機種概要
基本情報
| 基本情報 |
| 機種名 | デカスタe 花の慶次 ~傾奇一転 |
| メーカー | ニューギン |
| 仕様 | 一種二種混合機 |
| タイプ | ミドル (LT搭載機) |
| 導入予定日 | 2025/7/22 |
「花の慶次」シリーズから待望の「キセル先バレ」機能 +「デカスタ & ラッキートリガー(LT)」が搭載された「デカスタe花の慶次~傾奇一転」が新たに登場!
通常時の大当たり確率は1/348.60。初当たり時に7図柄以外が揃うとチャレンジボーナスを獲得でき、演出成功で「戦MODE(RUSH)」に突入。また演出成功時の一部でLTへ直行となる可能性もあるが、初当たり時に7図柄が揃うとLT直撃だ!
「戦MODE」では大当たり確率、転落確率がともに1/96.95の転落タイプとなり1度でも大当たりを引くことができれば、約1500個の大当たり出玉 + LTが発動し「傾奇BURST」へ突入。「戦MODE」中の突破率は50%。
「傾奇BURST」へ突入するとSTタイプになり継続率が約84%(※)へ変化。さらに大当たり獲得時の払い出し個数はALL約1500個と安定スペックへRUSH性能がアップ!また通常時のデカスタに新たに加わったカスタム機能「キセル先バレ」で本機を遊び尽くせ。
※…「傾奇BURST」継続率:約83% + 残保留での引き戻し率:約4%の合算値。
スペック
| 基本仕様 |
| 仕様 | 一種二種混合機 |
| タイプ | ミドル (LT搭載機) |
| 大当たり確率 | 通常時 | 1/348.60 |
| 右打ち中 | 1/96.95 |
転落率 (戦MODE中) | 1/96.95 |
| RUSHトータル突入率 | 52.1% |
戦MODE中 傾奇BURST | 突入率 | 50% |
| 傾奇BURST | 継続率 | 約84% (※1) |
| 回転数 | ST170回転 |
| 賞球 | 1&5&15 |
| カウント | 10カウント |
| ラウンド | 5R/10R |
大当たり 出玉(※2) | 5R | 約750個 |
| 10R | 約1500個 |
| 潜伏確変 | 非搭載 |
| 遊タイム | 非搭載 |
※1…「傾奇BURST」継続率:約83% + 残保留での引き戻し率:約4%の合算値。
※2…出玉は払い出し。
※…液晶の指示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できないことがあります。
※…コンプリート機能搭載機。
大当たり内訳
特図1 通常時
| 払い出し個数 | 移行先 | 振り分け |
| 約1500個 | 傾奇BURST | 0.2% |
| 約750個 | 傾奇BURST | 0.8% |
| 約750個 | 戦MODE | 51.1% |
| 約750個 | 通常時へ | 47.9% |
特図2 戦MODE中
| ラウンド | 移行先 | 振り分け |
| 約1500個 | 傾奇BURST | 100% |
特図2 傾奇BURST中
| ラウンド | 移行先 | 振り分け |
| 約1500個 | 傾奇BURST | 100% |
ゲームフロー
攻略情報
交換率別のボーダーライン
等価での交換率におけるボーダーは4円パチンコ(250個あたり)で「28.6回転」、1円パチンコ(200個あたり)で「22.9回転」となっている。実戦ホールの交換率によってボーダーは大きく変化するので、環境に応じて数値をチェックして立ち回ろう!
4円パチンコ(250個あたり)
| 交換率 | 1回交換 | 無制限 |
| 2.50円 | 45.8 | 34.7 |
| 3.03円 | 37.8 | 31.9 |
| 3.33円 | 34.4 | 30.7 |
| 3.57円 | 32.1 | 29.8 |
| 4.00円(等価) | 28.6 | 28.6 |
1円パチンコ(200個あたり)
| 交換率 | 1回交換 | 無制限 |
| 0.60円 | 38.2 | 28.3 |
| 0.75円 | 30.6 | 25.6 |
| 0.89円 | 25.7 | 23.9 |
| 0.92円 | 24.9 | 23.6 |
| 1.00円(等価) | 22.9 | 22.9 |
主要予告
4大KABUKI演出
キセル予告
「花の慶次」シリーズの代名詞「キセル予告」は本機でも高信頼度!リーチ後に予告出現で激アツ。
グレードアップ演出
| 最終グレード | 信頼度 |
| 大喝 | 13.1% |
| 怒髪天 | 13.1% |
| 悪鬼羅刹 | 43.2% |
| 傾奇御免 | 78.6% |
| 天下無双 | 大当たり濃厚 |
グレードアップ演出では「悪鬼羅刹」以上の文字出現でチャンス!
