
通常時の予告演出には、パターンによって信頼度が大きく変化するものや発生時点で大チャンスとなるものなど、実に多彩な演出が搭載されている。
このページでは通常時に発生する予告演出を発生タイミングや役割ごとにカテゴリ分けし、画像付きで紹介しているぞ。
このページでは通常時に発生する予告演出を発生タイミングや役割ごとにカテゴリ分けし、画像付きで紹介しているぞ。
タイミングを問わず発生する予告演出
ボタンストック演出

液晶下部のメーターにボタンストックが発生するとその後の展開に注目だ。ボタンストック発動時には様々なチャンスアップが発生する可能性あり!
どくん演出



「どくん演出」の発生はチャンス到来の兆し…!?1変動の間に3回発生すると液晶下部のメーターに「ど」「く」「ん」の3文字が揃い、ボタンストック獲得となる!
ハートストック予告

咲と和が登場しハートのエフェクトが出現する「ハートストック予告」は、発生時点でボタンストック獲得濃厚となる!
ボタンストックタイマー


ボタンストック後に咲がボタンを掴むとタイマー発動!カウント0到達で高信頼度のチャンスアップ発生に期待が持てるぞ。タイマーの色にも秘密あり…!?
タイマーの色 | 信頼度 |
デフォルト | デフォルト |
赤 | チャンス |
変動開始時の予告演出
ボタンバイブ予告

変動開始時にレバー上のボタンが激しく振動すると激アツ到来だ!
トータル信頼度 |
激アツ |
デカエトペン予告

変動開始時に「エトペン」が画面下からせり上がってくると、当該変動が大チャンスとなる!
トータル信頼度 |
大チャンス |
導光板フラッシュ

導光板のフラッシュは赤パターン発生で大当たりへの期待が持てるぞ。
色系予告演出

名言予告

セリフウィンドウ予告

メール予告

やばいちょっと無理予告
色系の予告演出は基本的に発生パターンによって信頼度が大きく変化するぞ。「どくん演出」を介してボタンストック獲得へと繋がる事も。
擬似連予告演出

定番の擬似連予告は、いずれのパターンも疑似3到達でチャンス到来となる。
基本パターン

「連」の文字出現をトリガーとして発生する最も基本的な疑似連予告。発生タイミングは実に様々。
副露(フーロ)


下部サブモニターを用いたパターン。演出成功でポンorチーが発生し疑似連となる。「清澄決戦リーチ」へ直接発展する事も!?
優希速攻

優希が即鳴きで畳み掛けるパターン。3副露到達なら「清澄決戦リーチ」発展濃厚!?
その他主要予告演出
ウェイクアップ予告


上部サブモニターが落下するとチャンス到来だ。咲が表示されると更に信頼度アップとなる!
カウントダウン予告



福与アナが登場しカウントダウンが発生するとチャンス。カウント0で発生する演出に注目だ。
特訓チャレンジ




専用のアイコン停止から発生する特殊演出。清澄高校のメンバーが強敵達を全員倒す事が出来れば「バトルSPSPリーチ」直発展となる!
朱雀天翔ゾーン

突入するとSPリーチ発展濃厚+信頼度アップとなるゾーン予告。
トータル信頼度 |
大チャンス |
リーチ後の予告演出
群予告


定番の群予告は「エトペン群」や「優希タコス群」などのパターンが存在。いずれのパターンも発生時はその後の展開に大きな期待が持てるぞ!
トータル信頼度 |
激アツ |
次回予告


ムービーの内容によって発展先を示唆する「次回予告」は、発生時点で激アツ到来だ!
トータル信頼度 |
激アツ |
SPリーチ発展前ゾーン予告
SPリーチ発展前には様々なゾーンへと突入する可能性あり。突入後はそれぞれのゾーン専用演出が展開され、最終的なパターンによって信頼度や発展先が変化する。
ボルテージアップゾーン


ボルテージがアップするほど信頼度がアップしていく。最終的に背景の色が金まで変化すると期待大!
ツモ乱舞ゾーン



手牌の打点に応じて信頼度がアップしていく。役満聴牌まで昇格すると…!?
SSSゾーン


ボタンを押して期待度を上昇させろ!最終的に表示される期待度に応じて信頼度が変化するゾーン演出。
イントロダクションゾーン

発生時点でチャンスとなる、特殊パターンのゾーン演出。
救済演出


SPリーチがハズレてしまっても諦めるな!咲の嶺上開花が炸裂すると逆転の大当たりとなる!
©小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
©SANYO BUSSAN CO.,LTD
※なな徹調べ