TOP > 機種解析 > サボハニ > いざ!番長 > 通常時の基本概要

いざ!番長
通常時の基本概要

最終更新日:2025/06/12 11:04

通常時の抽選概要

いざ!番長 通常時 漢ナビ
主な初当たり契機
CZ成功
規定G数到達時
通常時は「刀ポイント」契機で突入するCZ「刺客ゾーン」成功や規定G数到達でAT「頂ZBASH」当選を目指すゲーム性。初当たりの割合はCZ契機・規定G数契機で6:4。

ステージ一覧

ステージ
示唆

いざ!番長 通常時のステージ 昼
デフォルト
夕方
いざ!番長 通常時のステージ 夕方
前兆示唆
武家屋敷
いざ!番長 通常時のステージ 武家屋敷
CZ当選に期待
雪城
いざ!番長 通常時のステージ 雪城
CZ or AT当選の
大チャンス
ステージによって前兆やCZAT期待度などが示唆される。

前兆ステージ「修行」

いざ!番長 前兆ステージ 修行
修行の概要
突入契機規定G数到達時の一部
CZ終了後の一部
特徴AT前兆
対決へ発展してAT当否をジャッジ
「修行」規定G数契機などで移行するAT前兆ステージかつ、番長シリーズの「特訓」にあたる要素。基本的に「対決」へ発展してAT「頂ZBASH」の当否がジャッジされる。

成立役による抽選

斬揃い高確率の移行抽選

いざ!番長 通常時 斬揃い高確率エフェクト
斬揃い高確率の概要
突入契機弱チェリー・弁当
成立時の約20%
滞在中の斬揃い確率約1/7.8
「斬揃い高確率」斬揃い確率がアップした状態で、弱チェリー・弁当成立時の一部で突入する。

刀ポイントによるCZ・AT抽選

いざ!番長 通常時 刀ポイント発動(抜刀)
刀ポイントの概要
獲得契機ベル・レア小役・斬揃い
強レア小役は90pt濃厚
規定ポイント90pt
規定ポイント
到達時の挙動
刀が発動(抜刀)して
CZ・AT抽選
※強レア小役・・・チャンス目、強チェリー
小役契機のCZ・AT抽選は「刀ポイント」によって管理されており、成立役に応じた抽選でポイントを獲得。「刀ポイント」がMAX(90pt)到達時はCZ「刺客ゾーン」突入のチャンスかつ、一部でAT「頂ZBASH」に直撃。

CZ「刺客ゾーン」

いざ!番長 CZ「刺客ゾーン」突入画面
刺客ゾーンの概要
突入契機通常時における
刀ポイント発動時の抽選
継続G数10G+α
成功時の恩恵AT当選
AT期待度40%以上
消化中の抽選エフェクト昇格抽選
CZゲーム数
上乗せ抽選
「刺客ゾーン」は抜刀時(刀ポイントが規定pt到達時)の一部で突入するCZ。消化中は小役を引いてエフェクトの色を昇格させつつ、AT「頂ZBASH」当選を目指すゲーム性。

規定G数によるAT抽選

モード別の天井・ゾーン

いざ!番長 連続演出「対決」 アゲハに勝利
モードの種類
モード天井ゾーン
通常999G100G
300G
600G
チャンスA600G+α100G
300G
チャンスB300G+α100G
天国100G+α-
規定G数によるAT抽選は4種類の内部モードによって管理されており、滞在モードによって天井などが異なる。規定G数到達時は基本的に前兆ステージ「修行」を経由して連続演出「対決」AT「頂ZBASH」の当否が告知される。

ボーナス直撃抽選

番長ボーナス

いざ!番長 赤番長ボーナス突入画面
通常時でも「番長ボーナス」に当選する可能性があり、直撃確率は設定差が存在。

超番長ボーナス

いざ!番長 超番長ボーナス突入画面
超番長ボーナスの突入契機
ロングフリーズ発生
強弁当成立
ロングフリーズ発生時や強弁当成立時は「超番長ボーナス」に当選する。なお、ロングフリーズは通常時のみ発生の可能性がある。

演出法則

裏ボタン

いざ!番長 通常時の演出法則 家紋ランプ
家紋ランプ
通常時の裏ボタン詳細
発生手順レバーオン~
第3停止までに
PUSHボタン押下
効果家紋ランプ発光で
本前兆濃厚
家紋ランプの法則
白発光CZ本前兆
虹発光AT本前兆
通常時に裏ボタンの手順を行い「家紋ランプ」が発光すると本前兆濃厚。虹発光は専用ボイスが流れ、AT本前兆濃厚となる。

さらに詳しく知りたい方はこちら

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー