メニュー画面の示唆内容

メニュー画面に表示される全22種類のキャラで設定やスペシャルモードなど様々な示唆を行っている。本機で立ち回る上でかなり重要なポイントとなっているので、遊技の示唆内容をしっかりと確認しておこう。本ページではメニュー画面のキャラや示唆内容を画像付きで解説!
「スマスロキン肉マン〜7人の悪魔超人編〜」に関する解析情報一覧はこちら
「スマスロキン肉マン〜7人の悪魔超人編〜」に関する解析情報一覧はこちら
キャラ変化のタイミング

メニュー画面のキャラは基本的に150万パワー消化で変化する。
キャラ変化のタイミング |
当日の初回AT当選まで「キン肉マン」固定 |
150万パワー到達時は 基本「キン肉マン」以外のキャラに変化 |
メニュー画面に登場するキャラ一覧【NEW!】
メニュー画面に表示される全22種類のキャラと示唆は下記の通り。設定示唆も重要だが、それよりもSPモードの察知が最重要となっているのでスペシャルモード示唆関連に特に注目してほしい。
正義超人のメニュー画面示唆【NEW!】
正義超人のメニュー画面は主に設定示唆をしている。キン肉マンとウォーズマンは「スペシャルモード」の示唆、その他キャラは設定示唆などをしている。
メニュー画面 | 示唆 |
キン肉マン![]() | 電源投入時 通常150万パワー以内に表示 150万パワー以降も表示で AT当選時に いずれかのSPモード発動濃厚 |
ウルフマン![]() | 示唆なし |
ロビンマスク![]() | 偶数示唆 |
ブロッケンJr.![]() | 高設定示唆(弱) |
テリーマン![]() | 高設定示唆(強) |
ウォーズマン![]() | SPモード発動が近い |
悪魔超人のメニュー画面示唆【NEW!】
悪魔超人のメニュー画面は主に「スペシャルモード」の示唆をしている。正義超人と比べて立ち回りに関わってくる重要な要素だ。
メニュー画面 | 示唆 |
スプリングマン![]() | SPモードに期待(中) |
アトランティス![]() | SPモードに期待(中) & 偶数設定示唆 |
ミスターカーメン![]() | SPモードに期待(中) & 高設定示唆(弱) |
ザ・魔雲天![]() | SPモードに期待(中) & 高設定示唆(強) |
ブラックホール![]() | SPモード発動が近い |
サンシャイン![]() | SPモード発動が近い |
アシュラマン![]() | SPモード発動が近い |
ステカセキング![]() | シナリオSP発動が近い |
バッファローマン![]() | バッファローマンSP発動が近い |
謎の悪魔超人![]() | SPモードに期待(大) |
悪魔将軍![]() | SPモード濃厚 |
特殊メニュー画面示唆【NEW!】
「正義超人」、「悪魔超人」以外のキャラもスペシャルモードの示唆や設定示唆を行っているので見逃さないようにしよう。
メニュー画面 | 示唆 |
ミート君![]() | シナリオSP発動が近い |
ビビンバ![]() | SPモード示唆 |
ナツコさん![]() | 設定2以上濃厚 |
私はレフェリー![]() | 設定4以上濃厚 |
モンゴルマンのメニュー画面と終了画面【NEW!】

モンゴルマンは特殊なキャラとなっており、メニュー画面と終了画面の組み合わせに注目しよう。AT終了画面でモンゴルマンが出現した場合は150万パワーまで消化し、メニュー画面の変化を確認してからヤメるように注意してほしい。なお、この示唆はAT終了画面で復活した場合や魔界ループ後は無効となる。
終了画面 | メニュー画面変化 | 示唆 |
モンゴルマン | モンゴルマン | メシア小役SPに期待(中) |
モンゴルマン | モンゴルマン ナツコ レフェリー以外 | SPモード濃厚 |
モンゴルマン以外 | モンゴルマン | メシア小役SP濃厚 |
AT終了画面がモンゴルマン【NEW!】
AT終了画面がモンゴルマンでメニュー画面もモンゴルマンだった場合はメシア小役SPに期待できる。AT終了画面がモンゴルマンでモンゴルマン・ナツコ・レフェリー以外のメニュー画面が出現した場合はいずれかのSPモード濃厚だ。
メニュー画面変化 | 示唆 |
モンゴルマン | メシア小役SPに期待(中) |
モンゴルマン・ナツコ・レフェリー以外 | いずれかのSPモード濃厚 |
AT終了画面がモンゴルマン以外【NEW!】
AT終了画面がモンゴルマン以外の時、150万パワー後のメニュー画面でモンゴルマンに変化するとだとメシア小役SP濃厚だ!
メニュー画面変化 | 示唆 |
モンゴルマン | メシア小役SP濃厚 |
Ⓒゆでたまご・東映アニメーション ⒸSEVENLEAGUE ⒸYAMASA NEXT
※なな徹調べ