TOP > 機種解析 > ネット > 翔べ!ハーレムエース > ボーナス確率/機械割/小役確率

翔べ!ハーレムエース
ボーナス確率/機械割/小役確率

最終更新日:2025/07/18 18:03

ボーナス確率

翔べ!ハーレムエース ボーナス確定画面 サクラ
設定ハーレム
ボーナス
BIG
11/819.21/789.6
21/819.21/744.7
51/819.21/590.4
61/819.21/492.8
設定REG合算
11/560.11/234.1
21/508.01/220.7
51/409.61/186.7
61/327.71/158.7
※BT中のボーナスを除く
ボーナス合算確率は高設定ほど優遇されている。なお、「ボーナストリガー(BT)」の突入契機である「ハーレムボーナス」の当選率に設定差はない。

設定差のあるボーナス

ボーナス同時当選確率

設定強チェリー斜めスイカ
11/799.21/829.6
21/753.31/789.6
51/636.31/668.7
61/541.61/565.0
強チェリー、斜めスイカ成立時のボーナス同時当選期待度に設定差が存在。

BT(2枚掛け)中のボーナス確率

BT中のハーレムボーナス(赤7揃い)
設定確率
11/10922.7
21/993.0
51/993.0
61/257.0
ボーナストリガー(2枚掛け)中は赤7揃いの「ハーレムボーナス」確率に設定差が存在。設定6の確率は別格のため、複数回出現した場合は高設定に期待しよう!

機械割

設定機械割完全攻略時
198.1%100.2%
299.9%102.1%
5104.7%107.1%
6110.0%112.4%
ボーナス中の枚数調整など完全攻略時の機械割は100%オーバー!

小役確率

小役確率
リプレイ1/7.3
ベル1/6.6
弱チェリー1/52.0
スイカ1/51.9
強チェリー1/159.8
レア小役合算1/22.3
※設定1

リーチ目(1枚役)確率

設定確率
11/682.7
21/630.2
51/516.0
61/428.3
リーチ目(1枚役)確率には設定差があり、高設定ほど優遇されている。

リーチ目役(1枚役)の種類

リーチ目役出目の特徴
1枚役A斜めスイカハズレリーチ目を優先
1枚役B平行スイカハズレリーチ目を優先
1枚役CBAR下段などのリーチ目を優先
1枚役Dハズレ目停止を優先
1枚役はリーチ目役停止時の一部で成立する。リーチ目役の種類に応じて出現しやすい出目が存在している。1枚役成立=リーチ目役となるためボーナス濃厚!

1枚役の構成

種類図柄停止パターン
1赤7・青7・青7
2ロゴベル・赤7・青7
3ロゴベル・スイカ・ロゴベル
4ロゴベル・青7・BAR
5赤7・ロゴベル・青7
1枚役は5種類の停止パターンが存在。停止パターンによって4組の1枚役として構成されている。

50枚あたりのゲーム数

設定50枚/G数
143.0G
243.9G
545.1G
646.5G

さらに詳しく知りたい方はこちら

※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー