天井の概要
概要 | ゲーム数天井 | ボーナス スルー回数天井 |
発動条件 | 通常時を 最大1111G +α消化 | GⅠボーナスで 最大5連続 AT非当選による 6回目のGⅠボーナス 当選時 |
恩恵 | GⅠボーナス or AT当選 | AT当選 |
本機の天井機能は「ゲーム数天井」「ボーナススルー回数天井」を搭載しており、天井到達時は天井の種類に応じた恩恵を獲得する。本ページでは天井発動条件や恩恵、天井期待値、狙い目などを解説しているので立ち回りの際には参考にしてほしい!
ゲーム数天井
天井発動条件・恩恵
発動条件 |
通常時を最大1111G+α消化※ |
恩恵 |
GⅠボーナス or AT当選 |
※333~1111Gの振り分けあり
天井ゲーム数と恩恵
天井G数 | 到達時の恩恵 |
333G | GⅠボーナス |
555G | GⅠボーナス |
777G | GⅠボーナス |
999G | GⅠボーナス |
1111G | GⅠボーナス+AT |
ゲーム数天井は333G、555G、777G、999G、1111Gのいずれかが選択される。最大天井の1111G到達時は「GⅠボーナス」+ATに当選する。
天井ゲーム数振り分け(設定変更時以外)
天井G数 | 振り分け |
333G | 1.17% |
555G | 46.88% |
777G | 49.61% |
999G | 1.17% |
1111G | 1.17% |
設定変更時以外の天井ゲーム数は大半で555G or 777Gが選択される。
天井ゲーム数振り分け(設定変更時)
天井G数 | 振り分け |
333G | 0.39% |
555G | 96.48% |
777G | 2.34% |
999G | 0.39% |
1111G | 0.39% |
設定変更時は天井書き換え抽選が行われており、実質の天井ゲーム数振り分けは上記の通り。ほとんどが555Gでゲーム数天井に到達する。
キタサンブラック出現時の天井ゲーム数短縮
出現回数 | 短縮ゲーム数 |
初回 | 333G以上 |
2回目以降 | 111G以上 |
「キタサンブラック」は出現回数に応じて天井ゲーム数を短縮する能力を持つ。初回出現時は大幅に短縮されるぞ。
ゲーム数天井期待値の詳細
ゲーム数天井期待値
打ち出しG数 | 等価交換 | 5.6枚交換 |
0 | -927円 | -1,784円 |
50 | -854円 | -1,711円 |
100 | -769円 | -1,626円 |
150 | -670円 | -1,527円 |
200 | -555円 | -1,412円 |
250 | -420円 | -1,278円 |
300 | -264円 | -1,121円 |
350 | -81円 | -939円 |
400 | 131円 | -726円 |
450 | 378円 | -479円 |
500 | 667円 | -191円 |
550 | 1,002円 | 145円 |
600 | 1,394円 | 536円 |
650 | 1,849円 | 992円 |
700 | 2,380円 | 1,523円 |
750 | 2,999円 | 2,141円 |
800 | 3,719円 | 2,862円 |
850 | 5,536円 | 4,679円 |
900 | 6,675円 | 5,818円 |
950 | 8,002円 | 7,145円 |
ゲーム数天井狙いの期待値(設定1)は上記の通り。等価交換なら400G~、5.6枚交換なら550Gからプラスとなっている。なお、「新馬戦」のスルー回数やハマりG数を打ち出し時の平均値かつAT終了後は即ヤメを前提、1111Gのゲーム数天井を考慮せず最大天井を999Gとしたもの。
天井到達率・平均投資金額
打ち出しG数 | 天井到達率 | 実質初当たり確率 | 平均投資金額 |
0 | 4.72% | 1/313 | 8,929円 |
50 | 5.50% | 1/310 | 8,856円 |
