L主役は銭形4
ゼニガダッシュ・急行モード

最終更新日:2023/06/08 11:00

ゼニガダッシュ

L主役は銭形4
「ゼニガダッシュ」は通常時のレア小役契機で突入する可能性があるガッツ獲得の特化ゾーン。毎ゲーム成立役に応じてガッツを獲得し、「ゼニガダッシュ」終了後は獲得したガッツを現在のガッツに加算する。規定ガッツ到達まで一気に近づくことができるので、「ゼニガダッシュ」に突入するほど初当たりが近づくぞ。

本ページでは「ゼニガダッシュ」消化中の抽選や「ガッツチャレンジ」など、「ゼニガダッシュ」に関する情報をすべてまとめているので必ずチェックしておこう!

「スマスロ 主役は銭形4」に関する解析情報一覧はこちら
基本性能
突入契機レア小役成立時の抽選
継続G数1セット6G
平均加算ガッツ90ガッツ
消化中の抽選成立役に応じてガッツ獲得抽選
毎ゲーム最低でも5ガッツ獲得
注目ポイント
上位性能版の「急行ゼニガダッシュ」が存在
「ゼニガダッシュ」は複数セット継続する可能性あり
「ゼニガダッシュ」終了時の一部で
「ガッツチャレンジ」が発生する

ゼニガダッシュ突入率

「ゼニガダッシュ」突入率の設定差はほぼ存在しない。設定1でも1/100を切っているため、全設定共通で突入しやすい確率となっている。
設定確率
11/98.3
21/98.2
31/97.9
41/97.6
51/97.3
61/97.0

ゼニガダッシュ突入抽選

L主役は銭形4
レア小役成立時に「ゼニガダッシュ」抽選を行っている。内部状態に応じて当選率が変化し、高確中は「ゼニガダッシュ」当選期待度がアップするのに加えてリプレイやプラムでも抽選が行われている!
小役通常高確
リプレイ-3.1%
プラム-3.1%
弱チェリー0.8%33.2%
ベル15.2%50.0%
チャンスリプレイ30.1%75.0%
強チェリー60.2%100%

連続演出の成功期待度【NEW!】

L主役は銭形4
連続演出は2G継続と3G継続で期待度が変化し、3G継続はいずれの演出も期待度80%OVER!
演出2G継続3G継続
駄菓子23.1%84.7%
バーゲン30.5%89.0%
木彫り56.8%96.1%
ガチャ86.7%99.3%
カップ麺100%100%

ゼニガダッシュ本前兆中のストック抽選

L主役は銭形4
「ゼニガダッシュ」の本前兆中は内部状態を問わずレア小役成立時に「ゼニガダッシュ」ストック抽選を行っている。強レア小役成立時はストック確定だ。
小役当選率
弱チェリー3.1%
ベル3.1%
チャンスリプレイ20.3%
強チェリー100%
デカ目100%
中段チェリー100%

セット数振り分け

L主役は銭形4
「ゼニガダッシュ」突入時はセット数の振り分け抽選が行われ、最大3セットまで継続する可能性あり。なお、2セット以上の振り分けが選ばれた場合でも「急行ゼニガダッシュ」になるとは限らず、通常の「ゼニガダッシュ」でも2セット以上の継続に期待できる。
セット数振り分け
1セット96.1%
2セット3.1%
3セット0.8%

ガッツ獲得抽選

L主役は銭形4
「ゼニガダッシュ」中は毎ゲーム最低でも5ガッツ以上を獲得し、成立役に応じてガッツ獲得量が変化する。プラムなら20ガッツ以上獲得となり、レア小役成立時は大量のガッツ獲得に期待しよう!1度の契機で最大1000ガッツまで獲得可能だ。ガッツの詳細については下記ページで確認してほしい。

