スマスロ モンスターハンターライズ
ライズゾーン

最終更新日:2025/03/26 18:48

ライズゾーンの概要

スマスロ モンスターハンターライズ ライズゾーン
ライズゾーンの詳細
基本性能
突入契機レア小役による抽選
継続G数1セット:5G
消化中の抽選
1~4G目カムラポイント・
継続率加算抽選
レア小役で
50pt以上獲得
5G目
(継続ジャッジ)
継続率に応じて
継続抽選
レア小役成立時は
当該セット継続濃厚
ポイント倍
アイコン獲得抽選
5の倍数セット
継続時は必ず獲得
20セット目の特徴AT当選
+紫7ボーナス獲得
演出法則
裏ボタン継続時の一部で
スピーカーランプ点灯
「ライズゾーン」は「カムラポイント」獲得特化ゾーン。消化中は成立役に応じて「カムラポイント」と継続率を上乗せし、5Gごとに発生する継続ジャッジが成功すると次セットに継続。最終的に20セット目を突破できればAT直撃かつ紫7ボーナス獲得!

消化中の抽選

1~4G目

スマスロ モンスターハンターライズ カムラポイント
成立役別の
カムラポイント・継続率獲得振り分け
獲得
pt・%
ハズレリプレイベル
5pt・5%100%--
10pt・10%-80.1%50.0%
20pt・20%--46.1%
30pt・30%-19.1%3.1%
50pt・50%-0.4%0.4%
100pt・
100%
-0.4%0.4%
200pt・
200%
---
300pt・
300%
---
獲得
pt・%
弱レア
小役
強レア
小役
5pt・5%--
10pt・10%--
20pt・20%--
30pt・30%--
50pt・50%75.0%-
100pt・
100%
23.0%50.0%
200pt・
200%
1.6%43.8%
300pt・
300%
0.4%6.3%
※弱レア小役…スイカ、弱チャンス目、弱チェリー
※強レア小役…強チャンス目、強チェリー

1~4G目は成立役に応じて「カムラポイント」と継続率を上乗せ。「カムラポイント」と継続率の獲得量はリンクしている。(10ポイント獲得=継続率10%上乗せ)

5G目(継続ジャッジ)

スマスロ モンスターハンターライズ 継続ジャッジ
成立役別の継続率獲得量
成立役獲得量
ハズレ20%
リプレイ
ベル
弱レア小役
強レア小役
30%
※弱レア小役…スイカ、弱チャンス目、弱チェリー
※強レア小役…強チャンス目、強チェリー
5G目は継続率に応じて継続抽選を行う。継続時は成立役に応じて継続率を獲得後次セットに移行し、継続失敗時は獲得した「カムラポイント」を持って通常時へ移行する。なお、5G目に小役が成立して継続した場合は次セットの初期継続率が30%になる。
CHECK!
5G目はレア小役が成立すると当該セット継続濃厚!

ポイント倍アイコン獲得抽選

スマスロ モンスターハンターライズ 100ポイント
5の倍数セット以外継続時
アイコンその他弱レア
小役
強レア
小役
非当選100%--
2倍-100%-
3倍--100%
4倍---
5の倍数セット継続時
アイコンその他弱レア
小役
強レア
小役
非当選---
2倍100%--
3倍-100%-
4倍--100%
※弱レア小役…スイカ、弱チャンス目、弱チェリー
※強レア小役…強チャンス目、強チェリー

「ポイント倍アイコン」は獲得ポイントを倍に加算するアイテムで、セット継続時の成立役によって獲得抽選が行われる。5の倍数セット(5セット目、10セット目…など)で継続できれば必ずアイコンを獲得。

20セット目の特徴

スマスロ モンスターハンターライズ 1000ポイント
ボーナスの種類
ボーナス保障G数純増
BAR25G+α約2.7枚/G
赤740G+α
or 50G+α
約2.7枚/G
紫760G+α
or 100G+α
約4.0枚/G
20セット目に到達して継続させることができれば完全勝利となりAT「狩猟ボーナス」当選かつ紫7ボーナス獲得!さらに、上乗せした「カムラポイント」はAT終了後に持ち越されるぞ。

演出法則

裏ボタン

スマスロ モンスターハンターライズ スピーカーランプ
点灯パターン示唆
白フラッシュ継続以上
赤フラッシュ継続+レア小役濃厚
「継続ジャッジ」中のレバーオン後に第1停止ボタンを押下する前にPUSHボタンを押すと内部的に継続時の一部でスピーカーランプが点灯する。
※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

更新情報

もっと見る

閉じる

他機種の解析情報を見る

機種メニュー