機種概要
基本情報

機種名 | e ULTRAMAN 2400★80 |
メーカー | OK!! |
仕様 | 一種二種混合機 |
タイプ | ライトミドル(LT搭載) |
導入予定日 | 2025/01/06 |
ALL2400 個(※)×継続率約 80%のラッキートリガー(LT)を搭載した 「e ULTRAMAN 2400★80」が京楽から登場。
通常時は図柄揃い確率約1/318.8。「ULTRA RUSH」の突入率と継続率は約65%で、ST85回転で大当たりを目指すゲーム性だ。さらにRUSH中の出玉はALL2400個(※)獲得可能!
「ULTRA RUSH」中は大当たり時の一部 or 最大2回の大当たり獲得でLT「リミッター解除 RUSH」に突入し、ST回数が130回転へ増加。継続率は約80%にパワーアップだ!
RUSH中はバランスタイプの「ウルトラマンモード」や入賞時告知の「レナモード」など4つのモードを搭載。多彩な演出や破壊力のある『新生 ULTRA スペック』を堪能してほしい!
通常時は図柄揃い確率約1/318.8。「ULTRA RUSH」の突入率と継続率は約65%で、ST85回転で大当たりを目指すゲーム性だ。さらにRUSH中の出玉はALL2400個(※)獲得可能!
「ULTRA RUSH」中は大当たり時の一部 or 最大2回の大当たり獲得でLT「リミッター解除 RUSH」に突入し、ST回数が130回転へ増加。継続率は約80%にパワーアップだ!
RUSH中はバランスタイプの「ウルトラマンモード」や入賞時告知の「レナモード」など4つのモードを搭載。多彩な演出や破壊力のある『新生 ULTRA スペック』を堪能してほしい!
※…1200個×2回
スペック
基本仕様 | |
仕様 | 一種二種混合機 |
タイプ | ライトミドル (LT搭載) |
図柄揃い確率 (通常時) | 1/318.8(※1) |
大当たり確率 (RUSH時) | 約1/82.5 |
ULTRA RUSH突入率 | 約65% |
ULTRA RUSH継続率 | 約65% |
リミッター解除RUSH 継続率 | 約80% |
賞球 | 1&4&5&15 |
カウント | 10カウント |
大当たり出玉 ※払い出し個数 | 300個 600個 2400個(※2) |
ST回数 | 85回転/ 130回転 |
潜伏確変 | 非搭載 |
遊タイム | 非搭載 |
※1…大当たり確率約1/199
※2…1200個×2回。特図2に限る。
※…出玉は払い出し。
※…コンプリート機能搭載機。
※2…1200個×2回。特図2に限る。
※…出玉は払い出し。
※…コンプリート機能搭載機。
大当たり内訳
特図1

払い出し個数 | 移行先 | 振り分け |
600個 | ULTRA RUSH | 65% |
600個 | 通常時へ | 35% |
特図2 ULTRA RUSH中(RUSH中大当たり2回目まで)

払い出し個数 | 移行先 | 振り分け |
2400個※ | リミッター解除 RUSH | 10% |
2400個※ | ULTRA RUSH | 90% |
※1200個×2回
特図2 リミッター解除RUSH中

払い出し個数 | 移行先 | 振り分け |
2400個※ | リミッター解除 RUSH | 100% |
※1200個×2回
ゲームフロー

攻略情報
交換率別のボーダーライン
等価での交換率におけるボーダーは4円パチンコ(250個あたり)で「16.9回転」、1円パチンコ(200個あたり)で「13.6回転」となっている。実戦ホールの交換率によってボーダーは大きく変化するので、環境に応じて数値をチェックして立ち回ろう!
4円パチンコ(250個あたり)
交換率 | 1回交換 | 無制限 |
2.50円 | 27.1 | 20.5 |
3.03円 | 22.4 | 18.8 |
3.33円 | 20.4 | 18.1 |
3.57円 | 19.0 | 17.7 |
4.00円(等価) | 16.9 | 16.9 |
1円パチンコ(200個あたり)
交換率 | 1回交換 | 無制限 |
0.60円 | 22.6 | 16.7 |
0.75円 | 18.1 | 15.1 |
0.89円 | 15.2 | 14.1 |
0.92円 | 14.7 | 14.0 |
1.00円(等価) | 13.6 | 13.6 |
カスタム機能