前田慶次リーチ
金系予告
金系チャンスアップは様々なタイミングで発生。金系チャンスアップ出現で信頼度も上昇!
信頼度・ステージ共通
保留変化予告
| 保留種類 | 信頼度 |
| デフォルト | 3%未満 |
| 野菊保留 | 9.8% |
| 小判保留 | 33.7% |
| 廻天激ガチャ保留 | 77.8% |
| 朱槍保留 | 80.0% |
| 虎保留 | 大当たり濃厚 |
「廻天激ガチャ保留」はガチャの中から出現する保留によって信頼度が変動。高信頼度の保留出現に期待しよう!
廻天激召喚保留
| カプセル色 | 信頼度 |
| 紫 | 55.5% |
| 赤 | 83.5% |
| 金 | 92.8% |
| 虎 | 大当たり濃厚 |
| パターン | 信頼度 |
| 千両箱・黒 | 83.5% |
| 千両箱・赤 | 90.8% |
| 千両箱・金 | 96.8% |
| まるで松風… | 37.3% |
| 大詰 | 68.9% |
| 廻天 | 73.3% |
| キセル | 89.3% |
| 激熱 | 大当たり濃厚 |
| 天晴 | 大当たり濃厚 |
出現文字の「天晴」「大詰」「まるで松風…」「廻天」には法則性がある。詳細は下記リンクからチェック!
先読み予告
ボタンバイブ先読み予告
| タイミング | 信頼度 |
| 入賞時バイブ | 97% |
| 先読みバイブ | 97% |
| 当該変動開始時バイブ | 97% |
保留入賞時や変動先読み/当該時、どのタイミングにおいてもボタンバイブ発生で大チャンス!
リーチ前予告
変動開始役物予告
盤面上部辺りからロゴが落下するとチャンス!さらにロゴが開くと期待度上昇。
リーチ後
リーチロゴ予告
| ロゴ | 信頼度 |
| 昇華 | 35.7% |
| 好機 | 51.3% |
| 激熱 | 大当たり濃厚 |
| 勝利 | 大当たり濃厚 |
| 天晴 | 大当たり濃厚 |
リーチ後「勝利」or「天晴」の文字が出現するとラッキートリガー突入濃厚!
信頼度・ステージ別
真・花の慶次ステージ
「真・花の慶次ステージ」は原作の「松風」や「捨丸」と出会った頃の場面が変動中に映し出される。演出では「骨」や「雪之丞」などが出現する。
骨ZONE
「真・花の慶次ステージ」滞在時のみ突入するチャンスゾーン。
雷雲シェイク予告
| パターン | 信頼度 |
| 暗転&雷雨 | 38.7% |
| 慶次&松風 | 88.2% |
変動開始ボタン予告
| ボタン | 信頼度 |
| デフォルト | 43.8% |
| おふう | 52.6% |
| 慶次 | 86.8% |
| 直江PUSH | 大当たり濃厚 |
真・花の慶次2ステージ
「真・花の慶次2ステージ」では彼岸花が特徴的なステージで、「棒枯らしの蛍」が登場するチャンスゾーンなどが楽しめる。
演華ZONE
「真・花の慶次2ステージ」滞在中に突入する専用チャンスゾーン。
業火の忍予告
| パターン | 信頼度 |
| 炎上のみ | 3.7% |
| 螢・赤 | 41.2% |
| 蝙蝠・赤 | 41.2% |
| 螢・金 | 85.1% |
| 蝙蝠・金 | 85.1% |
| 慶次・金 | 90.4% |
「炎上」のみだと信頼度は高くないが「螢・赤」以上が出現すると期待できる!
