バッサリZONEの概要

「パチスロ 新鬼武者2」に関する解析情報一覧はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 通常時の抽選 |
CZ突入率 | 約1/123 |
成功期待度 | 33%オーバー |
規定G数 | 4G(ST方式) |
注目ポイント |
BZアイコンの配置はBZテーブルで管理 |
小役成立でBZアイコンが1つ進行 |
規定G終了までに小役成立でG数リセット |
規定G終了時に到達している アイコンの種類でATを抽選 |
蒼剣アイコン到達でAT確定 +G以上は追加で恩恵を獲得 |
ハイパーバッサリZONE

(ハイパー)バッサリZONE確率
設定 | バッサリ ZONE | ハイパー バッサリZONE | 合算 |
1 | 1/128.0 | 1/3264.4 | 1/123.2 |
2 | 1/128.0 | 1/3264.4 | 1/123.2 |
3 | 1/128.0 | 1/3264.4 | 1/123.2 |
4 | 1/117.1 | 1/2852.5 | 1/112.5 |
5 | 1/109.2 | 1/2847.2 | 1/105.2 |
6 | 1/106.2 | 1/2842.3 | 1/102.4 |
BZアイコンの詳細

BZアイコンの種類

BZアイコン | 期待度 |
期待(青) | 低 |
期待(黄) | 中 |
好機(緑) | AT期待度約20% |
好機(赤) | AT期待度約50% |
熱(紫) | AT期待度約75% |
蒼剣(金) | AT確定 |
+G(金) | AT+ATのG数を獲得 |
祝(虹) | AT+鬼ガチチャンス |
BZアイコン別のAT抽選
設定 | 好機(緑) | 好機(赤) | 熱(紫) |
1 | 20.0% | 50.0% | 75.0% |
2 | 20.0% | 50.0% | 75.0% |
3 | 20.0% | 50.0% | 75.0% |
4 | 25.0% | 57.0% | 75.0% |
5 | 27.0% | 58.0% | 75.0% |
6 | 28.0% | 59.0% | 75.0% |
各アイコンごとのバッサリZONE終了時の流れ
BZアイコン | 特徴 |
期待(青) | 連続演出でAT当否を行う 鬼モードへの移行はしない |
期待(黄) | 連続演出でAT当否を行う 鬼モードへの移行はしない |
好機(緑) | 連続演出発生後に 鬼モードへ移行すると チャンス |
好機(赤) | 鬼モードへの移行は確定 |
熱(紫) | 鬼モードへの移行は確定 |
蒼剣(金) | アイコン到達でAT確定 バッサリZONE終了後はAT突入 |
+G(金) | 小役成立でATのゲーム数を獲得 バッサリZONE終了後はAT突入 |
祝(虹) | 鬼ガチチャンス確定 バッサリZONE終了後は AT or ボーナス突入 |
百鬼モード移行時の法則

>>「百鬼モード・千鬼モード・覚醒モード」の詳細はこちら
BZアイコン | 状況 | 法則 |
緑アイコン | 連続演出経由で 「百鬼モード」突入 | デフォルト |
連続演出非経由で 「百鬼モード」突入 | 成功期待度 約63% | |
「お初説得演出」発生 | 「百鬼モード」 突入確定 | |
赤/紫アイコン | 連続演出非経由で 「百鬼モード」突入 | デフォルト |
連続演出経由で 「百鬼モード」突入 | 成功期待度 約86% |
BZアイコン書き換え抽選

蒼剣アイコン書き換え抽選
小役 | 当選率 |
弱チェリー 弱スイカ 弱チャンス目 押し順弱チャンス目 | 0.4% |
強ベル 強チェリー 強チャンス目A 強チャンス目B 押し順強チャンス目 | 6.2% |
強リプレイ 強スイカ | 50.0% |
好機(緑)への昇格抽選
小役 | 当選率 |
弱チェリー 弱スイカ 弱チャンス目 押し順弱チャンス目 | 1.6% |
強ベル 強チェリー 強チャンス目A 強チャンス目B 押し順強チャンス目 | 100% |
強リプレイ 強スイカ | 100% |
ATゲーム数上乗せ抽選

ゲーム数 | リプレイ ベル | 弱レア小役 |
+5G | 96.9% | - |
+10G | 2.7% | 93.0% |
+30G | 0.4% | 6.2% |
+50G | - | 0.8% |
+100G | - | - |
ゲーム数 | 強レア小役B | 強レア小役A |
+5G | - | - |
+10G | - | - |
+30G | 92.2% | - |
+50G | 6.2% | - |
+100G | 1.6% | 100% |
強レア小役A…強リプレイ・強スイカ
強レア小役B…強ベル・強チェリー・強チャンス目A・強チャンス目B・押し順強チャンス目
アイコン別の前兆ゲーム数抽選
フェイク前兆 | |||
前兆G数 | 期待(青) 期待(黄) | 好機(緑) | 好機(赤) 熱(紫) |
2G | 50.0% | - | - |
3G | 50.0% | 59.0% | - |
4G | - | - | - |
5G | - | - | - |
6G | - | - | - |
7G | - | - | - |
10G | - | - | - |
14G | - | - | 22.7% |
15G | - | - | 22.7% |
16G | - | - | 22.6% |
17G | - | 38.7% | 22.6% |
20G | - | 2.3% | 9.4% |
24G | - | - | - |
本前兆 | |||
前兆G数 | 期待(青) 期待(黄) | 好機(緑) | 好機(赤) 熱(紫) |
2G | - | - | - |
3G | 50.0% | 0.8% | 0.8% |
4G | 37.5% | 1.2% | 1.2% |
5G | 6.3% | 0.4% | 0.4% |
6G | 3.1% | 0.4% | 0.4% |
7G | 3.1% | 0.4% | 0.4% |
10G | - | 3.1% | 3.1% |
14G | - | 3.1% | 10.9% |
15G | - | 3.1% | 14.0% |
16G | - | 3.1% | 18.8% |
17G | - | 59.4% | 25.0% |
20G | - | 18.8% | 18.8% |
24G | - | 6.2% | 6.2% |
フェイク前兆中の本前兆書き換え抽選
小役 | 当選率 |
弱チェリー 弱スイカ 弱チャンス目 押し順弱チャンス目 | 0.8% |
強ベル 強チェリー | 25.0% |
強リプレイ 強スイカ | 100% |
BZテーブル
BZテーブル一覧

設定変更後・AT終了後のBZテーブル
モード別のBZテーブル抽選

BZモード | テーブル選択率 |
BZモードA | 4の倍数回で「高テーブル」を選択 |
BZモードB | 3の倍数回で「高テーブル」を選択 |
BZモードC | 2の倍数回で「高テーブル」を選択 |
BZモードD | 毎回「高テーブル」を選択 |
テーブル別のBZテーブル選択率
BZテーブル | 通常テーブル | 高テーブル |
テーブル1 | 50.0% | - |
テーブル2 | 25.0% | |
テーブル3 | 10.9% | |
テーブル4 | 4.7% | 18.7% |
テーブル5 | 3.9% | 19.9% |
テーブル6 | 3.1% | 25.0% |
テーブル7 | 1.6% | 25.0% |
テーブル8 | 0.4% | 9.0% |
テーブル9 | - | 1.6% |
テーブル10 | 0.4% | 0.8% |
BZテーブル・モード示唆
アイキャッチ

みの吉タッチ演出の示唆内容

バッサリZONE履歴

バッサリZONE履歴画面の特徴

概要 | 特徴 |
現在のゲーム数 | AT間天井の対象となる 現時点のG数 |
バッサリZONE間 ゲーム数 | BZ間天井の対象となる 現時点のG数 |
バッサリZONE回数 | AT間の BZスルー回数 |
バッサリZONE履歴 | 過去4回分までの バッサリBONEを表示 |
バッサリZONEアイコンは 色によってバッサリZONE 1つ目のアイコンを示唆 | |
1つ目のアイコンが 青ならBZテーブル1・2・3 |
バッサリZONE履歴の色ごとのBZテーブル示唆

色 | 示唆 |
青 | BZテーブル1 or 2 or 3 |
黄 | BZテーブル4 or 5 |
緑 | BZテーブル6 or 7 |
赤 | BZテーブル8 |
紫 | BZテーブル9 |
連撃チャンス

概要 |
継続G数:1G |
小役成立でEXゲームを獲得 |
規定G数が0になった場合 EXゲームを消費してCZを延長できる |
EXゲーム消化中に小役が成立すれば 残り規定G数をリセット |
EXゲーム獲得抽選

連撃チャンス以外
EXゲーム | リプレイ ベル | 弱レア小役 |
0G | 100% | 98.4% |
+1G | - | 1.6% |
+2G | - | - |
+3G | - | - |
EXゲーム | 強レア小役B | 強レア小役A |
0G | - | - |
+1G | 93.8% | - |
+2G | 5.4% | 50.0% |
+3G | 0.8% | 50.0% |
強レア小役A…強リプレイ・強スイカ
強レア小役B…強ベル・強チェリー・強チャンス目A・強チャンス目B・押し順強チャンス目
連撃チャンス中
EXゲーム | リプレイ ベル | 弱レア小役 |
0G | - | - |
+1G | 99.2% | 93.8% |
+2G | 0.4% | 5.8% |
+3G | 0.4% | 0.4% |
EXゲーム | 強レア小役B | 強レア小役A |
0G | - | - |
+1G | - | - |
+2G | 93.8% | - |
+3G | 6.2% | 100% |
強レア小役A…強リプレイ・強スイカ
強レア小役B…強ベル・強チェリー・強チャンス目A・強チャンス目B・押し順強チャンス目
鬼ガチチャンス

基本性能 | |
突入契機 | 「祝アイコン」 到達時 |
「鬼ガチチャンス」中の レア小役+リーチ目合算確率 | 1/15.3 |
継続G数 | 1G |
「鬼ガチチャンス」中の 抽選 | 成立役に応じて 成功抽選 |
注目ポイント |
「鬼ガチチャンス」発生時点でAT+ボーナス確定 |
「鬼ガチチャンス」の結果によって報酬が変化 |
「極限覚醒鬼武者」発生時は大チャンス |
祝アイコン到達率
種類 | 到達率 |
バッサリZONE | 11.9% |
ハイパーバッサリZONE | 38.2% |
鬼ガチチャンスの恩恵
概要 | 恩恵 |
「鬼ガチチャンス」失敗 | AT+ボーナス |
「鬼ガチチャンス」成功 | 継続率80%以上のAT +ボーナス |
「極限覚醒鬼武者」発生 | 継続率89%のAT +ボーナス |
成立役別の報酬抽選
恩恵 | その他の レア小役 リーチ目① | 強リプレイ 強スイカ リーチ目②③ |
継続率80% | 75.0% | - |
継続率89% | 25.0% | 100% |
ボーナス当選時の振り分け抽選
ボーナス | リプレイ ベル | 弱レア小役 |
鬼ボーナス | 50.0% | 50.0% |
蒼剣ボーナス | 45.3% | 45.3% |
真蒼剣ボーナス | 4.7% | 4.7% |
ボーナス | 強レア小役B | 強レア小役A |
鬼ボーナス | - | - |
蒼剣ボーナス | 50.0% | - |
真蒼剣ボーナス | 50.0% | 100% |
強レア小役A…強リプレイ・強スイカ
強レア小役B…強ベル・強チェリー・強チャンス目A・強チャンス目B・押し順強チャンス目
鬼ガチチャンス中の演出
演出 | 特徴 |
下パネル点滅 | レア小役濃厚かつ 継続率80%以上濃厚 |
下パネル消灯 | レア小役濃厚かつ 継続率89%濃厚 |
赤導光板 | レア小役濃厚かつ 継続率80%以上濃厚 |
紫導光板 | レア小役濃厚かつ 継続率89%濃厚 |
PUSHボタン | 通常はチャンスボタンだが PUSHボタンが出現すると 継続率89%濃厚 |
覚醒鬼武者 | 継続率89%濃厚 |
下パネル点滅・消灯演出発生率
演出 | 継続率80% 当選時 | 継続率89% 当選時 |
下パネル点滅 | 約1/3で発生 | 約1/3で発生 |
下パネル消灯 | - | 約1/5で発生 |