通常時のカスタム機能 | |
モード | 特徴 |
ゲーム性カスタマイズ | |
先読みチャンス | 先読み発生でチャンス |
カラータイマー告知 | カラータイマー発光で 当該保留がチャンス |
30秒あれば十分だ | 30秒あれば十分だ 演出発生で信頼度アップ |
特定予告カスタム機能※ | |
ボタブル | ボタンブルブル予告の 発生率と信頼度アップ |
Air-Vib | Air-Vib発生率アップ |
P-フラッシュ | P-フラッシュ 発生率アップ |
プレミアム | プレミアム発生率アップ |
RUSH中の演出モードカスタム | |
モード | 特徴 |
ウルトラマン | 基本的なモード |
セブン | 先読み発生で大チャンス |
エース | 切り札演出発生率アップ |
レナ | 入賞時告知発生率アップ |
※RUSH中も設定可能。
通常時・RUSH中共に一部演出の発生率や信頼度を設定可能。RUSH中は特例告知カスタムとは別に演出モードで演出が変化する。
注目演出
覚醒演出

トータル信頼度 |
41.2% |
「覚醒CHANCE」などから発生するチャンス演出。
リミッター解除

パターン | 信頼度 |
リーチ後 | 70.5% |
バトルリーチ中 | 90.0% |
リミッター解除発動タイミングは2パターン存在。発動で大チャンス!
ゼブラ柄予告

トータル信頼度 |
82.4% |
お馴染みの「ゼブラ柄」発生時は期待大。
高ランク予告

次回予告

ULTRAGOLD予告
パターン | 信頼度 |
俺は戦う予告 | 62.4% |
次回予告 | 80.4% |
フラッシュバック予告 (レナ背景時) | 80.5% |
ULTRAGOLD予告 | 80.7% |
「ULTRAGOLD予告」はリーチ前に発生する大チャンス予告!リーチ後に「次回予告」や「フラッシュバック予告」発生時は内容にも注目だ。
待ち予告

セブン保留変化予告

Season2連続予告
パターン | 信頼度 |
セブン保留変化予告 | 40.0% |
金系予告 | 80.6% |
リーチ後Season2連続予告 | 51.1% |
SP中Season2連続予告 | 51.4% |
シングルバトルリーチ中 回想ルート | 70.7% |
6人共闘 スペシャルムービー | 95.1% |
変動中やリーチ中に発生する高信頼度演出は要チェックだ。
主要予告演出
保留変化予告

赤保留
色保留 | 信頼度 |
赤 | 50.5% |
金 | 90.4% |
虹 | 大当たり濃厚 |
文字保留 | 信頼度 |
チャンス | 40.0% |
激熱 | 大当たり濃厚 |
通信機色保留 | 信頼度 |
赤 | 50.7% |
金 | 90.4% |
虹 | 大当たり濃厚 |
通信機アイコン保留※ | 信頼度 |
覚醒演出 | 33.8% |
リミッター解除 | 75.9% |
Season2連続予告 | 51.1% |
プレミア | 大当たり濃厚 |
保留変化時は色保留、通信機保留など多彩。当該保留の信頼度がアップする。
インパクトチェンジ予告

キャラ+赤 | 信頼度 |
セブン/エース | 50.7% |
ジャック/タロウ | 55.8% |
ウルトラマン | 75.3% |
ゾフィー | 80.6% |
キャラ+金 | 信頼度 |
セブン/エース | 70.5% |
ジャック/タロウ | 75.3% |
ウルトラマン | 80.6% |
ゾフィー | 85.7% |
演出中に登場するウルトラマンや文字色に注目しよう。
リーチ演出
弱系リーチ

SPリーチ(諸星)

MCBリーチ
SPリーチ | |
パターン | 信頼度 |
ジャックSP | 14.8% |
タロウSP | 15.1% |
Season2SP | 51.4% |
北斗/諸星SP | 11.2% |
進次郎 | 13.2% |
レナSP | 16.0% |
MOTION COMIC BATTLEリーチ | |
パターン | 信頼度 |
通常 | 11.3% |
リミッター解除 | 76.7% |
SPリーチ発展時は「Season2連続予告」や「覚醒演出」の発生に期待。通常時に「M・C・B」の文字煽りが成功した場合は「MOTION COMIC BATTLEリーチ」に発展する。
シングル/共闘/覚醒バトルリーチ

覚醒バトルリーチ
エース
エース

共闘バトルリーチ
親子の絆
親子の絆
リーチ | トータル信頼度 |
シングルバトル | 23.8% |
共闘バトル | 40.4% |
覚醒バトル | 51.4% |
「共闘バトル」は3パターン存在し、「親子の絆リーチ」時はチャンス。各リーチ共にチャンスアップ発生で信頼度が変化する。
リミッター解除バトルリーチ


トータル信頼度 |
70.5% |
「リミッター解除チャレンジ」「リミッター解除CHANCE」が発展契機となるリーチ。
6人共闘バトルリーチ


トータル信頼度 |
90.0% |
本機の最強リーチはチャンスアップ発生で大当たり濃厚!
全回転リーチ

トータル信頼度 |
大当たり濃厚 |
特殊ムービーが流れる大当たり濃厚のプレミアムリーチ。
Ⓒ円谷プロ ⒸEiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi ⒸULTRAMAN 製作委員会ⒸOK!!
※なな徹調べ