>>「ガッツの詳細(通常時の抽選システム)」の詳細はこちら

成立役別のガッツ獲得抽選

成立役別のガッツ獲得抽選は下記の通り。薄い振り分けだが全役で1000ガッツを獲得できる可能性はあるぞ!
ガッツ数ハズレリプレイ
+5ガッツ98.800%89.500%
+20ガッツ--
+30ガッツ--
+50ガッツ0.800%10.100%
+100ガッツ0.400%0.400%
+300ガッツ0.010%0.003%
+500ガッツ0.010%0.003%
+1000ガッツ0.002%0.002%
ガッツ数プラム弱チェリー
+5ガッツ--
+20ガッツ84.900%-
+30ガッツ-74.200%
+50ガッツ10.000%10.600%
+100ガッツ4.600%10.100%
+300ガッツ0.400%4.900%
+500ガッツ0.040%-
+1000ガッツ0.020%0.200%
ガッツ数ベルチャンスリプレイ
+5ガッツ--
+20ガッツ--
+30ガッツ52.000%33.400%
+50ガッツ31.200%33.400%
+100ガッツ15.000%32.400%
+300ガッツ1.300%0.400%
+500ガッツ0.400%0.300%
+1000ガッツ0.100%0.100%
ガッツ数強チェリー
+5ガッツ-
+20ガッツ-
+30ガッツ-
+50ガッツ-
+100ガッツ75.400%
+300ガッツ21.100%
+500ガッツ0.400%
+1000ガッツ3.100%

急行ゼニガダッシュ

L主役は銭形4
「急行ゼニガダッシュ」は2セット以上の継続が濃厚となる「ゼニガダッシュ」。「急行モード」滞在時に「ゼニガダッシュ」が当選すると「急行ゼニガダッシュ」へ突入する。「急行モード」の詳細は下記項目で解説。
基本性能
突入契機急行モード滞在時に
「ゼニガダッシュ」当選
継続G数1セット6G
消化中の抽選成立役に応じてガッツ獲得抽選
注目ポイント
2セット以上継続濃厚の「ゼニガダッシュ」

急行モード

「急行モード」は「ゼニガダッシュ」に関わる特殊モードで、「急行モード」滞在時に「ゼニガダッシュ」が当選すると「急行ゼニガダッシュ」へ突入する。「急行モード」は「急行ショート」・「急行ロング」が存在し、滞在モードに応じて移行率が変化する。有利区間移行時や「ゼニガダッシュ」終了時に「急行モード」移行抽選を行っており、「急行ロング」移行時は同モードを約80%でループする!
急行モード移行率
移行先通常滞在時急行ショート滞在時
通常へ93.4%98.4%
急行ショートへ6.3%1.6%
急行ロングへ0.4%-
移行先急行ロング滞在時
通常へ19.9%
急行ショートへ-
急行ロングへ80.1%

ゼニガダッシュ終了時の抽選

L主役は銭形4
「ゼニガダッシュ」終了時は「無限ゼニガダッシュ」突入抽選や「80%ループストック」抽選が行われている。まず最初に「無限ゼニガダッシュ」突入抽選が行われ、抽選が漏れた場合は「80%ループストック」の抽選を行う。それぞれの当選率は下記の通り。
抽選内容当選率
無限ゼニガダッシュ突入抽選0.4%
80%ループストック抽選0.4%
※「無限ゼニガダッシュ」に当選した場合は「80%ループストック」抽選は行われない

無限ゼニガダッシュ

L主役は銭形4
「無限ゼニガダッシュ」は規定ガッツ到達まで継続する「ゼニガダッシュ」で、突入時点でATの当選も確定する。突入契機は通常「ゼニガダッシュ」終了時の0.4%、または確定役成立時だ。
基本性能
突入契機通常「ゼニガダッシュ」終了時の0.4%で当選
確定役(デカ目・中段チェリー)成立時
継続G数規定ガッツ到達まで
消化中の抽選成立役に応じてガッツ獲得抽選
注目ポイント
規定ガッツ到達まで継続する「ゼニガダッシュ」
突入時点でAT当選が確定する

80%ループストックの詳細

L主役は銭形4
「80%ループストック」に当選した場合は80%のループ率を基に「ゼニガダッシュ」をストックする。「ゼニガダッシュ」終了後に前兆を経由して何度も再突入した場合はループストックに当選している可能性大!

