演出カスタム機能の概要
通常時のカスタム機能 |
ネコの出しおしみモード |
信頼度 | 約50% |
占有率 | 75% |
ネコのしらせモード |
信頼度 | 約33% |
ガチャ開封告知モード |
信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 75% |
カオル君ランプ告知UPモード |
信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 80% |
デバイスバイブモード |
信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 60% |
Air-Vibモード |
信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 75% |
プレミアムモード |
信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 60% |
裏モード |
どシンプル | 演出発生率が大幅にダウン |
ネコの神だのみ | 神さま保留の 出現率大幅アップ |
ガチャバレ | 告知発生で降臨ガチャ濃厚 |
RUSH中のカスタム機能 |
先読みモード:熱 |
信頼度 | 大当たり濃厚 |
占有率 | 70% |
ネコのしらせモード |
信頼度 | 大当たり濃厚 |
占有率 | 70% |
違和感アップモード |
信頼度 | 大当たり濃厚 |
通常時・右打ち中共に一部演出の信頼度や発生率を設定可能。
通常時のカスタム機能
ネコの出しおしみモード
特徴 |
ネコ・タンクネコ・バトルネコ・キモネコ ウシネコ・巨神ネコ保留以外の信頼度がアップ |
通常キャラ以外の保留出現時 |
トータル信頼度 | 約50% |
占有率 | 75% |
カスタム設定時は「ネコ」や「タンクネコ」など、通常キャラ以外の保留が出現した際の信頼度がアップする。
ネコのしらせモード
保留入賞時に「ネコの咆哮」発生でチャンスとなる先バレモード。
ガチャ開封告知モード
告知発生時 |
トータル信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 75% |
ボタン長押しで液晶上部の顔ギミックがフラッシュした後、ボタンを離すと告知が発生する可能性あり!
カオル君ランプ告知UPモード
カオル君ランプ告知発生時
|
トータル信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 80% |
告知発生で「SUNRISE BONUS」濃厚となる「カオル君ランプ告知」の発生率がアップする。
デバイスバイブモード
バイブ発生時
|
トータル信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 60% |
カスタム設定時は「デバイスバイブ予告」発生で「SUNRISE BONUS」濃厚!なお、カスタム非設定時は「SUNRISE BONUS」濃厚とはならないため注意しよう。
Air-Vibモード
Air-Vib発生時 |
トータル信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 75% |
プレミアムモード
プレミアム演出発生時 |
トータル信頼度 | SUNRISE BONUS濃厚 |
占有率※ | 60% |
裏モード
裏モードの詳細 |
どシンプルモード | 演出発生率が 大幅にダウン |
ネコの神だのみモード | 神さま保留の 出現率大幅アップ |
ガチャバレモード | 先バレモード |
告知発生で 降臨ガチャ濃厚 |
通常時のカスタム画面表示中に「○ボタン」を長押しすると3種類の裏モードが出現する。
ネコの神だのみモード
特徴 |
神さまキャラ保留の発生率が大幅にアップし その他保留の信頼度がダウンする |
神さまキャラ保留出現時 |
トータル信頼度 | 降臨ガチャ濃厚 |
占有率※ | 60% |
神さまキャラ保留発生で「降臨ガチャ」濃厚かつ「SUNRISE BONUS」期待度アップ!
ガチャバレモード
告知発生時 |
トータル信頼度 | 降臨ガチャ濃厚 |
占有率 | 90% |
保留入賞時に「ネコの咆哮」発生で「降臨ガチャ」濃厚となる先バレモード。
RUSH中のカスタム機能
先読みモード:熱
先読み発生時 |
トータル信頼度 | 大当たり濃厚 |
占有率 | 70% |
ネコのしらせモード
保留入賞時に「ネコの咆哮(先バレ)」発生で大当たり濃厚!
違和感アップモード
カスタム設定時は違和感演出の発生率が大幅にアップする。
特定予告カスタマイズ
カスタム設定時の大当たり占有率 |
カスタム | 神域 ULTIMATE | 神さま炎撫
|
カオル君ランプ 告知UPモード | 79% | 75%
|
デバイス バイブモード | 50% | 70%
|
Air-Vibモード | 60% | 75% |
P-フラッシュモード | 60% | 75% |
プレミアムモード | - | - |
RUSH中も通常時と同様に、発生時点で大当たり濃厚となる演出の発生率をカスタム可能。「神域ULTIMATE」と「神さま炎撫」で占有率が異なる。
ⒸPONOS Corp. ⒸKYORAKU
※なな徹調べ