「番長ボーナス」は30G継続する赤7、青7揃いの擬似ボーナス。前半パート・後半パートの2部構成で7揃い抽選を行い、青7ボーナスなら7揃い期待度アップだ!
| 概要 |
| 赤7と青7の2種類が存在 |
| ボーナス性能は青7が高い |
| 継続G数:30G(2部構成) |
| 純増:約2.7枚/G |
| 前半パート20G中は7揃い期待度UP抽選 |
| 後半パート10Gは7揃い抽選 |
赤7・青7の特徴
「番長ボーナス」は「赤7」と「青7」の2種類が存在し、「青7」はボーナス中の7揃い期待度がアップする。なお、7揃い時の恩恵は「赤7」と「青7」で異なる。
ボーナス別の7揃い期待度
赤7・青7揃い時の恩恵
| 状態 | 赤7揃い | 青7揃い |
| 通常時 | 頂ロード | 頂チャージ ライジング |
| AT中 | 頂チャージ |
※通常時のボーナスでATが確定した後の7揃いは「AT中の7揃い恩恵」を獲得する
AT中7揃い時の頂チャージ(ライジング)振り分け
| 頂チャージ | 赤7揃い | 青7揃い |
| 頂チャージLv1 | 50.00% | - |
| 頂チャージLv2 | 43.75% | - |
| 頂チャージLv3 | 5.86% | - |
| 頂チャージライジング | 0.39% | 100% |
前半パート
前半パート(20G)中は成立役に応じて「漢気」獲得抽選を行う。「漢気」を獲得するほど液晶右側の「漢気メーター」が1~50pt貯まり、10ptごとにオーラの色が昇格する。レア小役成立時は大量ポイント獲得に期待しよう。「青7」の場合は毎ゲーム必ず1pt以上獲得するぞ。
成立役別の漢気pt獲得抽選
| 赤7 |
| 小役 | 1pt | 3pt | 5pt |
| ハズレ | - | 20.31% | 1.56% |
| ベル | - | 20.31% | 1.56% |
| リプレイ | - | 49.61% | 0.39% |
| リリ零 | - | 98.44% | 1.56% |
| 弱レア小役 | - | - | 87.11% |
| 零揃い | - | - | - |
| 強レア小役 | - | - | - |
| 小役 | 10pt | 20pt | 50pt |
| ハズレ | - | - | - |
| ベル | - | - | - |
| リプレイ | - | - | - |
| リリ零 | - | - | - |
| 弱レア小役 | 12.50% | - | 0.39% |
| 零揃い | 92.97% | 6.25% | 0.78% |
| 強レア小役 | 71.87% | 25.00% | 3.13% |
| 青7 |
| 小役 | 1pt | 3pt | 5pt |
| ハズレ | 78.13% | 20.31% | 1.56% |
| ベル | 78.13% | 20.31% | 1.56% |
| リプレイ | 66.41% | 33.20% | 0.39% |
| リリ零 | - | 98.05% | 1.56% |
| 弱レア小役 | - | - | 74.22% |
| 零揃い | - | - | - |
| 強レア小役 | - | - | - |
| 小役 | 10pt | 20pt | 50pt |
| ハズレ | - | - | - |
| ベル | - | - | - |
| リプレイ | - | - | - |
| リリ零 | - | - | - |
| 弱レア小役 | 25.00% | - | 0.78% |
| 零揃い | 92.19% | 6.64% | 1.17% |
| 強レア小役 | 50.00% | 43.75% | 6.25% |
※リリ零…リプレイ・リプレイ・零
※弱レア小役…弱チェリー、弱弁当箱
※強レア小役…強チェリー、チャンス目
オーラ別の漢気ポイント示唆
| オーラの色 | 漢気ポイント |
| 白 | 0~9pt |
| 青 | 10~19pt |
| 黄 | 20~29pt |
| 緑 | 30~39pt |
| 赤 | 40~49pt |
| 虹 | 50pt~ |
後半パート
後半パート(10G)中は帯の色と成立役に応じて7揃い抽選を行う。帯の色が昇格するほど7揃い期待度は高いが、仮に帯の色が弱くても強レア小役が成立すれば7揃いの大チャンス!赤7が揃えば
AT「頂ロード」や
「頂チャージ」が確定、青7が揃えば
「頂チャージライジング」確定だ!
帯の色による7揃い期待度
| 帯の色 | 期待度 |
| 白 | 低 |
| 青 | ↓ |
| 黄 | ↓ |
| 緑 | 約40% |
| 赤 | 約80% |
| 虹 | 確定 |
番長ボーナスの演出タイプ
番長ボーナスは3種類の演出タイプから選択可能。抽選内容は全て同じだが、7揃いの告知演出がそれぞれ異なるので好みの演出タイプを選択しよう!
| 演出 | 特徴 |
| 鋼鉄BB | チャンス告知 |
漢気メーターと 帯の色で7揃い期待度を示唆 |
| 重BB | 完全告知 |
漢気メーターを 漢の旅マップで示唆 |
| 操恵BB | 後告知 |
漢気メーターや 帯の色は表示されない |
7揃い演出は発生せず 最終Gで当否の告知が発生 |
鋼鉄BB(チャンス告知)
鋼鉄BBはチャンス告知タイプ。漢気メーターと帯の色で7揃い期待度を示唆する。後半パートで7を狙えカットイン発生でチャンス!パンダの種類に注目しよう。
重BB(完全告知)
重BBは完全告知タイプ。「漢の旅マップ」で「漢気メーター」を示唆している。「超しゅッぽッぽタイム」突入時は大チャンス!
操恵BB(後告知)
操BBは後告知タイプ。最終ゲームの「かわらわるーれっと」でAT当否の告知を行う。
「かわらわるーれっと」成功でAT確定!積み重なっている瓦のパターンにより期待度を示唆。
歌抽選
AT中の「番長ボーナス」突入時は「歌抽選」を行っており、当選時は過去のBB曲に変化して内部的に「頂チャージ」をストック!なお、「歌抽選」当選率は3.13%だが、その半分は内部的に「頂チャージ」をストックして歌は変化しない。
歌抽選当選率の詳細
| パターン | 当選率 |
| 歌変化+頂チャージストック | 1.565% |
| 歌変化せず+頂チャージストック | 1.565% |
(C)DAITO GIKEN,INC.
※なな徹調べ