変動開始ドキ予告選択仕様
| キャラ | 信頼度 |
| 螢 | 33.3% |
| 真田 | 33.3% |
| カルロス | 65.4% |
| 慶次 | 87.9% |
真・花の慶次3ステージ
「真・花の慶次3ステージ」は原作の「琉球編」後に「利沙」と京で暮らしている場面が映し出される。
げんまんの約束ZONE
「真・花の慶次3ステージ」中のみに突入するゾーン。突入時点でチャンスだ!
入賞時傾奇者燦歌予告
斬砕SU予告
| パターン | 信頼度 |
| ステップ1 | 13.3% |
| ステップ2 | 25.8% |
| ステップ3 | 38.4% |
| ステップ4 | 89.8% |
| 最終色 | 信頼度 |
| 白 | 6.5% |
| 赤 | 37.6% |
| 金 | 89.0% |
| 虎 | 大当たり濃厚 |
サブステージ
「サブステージ」では5×3マスのアイコンアクションが展開され、同じアイコンが多く停止すると対応する演出に発展するステージ。
成立アイコン数
| アイコン数 | 信頼度 |
| 3個 | 3%未満 |
| 4個 | 6.0% |
| 5個 | 14.0% |
| 6個 | 18.2% |
| 8個 | 13.4% |
| 10個 | 18.9% |
| 11個 | 54.0% |
| 13個 | 86.7% |
| 15個 | 大当たり濃厚 |
キセル予告
リーチ演出
花鳥風月リーチ
| チャンスアップ・カットイン詳細 |
| 原画カットイン | 信頼度 |
| 赤・中盤1 | 70.8% |
| 赤・中盤2 | 71.3% |
| 赤・終盤 | 大当たり濃厚 |
| 金・中盤1 | 大当たり濃厚 |
| 金・中盤2 | 大当たり濃厚 |
| 金・終盤 | 大当たり濃厚 |
| 虎・中盤1 | 大当たり濃厚 |
| 虎・中盤2 | 大当たり濃厚 |
| 虎・終盤 | 大当たり濃厚 |
| チャンスアップ・煽り詳細 |
| 煽りパターン | 信頼度 |
| 廻天激派生煽り成功 | 72.5% |
| 盃派生煽り成功 | 91.4% |
「廻天激(トリプルリーチ)」or「盃リーチ」煽り成功で信頼度が急上昇!
傾奇絵巻リーチ
| チャンスアップ・カットイン詳細 |
| 原画カットイン | 信頼度 |
| 赤・中盤1 | 82.2% |
| 赤・中盤2 | 82.1% |
| 赤・終盤 | 大当たり濃厚 |
| 金・中盤1 | 大当たり濃厚 |
| 金・中盤2 | 大当たり濃厚 |
| 金・終盤 | 大当たり濃厚 |
| 虎・中盤1 | 大当たり濃厚 |
| 虎・中盤2 | 大当たり濃厚 |
| 虎・終盤 | 大当たり濃厚 |
| チャンスアップ・煽り詳細 |
| 煽りパターン | 信頼度 |
| 廻天激派生煽り成功 | 93.0% |
| 盃派生煽り成功 | 98.2% |
「廻天激(トリプルリーチ)」or「盃リーチ」へ発展すると
大当たりへの期待度が大幅アップ!
いにしえの城門突破チャレンジ
リーチハズレ後などに発展し城門突破で
大当たり濃厚!
初当たりの概要
7図柄揃い
通常時に7図柄が揃うとラッキートリガー(LT)の
「傾奇BURST」直撃だ!
チャレンジボーナス
| 大当たり出玉※払い出し個数 |
| 約750個 |
| 移行先 | 割合 |
| 傾奇BURST | 0.8% |
| 戦モード | 51.1% |
| 通常時 | 47.1% |
通常時の初当たりで主に当選するボーナス。基本的には「チャレンジボーナス」から下位RUSHの
「戦モード」を経由し
LT発動を目指す。
城門突破
| ボタン | 信頼度 |
| 通常PUSH | 45.8% |
| ピンクPUSH | RUSH突入濃厚 |
| 直江PUSHマン | LT突入濃厚 |
「城門ゲージ」の上がり方や復活ボタン煽りなど各チャンスアップには法則性あり!下記リンクからチェック。
傾奇演武
| ボタン | 信頼度 |
| 通常PUSH | 45.8% |
| ピンクPUSH | RUSH突入濃厚 |
| 直江PUSHマン | LT突入濃厚 |
最終パーセンテージごとに信頼度が変化!詳しい信頼度は下記リンクからチェック。
戦モード・下位RUSH
| 詳細 |
| タイプ | 転落 |
| 大当たり確率 | 1/96.95 |
| 転落率 | 1/96.95 |
| 突破率 | 50% |
基本的には転落タイプの「戦モード」を経由し
ラッキートリガー発動を目指す。一度でも
大当たりを引くことができれば約1500個 + LT発動となる!
先読み予告・戦モード中
| トータル信頼度 |
| 先読み予告種類 | 信頼度 |
| 図柄アクション | 18.4% |
| 武将導光板風 | 21.3% |
| 無法チャレンジ | 48.3% |
| 原画コメント | 49.6% |
| 入賞時フラッシュ | 大当たり濃厚 |
| ボタンバイブ | 大当たり濃厚 |
先読み予告は複数あり「入賞時フラッシュ」「ボタンバイブ」などは発生時点で
大当たり濃厚 +
ラッキートリガー(LT)突入濃厚!
リーチ前予告
| 予告種類 | 信頼度 |
| 斬光線セリフ | 15.4% |
| 下部領域コメント | 15.4% |
| 七テン演出 | 56.2% |
リーチ演出・戦モード中
| リーチ種類 | 信頼度 |
| 振り向き・ガセ | - |
| 敵軍急襲 | 13.4% |
| 無法チャレンジ | 48.3% |
| いきなり城門 | 50.1% |
| 城門到達 | 52.7% |
| 疾風迅雷 | 大当たり濃厚 |
「城門到達」で
大当たりのチャンス到来!「敵軍急襲」で転落の危機となるお馴染みの演出。
傾奇BURST・ラッキートリガー(LT)
| 詳細 |
| タイプ | ロングST |
| 大当たり確率 | 1/96.95 |
| 回転数 | 170回転 |
| 継続率 | 約84% |
前半50回転は即図柄揃い予告がメインの
「疾風迅雷」となり、51回転目以降は様々な予告・リーチ演出などを楽しめるSTへ変化し
「一騎駆 RUSH」 「VINTAGE RUSH」 「新・一騎駆 RUSH」 「KABUKI ON STAGE」の4つからモードを選択可能。
演出モード・ラッキートリガー(LT)中
一騎駆RUSH
「慶次」シリーズでは馴染み深い「城門突破」成功で
大当たり濃厚!
保留変化予告
| 保留種類 | 信頼度 |
| デフォルト | 3%未満 |
| 点滅 | 3.3% |
| 青 | 8.0% |
| 緑 | 50.1% |
| 赤 | 86.1% |
| 虎 | 大当たり濃厚 |
| 慶次 | 大当たり濃厚 |
| 坊主慶次 | 大当たり濃厚 |
| 無法天に通ず | 大当たり濃厚 |
松風連続予告
| 松風 | 信頼度 |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 28.3% |
| 赤 | 91.4% |
| 虹 | 大当たり濃厚 |
背景変化予告
| 文字色 | 信頼度 |
| 夜空 + 満月 | 79.9% |
| 夜空 + 満月(Nマーク) | 大当たり濃厚 |
城門ゲージ予告
| 速度 | 信頼度 |
| 中速 | 51.6% |
| 低速 | 93.0% |
| 高速 | 98.9% |
| 全点灯停止 | 大当たり濃厚 |
キセル予告
一撃キセル予告のパターンも存在するが、どのパターンが出現しても
大当たり濃厚!
