打ち方
打ち方・各小役の停止形などの詳細
通常時は左リールBAR or 青7を狙うと小役をフォローできる。本ページでは役の構成、リール配列、通常時の打ち方、各小役の停止形を掲載しているので参考にしてほしい。
役の構成
リール配列
有効ライン
順押しBAR or 青7狙い
通常時は左リールにBAR or 青7を狙うことで小役をフォロー可能。上段スイカ停止後のハサミテンパイ時は中リールにスイカを狙う(赤7目安)必要がある。
シングルボーナスについて
⑥番のリプ・ブランク・チェリー停止で
シングルボーナス
シングルボーナス入賞時はペナルティ発生の可能性があるが、チェリーをフォローしている限りシングルボーナスは入賞しないので必ず左リールはBAR or 青7狙いで消化しよう。
停止形①
停止形②
停止形②-A
停止形②-B
停止形③
各小役の停止形
リプレイ
3択ベル(7枚)
共通3択ベル(7枚)
ベル(4枚)
チェリー(7枚)
スイカ(7枚)
シングルボーナス
リーチ目(左1st時のみ有効)
©プラトニックハート事務局 ©SPIKY ©CROSSALPHA
※なな徹調べ