TOP > 機種解析 > サボハニ > いざ!番長 > 番長ボーナス(轟剛剣BB・沢庵薫BB・おみさBB)

いざ!番長
番長ボーナス(轟剛剣BB・沢庵薫BB・おみさBB)

最終更新日:2025/08/06 10:16

番長ボーナスの詳細

いざ!番長 赤番長ボーナス突入画面
番長ボーナスの概要
基本性能
突入契機通常時の直撃
CZ成功時の一部
決闘勝利時の一部
愛の教育的武士道
終了後の一部
純増AT中:約2.8枚/G
上位AT中:約5.0枚/G
継続G数20G+α
告知タイプ
種類デフォルトは3種類
隠しモード裏ボタンで設定可能
消化中の抽選
上乗せ高確率ハズレ・リプレイ
ベルで移行抽選※
滞在中は斬揃い+レア小役
+7揃い確率が約1/4.4
ATの差枚数
上乗せ抽選
斬揃い・レア小役は
上乗せ濃厚
7揃い出現で
3桁以上の上乗せ濃厚
※赤番長ボーナス中
「番長ボーナス」はATの差枚数上乗せに期待できる擬似ボーナス。「赤番長ボーナス(赤7揃い)」「青番長ボーナス(青7揃い)」の2種類存在し、ボーナス種別に応じて上乗せ期待度が変化する。

青番長ボーナスの恩恵

いざ!番長 青番長ボーナス突入画面
恩恵
ボーナス中は常時上乗せ高確率に滞在
「青番長ボーナス」はボーナス中が常時「上乗せ高確率」となるため、大量上乗せに期待できる。
CHECK!
上位AT中の「番長ボーナス」は青7のみ出現。

ボーナス準備中の抽選

いざ!番長 ボーナス確定
いざ!番長 ボーナス準備画面 昇格抽選中 虹
ボーナス確定画面(ボーナス準備中)は昇格抽選が行われる。

×??の抽選について

いざ!番長 ボーナス確定 ×・?・?
ボーナス準備中の「×??」が表示された際は、「?」の箇所からボタンを押してベルが揃った場合は昇格抽選が行われる。

内部ボーナスが赤7の場合

いざ!番長 ボーナス準備画面 昇格抽選中 赤
成立役青7昇格絶頂昇格
×??で
ベル揃い
6.0%-
弱レア小役 or
斬揃い
10.0%-
強レア小役97.0%3.0%
最強チェリー-昇格濃厚
※強レア小役・・・弱チェリー、弁当
※強レア小役・・・チャンス目、強チェリー
チャンス目 or 強チェリー成立で昇格濃厚!

内部ボーナスが青7の場合

いざ!番長 ボーナス準備画面 昇格抽選中 青
成立役絶頂昇格
×??で
ベル揃い
0.4%
弱レア小役 or
斬揃い
1.0%
強レア小役10.0%
最強チェリー昇格濃厚
※弱レア小役・・・弱チェリー、弁当
※強レア小役・・・チャンス目、強チェリー
内部ボーナスが青7の場合は強レア小役でも昇格率は低め。最強チェリーは内部ボーナスが赤7時と同様に絶頂昇格濃厚!

告知タイプ

キャラ
告知タイプ
轟剛剣BB
いざ!番長 番長ボーナス 轟剛剣BB(チャンス告知)中
チャンス告知
沢庵薫BB
いざ!番長 番長ボーナス 沢庵薫BB(完全告知) ぽッくぽくタイム
完全告知
おみさBB
いざ!番長 番長ボーナス おみさBB(最終告知) ぶった斬ルーレット
最終告知
ボーナス開始時は告知タイプを主に3種類から選択できる。「轟剛剣BB」or「沢庵薫BB」選択時は上乗せ当選ごとに告知が発生し、「おみさBB」はボーナス終了時にまとめて告知される。

隠しモード(ボーナス開始時の裏ボタン)

いざ!番長 番長ボーナス開始時 キャラ選択画面
隠しモードの設定方法
ボーナス開始時に十字キーの左右ボタン押下
隠しモードごとの特徴
轟剛剣BB高確(※1)の本前兆中や上乗せ時に
ドデカナビ発生率大幅アップ
沢庵薫BB上乗せが全てレバーで告知(※2)
おみさBBナビなし時の小役揃いで
当該のトータル上乗せ枚数を示唆
※1:高確・・・上乗せ高確率
※2:デフォルトモードのレバー告知は7揃いのみ
ボーナス開始時(キャラ選択画面)に十字キーの左右ボタンを押すと、「家紋ランプ」が点灯して各種告知タイプの隠しモードを選択できる。なお、再度十字キーの左右ボタンを押すとデフォルトモードの選択画面に戻る。

隠しモード「おみさBB」の示唆詳細

ナビなし+小役揃いの示唆内容
成立役トータル
上乗せ枚数
リプレイ
ベル
1回揃うごとに
100枚以上濃厚
斬揃い300枚以上濃厚
ナビなし時のリプレイ or ベル揃いが2回出現でトータル200枚以上、3回なら300枚以上の上乗せ濃厚!

