出現煽り演出

スマスロ頭文字D 2nd クルマ出現煽り演出
法則
2G連続で煽りが発生すると!?

清次カッター演出

スマスロ頭文字D 2nd 清次カッター演出
法則
レア小役否定で本前兆期待度大幅アップ
※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

更新情報

もっと見る

閉じる

他機種の解析情報を見る

機種メニュー