TOP > 機種解析 > サボハニ > 吉宗 > 設定差・設定示唆演出まとめ/設定6グラフ

吉宗
設定差・設定示唆演出まとめ/設定6グラフ

最終更新日:2025/07/15 16:20

重要な設定判別要素

吉宗 設定示唆演出 ボーナス終了時の花札 虹枠(桐+鷹)
高設定濃厚演出
ボーナス終了時の花札示唆
金枠設定4以上
ピンク枠設定5以上
虹枠設定6
設定差のある抽選値
初当たり確率1/378.9~1/292.4
モード移行率高設定ほど通常B
天国選択率優遇
通常時の
リーチ目出現率
高設定ほど優遇
共通俵の出現率
※実戦の予想
設定差はボーナス(BIG/REG)初当たり確率のみ判明しているが、規定ゲーム数契機の当選がメインとなるためブレる可能性が高く、設定推測要素としては不向き。現時点では「ボーナス終了時の花札」モード移行率などの様々な実戦値を加味して総合的に判別するのがベター。

設定6の挙動(3000Gの実戦データ)

スランプグラフ

吉宗 設定6 スランプグラフ
上記画像は「設定6の3000G実戦データ」スランプグラフとなっている。より詳細な実戦データも公開中!

注目ポイント

設定6の実戦値
(通常ゲーム数:2444G)
項目回数確率
ボーナス初当たり8回1/305.5
BIG5回1/488.8
REG4回1/611.0
通常時リーチ目2回1/1222.0
実戦上(設定6)はボーナス(BIG/REG)初当たり確率が設定6の近似値、初当たりのボーナス比率は均等であった。また、前兆以外の通常時にリーチ目が2回出現。リーチ目確率の詳細は現在調査中だが、低設定と思われる台にはなかった特徴的な挙動のため注目すべき要素と言える。

ボーナス終了時の花札

種類
示唆
黒枠(青短)
吉宗 ボーナス終了時の花札 黒枠(青短)
高設定示唆(弱)
黒枠(赤短)
吉宗 ボーナス終了時の花札 黒枠(赤短)
高設定示唆(強)
銅枠(柳+ちび姫)
吉宗 ボーナス終了時の花札 銅枠(柳+ちび姫)
設定2以上
銀枠(松+爺)
吉宗 ボーナス終了時の花札 松+爺
設定3以上
金枠(芒+吉宗)
吉宗 ボーナス終了時の花札 金枠(芒+吉宗)
設定4以上
ピンク枠(桜+姫&ちび姫)
吉宗 ボーナス終了時の花札 ピンク枠(桜+姫&ちび姫)
設定5以上
虹枠(桐+鷹)
吉宗 ボーナス終了時の花札 虹枠(桐+鷹)
設定6
ボーナス(BIG/REG)終了時はリール左に出現する「花札」で設定示唆を行っている。出現率や振り分けは現在調査中だが、現状判明している設定示唆演出は「花札」のみなので見逃さないように注意しよう。

設定差のある抽選値

初当たり確率

吉宗 ボーナス確定画面
設定初当たり
11/378.9
21/369.6
31/358.8
41/335.1
51/318.5
61/292.4
初当たりのボーナス(BIG/REG)確率は高設定ほど優遇されている。初当たりに関連する要素の設定差は判明していないが、通常時(前兆以外)のリーチ目通常モードの振り分けなどに設定差があると予想。
CHECK!
遊技前に「ダイトモ」を連携していれば小役確率や、初当たり契機などの遊技履歴が確認可能!

モード移行率(実戦上)

吉宗 連続演出 追っかけ 捕縛
実戦上で設定6は早いゲーム数でのボーナス(BIG/REG)当選が多く、低設定と思われる台の大半は999G+αで当選していた。そのため、高設定ほど通常Bや天国などの高モードに移行しやすいと思われる。

小役確率

通常時のリーチ目確率(実戦上)

吉宗 通常時(前兆以外) リーチ目 夕方
通常時のリーチ目確率(設定6の実戦値)
1/1222.0
※通常ゲーム数:2444G
設定6の3000G実戦データでは通常時(前兆以外)にリーチ目が出現し、ボーナス(BIG/REG)当選することが2度あった。低設定と思われる台では1度も出現しなかったことから、高設定ほど出現しやすいと予想。

共通俵の確率

吉宗 共通俵 12枚払い出し
共通俵(順押しで右下がりに揃う俵)確率は設定差があるが、実戦上での出現率は1/1500前後と重く、大きな設定差は確認できなかったため参考程度で良いと思われる。

さらに詳しく知りたい方はこちら

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー