
CZ「バッサリZONE」(BZ)は規定ゲーム数以内に小役が成立すると「BZアイコン」が1つ進行し、AT期待度アップ+規定G数をリセットするゲーム性。「バッサリZONE」終了時に到達しているアイコンの種類でATを抽選する。
突入契機 |
通常時の抽選 |
概要 |
規定G数:4G(ST方式) |
CZ突入率:約1/123 |
成功期待度:33%オーバー |
小役成立でBZアイコンが1つ進行 |
BZアイコンの配置は BZテーブルで管理されている |
規定G終了までに小役成立でG数リセット |
規定G終了時に到達している アイコンの種類でATを抽選 |
蒼剣アイコン到達でAT確定 +G以上は追加で恩恵を獲得 |
目次
バッサリZONE中の抽選

「バッサリZONE」中は①残り規定G数の間に小役が成立すると②「BZアイコン」が1つ進行し、AT期待度アップ+規定G数をリセットする。③「EXゲーム」は「連撃チャンス」発生時に小役が成立すれば獲得。「EXゲーム」を所持していると、残り規定G数が0になった場合に「EXゲーム」を消費してCZを延長する。
BZアイコンの種類

CZ終了時に到達している「BZアイコン」の種類によってATを抽選する。「BZアイコン」の配置は「バッサリZONE」突入時に抽選を行い、CZ消化中はレア小役成立時にアイコンの書き換え抽選を行っている。「蒼剣アイコン」到達時はATが確定し、「+Gアイコン」や「祝アイコン」は追加で恩恵を獲得する!
BZアイコン | 期待度 |
期待(青) | 低 |
期待(黄) | 中 |
好機(緑) | AT期待度約20% |
好機(赤) | AT期待度約50% |
熱 | AT期待度約75% |
蒼剣 | AT確定 |
+G | AT+恩恵 |
祝 | AT+鬼ガチチャンス |
BZテーブル
「BZアイコン」の配置は「BZテーブル」によって管理されており、上位テーブルほど成功期待度が高い!なお、設定変更後・AT終了後の初回「BZテーブル」は優遇されている。
テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 |
期待(青) | 期待(青) | 期待(青) |
期待(青) | 期待(青) | 期待(黄) |
期待(青) | 期待(黄) | 期待(黄) |
期待(黄) | 期待(黄) | 好機(緑) |
期待(黄) | 好機(緑) | 好機(緑) |
期待(黄) | 好機(緑) | 好機(緑) |
好機(緑) | 好機(緑) | 好機(赤) |
好機(緑) | 好機(赤) | 好機(赤) |
好機(赤) | 好機(赤) | 好機(赤) |
熱 | 熱 | 熱 |
祝 | 祝 | 祝 |
テーブル4 | テーブル5 | テーブル6 |
期待(黄) | 期待(黄) | 好機(緑) |
期待(黄) | 好機(緑) | 好機(緑) |
好機(緑) | 好機(緑) | 好機(緑) |
好機(緑) | 好機(緑) | 好機(赤) |
好機(緑) | 好機(赤) | 好機(赤) |
好機(赤) | 好機(赤) | 好機(赤) |
好機(赤) | 好機(赤) | 熱 |
好機(赤) | 熱 | 熱 |
熱 | 熱 | 熱 |
熱 | 熱 | 蒼剣 |
祝 | 祝 | 祝 |
テーブル7 | テーブル8 | テーブル9 |
好機(緑) | 好機(赤) | 熱 |
好機(緑) | 好機(赤) | 熱 |
好機(赤) | 好機(赤) | 熱 |
好機(赤) | 熱 | 蒼剣 |
好機(赤) | 熱 | +G |
熱 | 熱 | +G |
熱 | 蒼剣 | +G |
熱 | +G | +G |
蒼剣 | +G | +G |
+G | +G | +G |
祝 | 祝 | 祝 |
テーブル10 | ||
蒼剣 | ||
+G | ||
+G | ||
+G | ||
+G | ||
+G | ||
+G | ||
+G | ||
+G | ||
+G | ||
祝 |
BZテーブル抽選

「BZテーブル」抽選はモードに応じて「通常テーブル」と「高テーブル」を選択する。上位モードほど良い「BZテーブル」が選択されやすく、CZ当選回数の倍数(同一有利区間内)によって「高テーブル」選択率が異なる。
モード | テーブル選択率 |
モードA | 4の倍数回で「高テーブル」を選択 |
モードB | 3の倍数回で「高テーブル」を選択 |
モードC | 2の倍数回で「高テーブル」を選択 |
モードD | 毎回「高テーブル」を選択 |
バッサリZONE履歴

通常時のサブ液晶の「ズバッ」(右上のボタン)を押すと「バッサリZONE」履歴を確認できる。「バッサリZONE」の当選倍数を把握するために活用しよう。なお、デモ画面中はPUSHボタンを押すと「バッサリZONE」履歴確認画面が表示される。
バッサリZONE履歴画面の特徴

「バッサリZONE」履歴画面は現在のゲーム数・バッサリZONE間ゲーム数・バッサリZONE回数なども確認できる。「バッサリZONE履歴」のアイコンによって内部モードを確認することも可能!
概要 | 特徴 |
現在のゲーム数 | AT間救済機能 (1000G+α)を示唆 |
バッサリZONE間 ゲーム数 | BZ間救済機能 (333G+α)を示唆 |
バッサリZONE回数 | AT間の バッサリZONE回数を示唆 |
バッサリZONE履歴 | 過去4回分までの バッサリBONEを表示 |
バッサリZONEアイコンは 色によってバッサリZONE 1つ目のアイコンを示唆 | |
1つ目のアイコンが 青ならBZテーブル1・2・3 |
ハイパーバッサリZONE

通常の「バッサリZONE」と異なる「ハイパーバッサリZONE」突入時は残り規定G数が6Gに増加するため、AT当選の大チャンス!
連撃チャンス

「連撃チャンス」はレア小役や小役3連続成立時に突入する可能性がある。「連撃チャンス」中に小役が成立すると「EXゲーム」を獲得!「EXゲーム」を所持していると、残り規定G数が0になった場合に「EXゲーム」を消費してCZを延長する。
概要 |
継続G数:1G |
小役成立でEXゲームを獲得 |
規定G数が0になった場合 EXゲームを消費してCZを延長できる |
EXゲーム消化中に小役が成立すれば 残り規定G数をリセット |
鬼モード

「バッサリZONE」終了時に前兆ステージ「鬼モード」へ突入するとAT当選のチャンス!「鬼モード」消化中の連続演出が成功すればAT確定!
鬼ガチチャンス

「祝アイコン」到達時は「鬼ガチチャンス」が発生。この際にレア小役やリーチ目が出現すると「鬼ガチチャンス」成功となり、継続率80%以上のATヘ昇格する。「極限覚醒鬼武者」が発生すると継続率89%のAT確定!
鬼ガチチャンスの恩恵
概要 | 恩恵 |
鬼ガチチャンス失敗 | AT+ボーナス |
鬼ガチチャンス成功 | 継続率80%以上のAT +ボーナス |
極限覚醒鬼武者発生 | 継続率89%のAT +ボーナス |
ⒸCAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
※なな徹調べ