TOP > 機種解析 > アデリオン > スマスロ モンスターハンターライズ > 狙い目の詳細(天井狙い・リセット狙い・ゾーン狙いなど)

スマスロ モンスターハンターライズ
狙い目の詳細(天井狙い・リセット狙い・ゾーン狙いなど)

最終更新日:2025/04/22 09:38

狙い目の詳細

スマスロ モンスターハンターライズ 狙い目の詳細
狙い目の詳細
ゲーム数
天井狙い
999G消化で天井発動
クエストスルー
天井狙い
AT間のクエスト
6回スルー後クエスト
当選で天井発動
設定変更
(リセット)狙い
設定変更後は
様々な恩恵を獲得
カムラポイント
のゾーン狙い
100ptごとにクエスト
当選に期待できる
ゾーンが存在
モードDは100ptで
クエスト当選濃厚
規定リプレイ
回数狙い
アイルーだるまで
リプレイ回数を確認可能
マガイマガド
モード狙い
AT単発終了が
連続していると
移行期待度アップ
差枚数プラス
狙い
差枚数2100枚到達で
有利区間リセット
差枚数が大きく
プラスの台は狙い目
カムラカウンタ
の「天」狙い
クエスト
テーブル天国濃厚
次回クエストで
AT当選濃厚
ゲーム数天井狙い、クエストスルー天井狙い、設定変更(リセット)狙いなど状況に応じた狙い目について詳しく解説。

ゲーム数天井狙い

ゲーム数天井の詳細
ゲーム数天井発動条件999G消化
恩恵赤7以上の
ボーナス当選
狙い目となる
ゲーム数
等価交換550G
5.6枚交換650G
通常時を999G消化でゲーム数天井が発動して赤7以上のボーナス(AT)に当選する。上記の狙い目となるG数を目安にして立ち回ろう。

クエストスルー天井狙い

スマスロ モンスターハンターライズ メニュー画面
クエストスルー天井の詳細
発動条件AT間のクエスト
6回スルー後に
クエスト(7回目)当選
恩恵赤7以上のボーナス当選
「クエスト」を6回スルーで天井に到達し、次回の「クエスト(7回目)」で赤7以上のボーナスに当選する。「クエスト」を連続で失敗している台があれば狙い目だ。「クエスト」の履歴はメニュー画面で確認できるので、立ち回りの際は履歴をチェックしておこう。

スルー回数の目安

スマスロ モンスターハンターライズ カムラポイント 好機
クエストスルー回数の目安
5スルー以上
「クエスト」の突入契機は「カムラポイント」の規定pt到達時。「カムラポイント」は「ライズゾーン」で一気に貯めることも可能だが、「ライズゾーン」以外では貯まりにくい。浅いスルー回数から狙ってしまうと天井発動まで長いG数を消化してしまう危険性がある。スルー回数が多いほど低リスクで天井到達を目指せるので、スルー天井狙いの目安としては5スルー以上がオススメだ。
CHECK!
現在の「クエスト」回数は「カムラカウンタ」に表示されている。

設定変更(リセット)狙い

スマスロ モンスターハンターライズ 朝一
概要設定変更時の恩恵
カムラポイントランダムでポイントを
内部的に加算
ポイントモードモードB以上
クエストテーブル75%以上で
天国準備以上
リプレイ回数ランダムで回数を
内部的に加算
翔蟲システム0~4ptランダムで設定
金冠1回目のAT当選時に
50%で金冠獲得
設定変更(リセット)時は「ポイントモード」「クエストテーブル」の恩恵により早い初当たりに期待でき、初当たり時は50%で「金冠」付きのモンスターが出現する。そのため、朝一から打ち始めた場合は1回目のAT当選までは続行しよう。

リセット判別

朝一は液晶上の「カムラポイント」「リプレイ回数」がリセットされているため、見た目ではリセット判別がつきにくい。また、内部的に加算されるので前日の状態を記録していてもリセット or 据え置きを断定するのも困難だ。

カムラポイントのゾーン狙い

スマスロ モンスターハンターライズ カムラポイント
カムラ
ポイント
モードAモードB
100pt
200pt
300pt
400pt
500pt
(当選濃厚)
600pt
(当選濃厚)
-
カムラ
ポイント
モードCモードD
100pt
(当選濃厚)
200pt-
300pt-
400pt-
500pt-
600pt
(当選濃厚)
-
※「クエスト」当選期待度…★>◎>◯>▲>△
「クエスト」当選に期待できる「カムラポイント」のゾーンは100ptごとに存在する。滞在モードによってゾーンごとの期待度が異なるが、モードDなら100ptで「クエスト」当選濃厚。AT終了後の即ヤメ台があれば100ptまでフォローするのもアリだ。

ゾーン狙いの補足

「ポイントモード」の移行契機は「クエスト」当選時で、モードDに移行するまで転落しないといった特徴がある。滞在モードを見抜くのは難しいが、メニュー画面で「クエスト」に当選したポイントを確認することが可能。深いポイントでの「クエスト」当選が連続していると次回は高モードに期待できる!?

規定リプレイ回数狙い

スマスロ モンスターハンターライズ アイルーだるま
液晶左下に表示されている「アイルーだるま」で現在のリプレイ回数のセット数や残りリプレイ回数を示唆している。上記画像の場合は座布団が5枚=5セット目で、リプレイがあと1回成立すると天井に到達し、CZ「アイルーだるま落とし」に突入する。5セット目に到達している台があれば、積極的に狙っていこう。

マガイマガドモード狙い

スマスロ モンスターハンターライズ マガイマガドモード
マガイマガドモードの概要
突入契機AT単発終了が連続した
際のAT終了時
特徴クエスト期待度
50%オーバー
AT突入時は紫7濃厚
AT当選まで転落せず
AT後も滞在の可能性あり
AT単発終了の連続回数による
マガイマガドモード移行率
連続回数移行率
単発1連-
単発2連0.4%
単発3連12.5%
単発4連25.0%
単発5連以上50.0%
「マガイマガドモード」はAT単発終了が連続した際に移行抽選が行われる特殊モード。AT駆け抜けが連続するほど「マガイマガドモード」への移行率が高まるため、駆け抜け3連以降の台があれば狙い目だ。

差枚数プラスによる有利区間リセット狙い

スマスロ モンスターハンターライズ エンディング 有利区間リセット
有利区間リセットのタイミング
有利区間内の差枚数上限到達
契機によるエンディング発生時
その他は現在調査中
有利区間リセット後の恩恵※
「百竜ノ淵源チャレンジ」突入
※設定変更時を除く
有利区間内の差枚数がプラス2100枚に到達するとエンディングが発生し、有利区間リセット後は「百竜ノ淵源チャレンジ」へ突入する。データランプを確認して大きくプラスの台があれば狙ってみるのもアリ。ただし、差枚数プラスを確実に見抜くのは難しく深追いするとリスクも生じるので慎重に立ち回ってほしい。

カムラカウンタの「天」狙い

スマスロ モンスターハンターライズ カムラカウンタ「天」
「カムラカウンタ」に「天」が表示されると「クエストテーブル」の天国濃厚。天国は次回の「クエスト」が成功し、AT「狩猟ボーナス」に当選するため発見した場合は確実に抑えておきたい。
CHECK!
「カムラカウンタ」の「天」は「百竜ノ淵源チャレンジ」を経由したAT終了後に表示される。
※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

更新情報

もっと見る

閉じる

他機種の解析情報を見る

機種メニュー