TOP > 機種解析 > エフ > L リングにかけろ1 V > 打ち方・各小役の停止形・役の構成・リール配列

L リングにかけろ1 V
打ち方・各小役の停止形・役の構成・リール配列

最終更新日:2023/12/11 15:58

打ち方

打ち方・各小役の停止形などの詳細

L リングにかけろ1 V BAR狙い
L リングにかけろ1 V 竜児狙い
本機は通常時に「順押しBAR狙い」「順押し竜児図柄狙い」の打ち方で小役のフォローが可能。本ページではリール配列、通常時の打ち方、各小役の停止形を掲載しているので参考にしてほしい。

「L リングにかけろ1 V」に関する解析情報一覧はこちら

役の構成

L リングにかけろ1 V 役の構成

リール配列

L リングにかけろ1 V リール配列

通常時の打ち方

順押しBAR狙い

L リングにかけろ1 V BAR狙い
通常時は枠上に黒チェリーの上にあるBARを狙おう。青チェリーの判別不可でリーチ目の出現頻度も低めだが、初心者でも損をしない分かりやすい打ち方となっている。

停止形①

L リングにかけろ1 V 停止形1
成立役:スイカ、チャンス目B、リーチ目
→中・右リールはスイカ狙い(両リール白7を目安)

停止形②

L リングにかけろ1 V 停止形2
成立役:リーチ目
→中・右リール適当打ち

停止形③

L リングにかけろ1 V 停止形3
成立役:黒チェリー、リーチ目
→中・右リール適当打ち

停止形④

L リングにかけろ1 V 停止形4
成立役:ハズレ、リプレイ、共通ベル、チャンス目A、リーチ目、青チェリーこぼし目
→中・右リール適当打ち

停止形⑤

L リングにかけろ1 V 停止形5
成立役:スイカ、チャンス目B、リーチ目
→中・右リールはスイカ狙い(両リール白7を目安)

順押し竜児図柄狙い

L リングにかけろ1 V 竜児狙い
通常時は枠上に青チェリーの上にある竜児図柄を狙おう。全役の判別が可能でリーチ目の出現頻度が高いため、小役判別する際はオススメの打ち方だ!

停止形①

L リングにかけろ1 V 停止形1
成立役:スイカ、チャンス目B、リーチ目
→中・右リールはスイカ狙い(両リール白7を目安)

停止形②

L リングにかけろ1 V 停止形2
成立役:リーチ目
→中・右リール適当打ち

停止形③

L リングにかけろ1 V 停止形3
成立役:青チェリー、黒チェリー、リーチ目
→中・右リール適当打ち

停止形④

L リングにかけろ1 V 停止形4
成立役:ハズレ、リプレイ、共通ベル、チャンス目A、リーチ目
→中・右リール適当打ち

停止形⑤

L リングにかけろ1 V 停止形5
成立役:スイカ、チャンス目B、リーチ目
→中・右リールはスイカ狙い(両リール白7を目安)

停止形⑥

L リングにかけろ1 V 停止形6
成立役:リーチ目
→中・右リール適当打ち

停止形⑦

L リングにかけろ1 V 停止形7
成立役:同色BIG
→中・右リール適当打ち

各小役の停止形

リプレイ

L リングにかけろ1 V リプレイ

押し順ベル(11枚)

L リングにかけろ1 V 押し順ベル(11枚)
L リングにかけろ1 V 押し順ベル(11枚)
L リングにかけろ1 V 押し順ベル(11枚)
L リングにかけろ1 V 押し順ベル(11枚)
L リングにかけろ1 V 押し順ベル(11枚)
L リングにかけろ1 V 押し順ベル(11枚)

共通ベル(3枚)

L リングにかけろ1 V 共通ベル(3枚)

青チェリー(1枚)

L リングにかけろ1 V 青チェリー(1枚)
L リングにかけろ1 V 青チェリー(1枚)

黒チェリー(2枚)

L リングにかけろ1 V 黒チェリー(2枚)
L リングにかけろ1 V 黒チェリー(2枚)
L リングにかけろ1 V 黒チェリー(2枚)
L リングにかけろ1 V 黒チェリー(2枚)

スイカ(3枚)

L リングにかけろ1 V スイカ(3枚)
L リングにかけろ1 V スイカ(3枚)

チャンス目A(1枚)

L リングにかけろ1 V チャンス目A(1枚)
L リングにかけろ1 V チャンス目A(1枚)

チャンス目B(1枚)

L リングにかけろ1 V チャンス目B(1枚)

リーチ目(1枚)

L リングにかけろ1 V リーチ目(1枚)
L リングにかけろ1 V リーチ目(1枚)
L リングにかけろ1 V リーチ目(1枚)
L リングにかけろ1 V リーチ目(1枚)
L リングにかけろ1 V リーチ目(1枚)
L リングにかけろ1 V リーチ目(1枚)
L リングにかけろ1 V リーチ目(1枚)
※上記の停止形は一例です
※なな徹調べ
機種メニュー