新・一騎駆RUSH
「城門突破」演出が心機一転、新しいアニメーションで楽しめるモード。
保留変化予告
| 保留種類 | 信頼度 |
| 点滅 | 3%未満 |
| 緑 | 44.9% |
| 朱槍 | 大当たり濃厚 |
カットイン先読み予告
カウントダウン城門突破予告
| 文字種類 | 信頼度 |
| 「壱」・ガセ | - |
| 「壱」「弐」・ガセ | - |
「壱」「弐」「参」 ↓ 城門突破 | 大当たり濃厚 |
傾奇一転予告
| パターン | 信頼度 |
| 傾奇一転ロゴガタ | 50.5% |
| 傾奇一転ロゴ落下 | 大当たり濃厚 |
リーチ演出
| トータル信頼度 |
| リーチ種類 | 信頼度 |
| 【突】城門突破リーチ | 51.3% |
| 城門突破リーチ | 52.7% |
| 慶次 VS 飄戸斎リーチ | 75.5% |
KABUKI ON STAGE
リーチ発生時は登場キャラによって信頼度が大きく変動。図柄テンパイ時はチャンス!
保留変化予告
ドラムフラッシュ先読み予告
| 色パターン | 信頼度 |
| 白 | 8.9% |
| 緑 | 22.7% |
| 赤 | 82.3% |
| 虹 | 大当たり濃厚 |
キャラテンパイ煽り予告
| キャラ | 信頼度 |
| 大虎 | 11.7% |
| 奥村 助右衛門 | 15.8% |
| 直江 兼続 | 24.1% |
| 前田 慶次 | 大当たり濃厚 |
リーチ演出
| トータル信頼度 |
| 種類 | 信頼度 |
| LV1・宿敵ルート | 35.2% |
| LV2・味方ルート | 47.2% |
| LV3・武将ルート | 70.2% |
| LV4・天下人ルート | 大当たり濃厚 |
| LV5・恋人ルート | 大当たり濃厚 |
リーチ中期待度示唆表示
| 星の数 | 信頼度 |
| ★2.5 | 33.1% |
| ★3.0 | 44.7% |
| ★3.5 | 68.1% |
| ★4.0 | 大当たり濃厚 |
| ★4.5 | 大当たり濃厚 |
| ★5.0 | 大当たり濃厚 |
VINTAGE RUSH
歴代「花の慶次」シリーズのリーチ演出が味わえる懐かしいモード。
保留変化予告
| 種類 | 信頼度 |
| デフォルト | 3%未満 |
| 点滅 | 7.6% |
| 赤 | 94.6% |
| 虎 | 大当たり濃厚 |
導光板先読み予告
| 導光板色 | 信頼度 |
| 青 | 5.5% |
| 緑 | 23.1% |
| 赤 | 93.7% |
| 虹 | 大当たり濃厚 |
カウントダウン
| 文字色 | 信頼度 |
| デフォルト | 30.5% |
| 赤 | 大当たり濃厚 |
| 虎 | 大当たり濃厚 |
背景変化予告
リーチ演出
| リーチ種類 | 信頼度 |
| 百万石の酒リーチ以外 | 51.5% |
| 百万石の酒リーチ | 大当たり濃厚 |
右打ち中の大当たり
戦モード中大当たり
「戦モード」中に図柄揃いで獲得できる大当たり。出玉払い出し後はラッキートリガー(LT)の
「傾奇BURST」へ突入!
KABUKI BONUS
「傾奇BURST」中の図柄揃いで当選する大当たり。ラウンド終了後は「傾奇BURST」継続!
保留連演出
| 演出種類 |
| 三千両図柄揃い |
| ZENI MAKUDO・ぜにまくど |
| ラウンド消化中・慶次ボタン出現 |
右打ち中に「三千両図柄揃い」や特殊大当たりの「ZENI MAKUDO・ぜにまくど」、さらにラウンド消化中に「慶次ボタン出現」など様々な保留連演出が用意されている。
その他関連する機種情報
カスタム機能の信頼度・占有率についても解説中。さらにテンパイ図柄の法則や演出の法則性なども公開、詳細は下記リンクからチェック。
©隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/コアミックス 1990 版権許諾証 YHR-626
※なな徹調べ