100 | 6.40% | 1/307 | 8,771円 |
150 | 7.46% | 1/304 | 8,672円 |
200 | 8.69% | 1/299 | 8,557円 |
250 | 10.13% | 1/295 | 8,422円 |
300 | 11.80% | 1/289 | 8,266円 |
350 | 13.74% | 1/283 | 8,084円 |
400 | 16.01% | 1/275 | 7,871円 |
450 | 18.65% | 1/267 | 7,624円 |
500 | 21.72% | 1/257 | 7,336円 |
550 | 25.31% | 1/245 | 7,000円 |
600 | 29.48% | 1/231 | 6,609円 |
650 | 34.35% | 1/215 | 6,153円 |
700 | 40.01% | 1/197 | 5,622円 |
750 | 46.61% | 1/175 | 5,003円 |
800 | 54.30% | 1/150 | 4,283円 |
850 | 73.69% | 1/86 | 2,466円 |
900 | 85.84% | 1/46 | 1,327円 |
950 | 100.00% | 1/0 | 0円 |
ゲーム数天井の狙い目G数
交換率 | 打ち出しG数 |
等価交換 | 600G〜 |
5.6枚交換 | 700G〜 |
ゲーム数天井の狙い目となるのは等価交換なら600G〜、5.6枚交換なら700G〜。ゲーム数天井を狙う際は、この付近のゲーム数を基準にして立ち回ろう。
算出条件
項目 | 条件 |
算出方法 | 独自のシミュレーターを使用 |
設定 | 設定1 |
ヤメ時 | AT終了後即ヤメ |
コイン持ち | 35G/50枚で固定 |
純増枚数 | 各状態平均純増で固定 |
閉店欠損 | 考慮しない |
打ち出し状況 | 非前兆中 |
CZスルー回数 | 打ち出し時の平均値で固定 |
CZハマりG数 | 打ち出し時の平均値で固定 |
天井G数 | 999G(1111G天井は非考慮) |
AT獲得枚数 | 一定とする |
ボーナススルー回数天井
天井発動条件・恩恵
発動条件 |
GⅠボーナスを最大5連続スルー ※最大6回目のGⅠボーナス当選 |
恩恵 |
GⅠロード当選 |
※ボーナススルー回数は1~5回の振り分けあり
「GⅠボーナス」で最大5連続でスルーすると6回目の「GⅠボーナス」でAT「GⅠロード」に当選する。
ボーナススルー回数天井示唆
蹄鉄 | 示唆 |
銀1つ | あと3回以内の GⅠボーナスでAT濃厚 |
銀2つ | あと2回以内の GⅠボーナスでAT濃厚 |
金 | 次回の GⅠボーナスでAT濃厚 |
「GⅠボーナス」でAT非当選時は終了画面の「蹄鉄」でボーナススルー回数天井を示唆している。金の「蹄鉄」出現時は次回の「GⅠボーナス」でボーナススルー回数天井到達となりAT「GⅠロード」当選濃厚だ。
狙い目・立ち回りポイント
ゲーム数天井狙い
ゲーム数天井は333G、555G、777G、999G、1111Gのいずれかで発動する。555G or 777Gの天井到達期待度が非常に高いので、近い台が空いていれば狙い目だ。また、最大天井の1111G到達時はAT「GⅠロード」にも当選するため、ハマりが深い台は積極的に狙っていこう。なお、「キタサンブラック」出現時は天井が短縮されるので要注意。
ボーナススルー回数天井狙い
最大6回目の「GⅠボーナス」でAT「GⅠロード」に当選するため、「GⅠボーナス」終了画面の「蹄鉄」などをチェックしつつ立ち回ろう。
リセット狙い
設定変更時はゲーム数天井が優遇されている。555G以内の天井到達期待度が大幅に上昇しており、平均200G~300Gほどで「GⅠボーナス」当選に期待ができる。また、「GⅠボーナス」によるAT「GⅠロード」当選率も約50%にアップするため、リセットを察知できた場合は積極的に狙っていこう。
©Konami Amusement
※なな徹調べ