朝一/設定変更時の挙動
本ページでは設定変更(リセット)・据え置きの挙動や恩恵、リセット判別について解説。設定変更後は専用のモード移行抽選や天井G数短縮抽選が行われる。
概要 | 設定変更 | 据え置き |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
モード | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 美星学園 or 市街地 | 美星学園 or 市街地 |
設定変更(リセット)時の挙動
モード移行抽選
設定変更時はバルキリータイムA or 強チャンス or 天国Aいずれかのモードに移行し、強チャンスの移行率が最も高い。バルキリータイムAが選ばれた場合でも液晶上のG数を最大800G消化で天井に到達するため、設定変更後は早い初当たりに期待できる。
モード | 移行率 |
バルキリータイムA | 約25% |
強チャンス | 約50% |
天国A | 約25% |
天井G数短縮抽選
設定変更時は天井G数短縮抽選が行われる。天井短縮は見た目で表示されず、短縮G数もランダムで行われるので前日最終を正しく把握していないと規定G数の前兆開始タイミングから設定変更 or 据え置きを見抜くのは困難だ。
設定変更時の機械割
設定変更時はモード移行抽選の優遇などの恩恵を獲得できるため、設定1でも機械割が約102%となっている。そのため、設定変更の可能性がある場合は積極的に狙っていこう!
リセット判別
設定変更時は天井到達までのG数など全ての情報がリセットされる。据え置き時は前日のデータを引き継ぐが、液晶上のゲーム数カウンターやメニュー画面の表示はリセットされる。ただし、
「歌姫チャージ」や
「歌前兆」、AT中に閉店して据え置きだった場合は液晶上も引き継がれるので、この場合は据え置き濃厚となる。
有利区間に関する詳細
有利区間リセットのタイミング・恩恵
有利区間リセットは設定変更時、
上位AT「超バルキリータイム」終了時の一部、
エンディング終了後に行われている。設定変更以外の有利区間リセット時は
「最終決戦」に突入する。
有利区間リセットのタイミング |
設定変更時 |
上位AT終了時の一部 |
エンディング終了後 |
©2009,2011 BIGWEST/MACROSS F PROJECT, ©SANKYO
※なな徹調べ