特殊ステージ【NEW!】

「ゼニガダッシュ」中はステージによって当該ゲームでの獲得ガッツ数を示唆しており、下記特殊ステージ移行次は大量ガッツに期待できるぞ!
特殊背景平均獲得
ガッツ数
ひまわり畑
L主役は銭形4
約30ガッツ
下町の屋根
L主役は銭形4
約50ガッツ
サンセットビーチ
L主役は銭形4
約55ガッツ
雪山
L主役は銭形4
約150ガッツ
火山
L主役は銭形4
約300ガッツ
海中
L主役は銭形4
約400ガッツ

ゼニガダッシュ中の演出

チャンス帯

L主役は銭形4
チャンス帯が出現した場合はガッツの大量上乗せに期待。「大チャンス」のセリフ発生時は期待大!

リール下部の帯

L主役は銭形4
「ゼニガダッシュ」中はリール下部に帯が出現すると規定ガッツ到達が近い or AT当選まで「ゼニガダッシュ」が継続する示唆を行っている。帯の種類で期待度が変化し、「ヤツはとんでもないモノを盗んでいきました(虹)」はAT確定だ!

なお、帯の出現確率は低めなので緑の帯が出現した時点でもチャンスとなっているぞ。
期待度
地の果てまで
追いかけてやる(緑)
ルパンに時間を
与えてはならんぞ!(赤)
ここであったが百年目
もろもろの容疑で逮捕だぁ(虎)
ヤツはとんでもないモノを
盗んでいきました(虹)

ガッツチャレンジ

L主役は銭形4
「ゼニガダッシュ」終了時は獲得したガッツを現在のガッツに加算して通常時へ移行 or 前兆「ゼニガタイム」へ突入するが、一部で「ガッツチャレンジ」が発生する可能性がある。「ガッツチャレンジ」は獲得したガッツを基にATの当否を行うジャッジ演出で、演出が成功するとAT確定だ。
基本性能
突入契機「ゼニガダッシュ」終了時の一部
AT終了時の一部
消化中の抽選獲得したガッツでAT当否を告知
注目ポイント
演出成功でAT確定
規定ガッツ到達で消費した
ガッツの余剰分はAT終了後に持ち越す

ガッツチャレンジの特徴

L主役は銭形4
「ゼニガダッシュ」で獲得したガッツを現在のガッツに加算して、規定ガッツに到達していると「ガッツチャレンジ」の演出が成功してATに当選する。この際に、規定ガッツを超えて獲得した余剰分のガッツはAT終了後に持ち越すので、無駄引きになることはない!(エンディング後などは除く)

ガッツチャレンジ中の演出

L主役は銭形4
「ガッツチャレンジ」のタイトルが虎柄なら激アツ!

前兆「ゼニガタイム」

L主役は銭形4
「ゼニガタイム」は規定ガッツのゾーン到達時に突入する可能性がある前兆ステージ。消化中は「警戒レベル」が昇格するほど本前兆期待度が上昇し、最終的に連続演出が成功するとAT当選だ。
基本性能
突入契機ゾーン到達時の一部
継続G数不定
消化中の抽選現在調査中
注目ポイント
警戒レベルが上昇するほど本前兆期待度アップ
連続演出成功でAT当選

ガッツの詳細(通常時の抽選システム)

L主役は銭形4
本機の初当たりメイン契機の「ガッツ」やモードについては専用ページで詳しく解説しているので確認しよう!

>>「ガッツの詳細(通常時の抽選システム)」の詳細はこちら

>>モードの種類や特徴・ゾーン・移行抽選・モード示唆の詳細はこちら
※なな徹調べ

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール