ファミスタ回胴版!!
打ち方・各小役の停止形・役の構成・リール配列

最終更新日:2023/09/01 11:00

打ち方

打ち方・各小役の停止形などの詳細

ファミスタ回胴版!!
左リール枠上にBARを狙うと小役のフォローが可能。スイカ出現時は中リールを目押ししてスイカを取りこぼさないように注意しよう。本ページでは役の構成、リール配列、通常時の打ち方、各小役の停止形を掲載しているので参考にしてほしい。

>>「ファミスタ回胴版!!」に関する解析情報一覧はこちら

役の構成

ファミスタ回胴版!!

リール配列

ファミスタ回胴版!!

通常時の打ち方

ハサミ打ちBAR狙い

ファミスタ回胴版!!
左リール枠上にBARを狙い、小役をフォローした後は右リール適当打ちのハサミ打ちを推奨する。停止系によって残りリールを打ち分けよう。

停止形①

ファミスタ回胴版!!
成立役:スイカ、ベル、リプレイ、リーチ目
→左リールにスイカ停止時は右リール適当打ちでスイカがテンパイした場合、中リールを赤7を目安にスイカを狙う

停止形②

ファミスタ回胴版!!
成立役:ハズレ、ベル、スイカ、リーチ目
→左リールにスイカ停止時は右リール適当打ちでスイカがテンパイした場合、中リールを赤7を目安にスイカを狙う

停止形③

ファミスタ回胴版!!
成立役:チェリー
→右・中リールは適当打ち

左リールF図柄狙い

ファミスタ回胴版!!
左リールにF図柄を狙い、小役をフォローした後は右リール適当打ちのハサミ打ちを推奨する。スイカ成立時は必ず演出が発生するため、演出がない場合はスイカを狙わなくても大丈夫だ。「SLOT マッピー」には無いような新たな法則が多数搭載されているのも本機の魅力となっているぞ!

左リール赤7狙い

ファミスタ回胴版!!
左リールに赤7を狙う。ユニバーサルお馴染みの「アステカ」のように、枠内に2連赤7停止時はボーナスのチャンス。赤7狙いはチェリーを取りこぼすため、チェリー非対応の演出時に赤7を狙うのがオススメだ!

>>「通常時の演出」の詳細はこちら

ボーナス中の打ち方

BIG中の枚数調整

ファミスタ回胴版!!
「BIGボーナス」中はカットイン非発生時に、枚数調整を行うことでMAXの202枚獲得することが可能だ。左リール下段にBARをビタ押しで狙い、BARが下段に停止したら中・右リールはフリー打ちで消化しよう。ビタ押し成功後は逆押しでボーナスを消化することで、MAXの202枚を獲得できるぞ。

目押しチャレンジ

ファミスタ回胴版!!
カットイン発生時はBIG中の技術介入要素「目押しチャレンジ」に挑戦。カットイン発生後は上記画像のように逆押しで右・中リールを停止。ベルのテンパイラインにより左リールの目押し難易度が変化するぞ。目押し成功でARTのゲーム数を3G~50G獲得することが可能だ!
カットイン発生確率
約1/3で発生

ベル左上がりテンパイ時

ファミスタ回胴版!!
ベル左上がりテンパイは発生頻度が最も高い。右・中の順でリールを停止後、左リール上段にF図柄をビタ押しで狙おう。

ベル中段テンパイ時

ファミスタ回胴版!!
ベル中段テンパイ時は右・中の順でリールを停止後、左リール上段・中段にF図柄を狙えばOKだ。

ベル左下がりテンパイ時

ファミスタ回胴版!!
ベル左下がりテンパイ時は右・中の順でリールを停止後、左リール枠内にF図柄を狙おう。

左リール赤7狙い

ファミスタ回胴版!!
左リール赤7狙いは右・中の順でリールを停止後、左リールに赤7を狙う。アバウトに狙っても成功率が75%以上あるため、目押しに自信がない場合は赤7狙いで消化しよう。

REG中の1枚役回避方法

ファミスタ回胴版!!
予告音発生時は、1枚役の入賞を回避することで獲得枚数の減少を抑えることが可能。各リールのいずれか1箇所に黒BARを狙うことで1枚役の入賞を回避出来るぞ。

各小役の停止形

リプレイ

ファミスタ回胴版!!

ベル(7枚)

ファミスタ回胴版!!

スイカ(5枚)

ファミスタ回胴版!!

チェリー(1枚)

ファミスタ回胴版!!

リーチ目

1確目&2確目

ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!

小役ハズレ目

ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!

その他リーチ目

ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
ファミスタ回胴版!!
※上記の停止形は一例です
※なな徹調べ