裏ボタン

おみさBB

いざ!番長 番長ボーナス おみさBB 家紋ランプ
家紋ランプ
おみさBBの裏ボタン詳細
発生手順第3停止後~
次BETまでに
PUSHボタン押下
効果家紋ランプ点灯で
上乗せ高確率滞在濃厚
点灯状態は上乗せ高確率が
終了するまで継続
「おみさBB」中に裏ボタンの手順を行い「家紋ランプ」が点灯すると「上乗せ高確率」滞在濃厚。見た目で「上乗せ高確率」に滞在しているか確認したい場合は裏ボタンを試してみよう。

上乗せ高確率

いざ!番長 番長ボーナス中 上乗せ高確率移行
移行契機(赤番長ボーナス中)
ハズレ・リプレイ・ベル成立時の抽選
「上乗せ高確率」は斬揃い・7揃いの出現率が優遇される状態で、「赤番長ボーナス」中はハズレ・リプレイ・ベル成立時に移行抽選が行われる。

滞在中の抽選

斬揃い変換抽選

斬揃い変換抽選
抽選契機リプレイ・斜めベル成立時
当選率濃厚
「上乗せ高確率」中はリプレイ・斜めベルを引くと必ず斬揃いに変換されるため、斬揃い+レア小役+7揃いの合算確率が約1/4.4にアップする。

7揃い確率

いざ!番長 番長ボーナス 轟剛剣BB中 7を狙え コパンダ
7揃い確率
約1/40
「上乗せ高確率」中は7揃いフラグ成立で必ず7揃いが出現(おみさBBを除く)。

差枚数上乗せ抽選

成立役による上乗せ期待度

いざ!番長 番長ボーナス中 斬揃い 20枚上乗せ
いざ!番長 番長ボーナス中 赤7揃い 100枚上乗せ
成立役期待度
斬揃い上乗せ濃厚
レア小役上乗せ濃厚
赤7揃い上乗せ100枚以上濃厚
青7揃い上乗せ200枚以上
+五輪玉「挽」獲得濃厚
ボーナス中の斬揃い or レア小役 or 7揃い時は差枚数上乗せ濃厚。また、1契機あたりの上乗せ枚数は20~300枚。

演出法則

轟剛剣BBの上乗せ法則

いざ!番長 轟剛剣BB 温泉卵演出 プレミアム演出 メロウ出現
プレミアム演出「メロウ」
轟剛剣BBの上乗せ法則
小役シングルナビ
巨大ナビ出現※10G以上の高確滞在
or 100枚以上
小さいチェリー出現弱チェリーで
100枚以上
小役ダブルナビ
牡丹出現弱レア小役で
100枚以上
「ベル・弁当」出現100枚以上
「ベル・チェリー」出現チェリーで
100枚以上
同一シンボル出現200枚以上
滝落下演出
レア小役成立時100枚以上
温泉卵演出
プレミアム発生
(メロウ)
300枚
第2 or 3停止で
チェリー告知
弱チェリーで
100枚以上
第3停止でチェリー告知強チェリーで
100枚以上
第1 or 2停止で
弁当 or チャンス目告知
100枚以上
斬揃い成立時100枚以上
その他の法則
レア小役成立時の
BETで上乗せ非発生
100枚以上
(次Gで告知)
PUSH出現100枚以上
狙え演出発生時に
別の演出と重複
100枚以上
※隠しモード時を除く
※弱レア小役・・・弱チェリー、弁当
※高確・・・上乗せ高確率

沢庵BBの上乗せ法則

いざ!番長 沢庵BB 見返り美人演出 プレミアム演出 ヒロイン集合
プレミアム演出「ヒロイン集合」
沢庵BBの上乗せ法則
坊主色ナビ演出
紫出現時チャンス目否定で
100枚以上
見返り美人演出
高確移行時10G以上の高確濃厚
プレミアム発生
(ヒロイン集合)
300枚
その他の法則
押し順ナビ(白)で
高確移行時
10G以上の高確濃厚
押し順ナビ(青)出現100枚以上
押し順ナビ時に
特殊ボイス発生
100枚以上
特殊ボイス一覧
左仏ぇ(ひだりぼとけぇ)!
中仏ぇ(なかぼとけぇ)!
右仏ぇ(みぎぼとけぇ)!
※高確・・・上乗せ高確率

おみさBBの上乗せ法則

ぶった斬るーれっと

いざ!番長 おみさBB ぶった斬るーれっと
ぶった斬るーれっとの上乗せ期待度
上乗せの色最低上乗せ枚数
20枚以上
50枚以上
100枚以上
200枚以上
青7成立濃厚
(200枚以上+挽玉)
ぶった斬るーれっとの法則
開始時の演出上乗せ法則
プレミアム発生
(サボハニ出現)
300枚以上
鎧が右から落下100枚以上 or 挽玉
鎧が右から落下+
るーれっと色(緑)
200枚以上 or
100枚以上+挽玉
鎧が右から落下+
るーれっと色(赤)
200枚以上+挽玉
おみさの目が炎200枚以上 or 挽玉
「おみさBB」選択時は最終Gで「ぶった斬るーれっと」が発生し、色ごとに最低上乗せ枚数が異なる。また、100枚以上の上乗せや「挽玉」獲得濃厚となる法則も存在する。

あわせてチェック!おすすめの関連ページ

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー